
先日、「カウボーイ家族」に行ってきたぜ。
「どんな家族だよ!」とツッコミつつ、「カウボーイ」と名前がついてるのにオレが行かないワケにはいかんだろ!ってね。
予備知識なしに店内へ。
すると!
BGMも、店員のファッションもまさにディズニーの「ウエスタンランド」。
嬉しかったね~~。
昼だけど、メニューにランチサービスはいっさいなし。
だから最初は「ちょっと高いかな…」って思ったけど、食べてみたら…満足感の方がでかかったぜ!
まぁ、ステーキ肉はそれなりのレベルだけど、いい風味を漂わせる焼き加減とソースの美味い事!
それに!
食べ放題のサラダバーがすごい!
サラダはもちろん、フルーツ、ゼリーやプリンといったデザート、スープ、カレーにスパゲッティまで!
200グラムのステーキ、ライス、カレーライス、ミートソース、大盛りのサラダ、コーンスープ、バナナにオレンジにグレープフルーツにゼリーにプリンと食って、大満足!
食べ終えたところで、ランチタイムのサービスのミニケーキまで出てきて…腹いっぱいになったね~。
店の雰囲気と食事と…ホントに良かったぜ!
また行くぜ!カウボーイ家族!!
(食べてる途中の画像でスマン!)
朝の仕事→そのままトレーニングと終えて、どういうワケかいつも以上に腹が減ってしまい、とにかく何かを身体に入れたい!とアセる。
すぐそばにある焼肉屋…ランチは¥500で手ごろな価格。
だが、ずーーーっと前に食べて「もう行かない…」と感じてしまった店。
でも腹ペコペコだし、焼肉でパワーをつけたいなぁ…。
これだけ腹が減ってれば、何を食ったってウマイだろう。
オレは焼肉屋の扉を開けてしまった……。
開店したての時間。
オレの前に2組ぐらい席が埋まっていたが、アレよアレよと超満員札止め状態に。
人気店だな…もしかすると、味が向上してるのか……??
食べ放題のキムチ&ナムルをつまみまがら、注文した「ロースランチ」が来るのを待つ。
来た!!
むむ、前に来た時と、見た目は一緒だ。
ペラペラの、作り物のような茶色い肉がタレにビチャビチャにつかって並んでいる。
そう、いつもフィギュアの出荷に使っているダンボール、置き場所に困ってちょっと外に出しておいたら大雨が降ってきて、ビショビショになっちゃって使い物にならなくなっちゃったよ~~という状態に、ルックスがよく似ている!
とにかく食べよう…。
う~~~~~む……。
食べても……ダンボール紙の味だ。
(いや、さすがのオレもダンボールは食べた事ないが…イメージで…)
この間も次々とお客さんが入ってきて、待っている。
食事中の皆さんも楽しげにハシを動かしている。
う~~~~~~~~ん……。
¥500で、味噌汁もついてキムチもナムルも食べ放題で腹いっぱいになれば、紙を食っても満足なんだね。
待てよ。紙を食わされてるのに¥500も払うってのは、やっぱりおかしいのでは…??
なんだかんだと考えつつも貧乏性なもんでしっかり紙の焼肉を完食し、退店。
オレ……やっぱりこの店にはもう来なくていいや……。
仕事の材料の買い足しでブロードウェイを目指して歩いてたら、サンモール商店街にしゃぶしゃぶの「どん亭」がオープンしてたんだね。知らなかったよ。
¥500で紙を食べるなら、どん亭の¥880の美味しい豚しゃぶランチを食べたかったな…。
すぐそばにある焼肉屋…ランチは¥500で手ごろな価格。
だが、ずーーーっと前に食べて「もう行かない…」と感じてしまった店。
でも腹ペコペコだし、焼肉でパワーをつけたいなぁ…。
これだけ腹が減ってれば、何を食ったってウマイだろう。
オレは焼肉屋の扉を開けてしまった……。
開店したての時間。
オレの前に2組ぐらい席が埋まっていたが、アレよアレよと超満員札止め状態に。
人気店だな…もしかすると、味が向上してるのか……??
食べ放題のキムチ&ナムルをつまみまがら、注文した「ロースランチ」が来るのを待つ。
来た!!
むむ、前に来た時と、見た目は一緒だ。
ペラペラの、作り物のような茶色い肉がタレにビチャビチャにつかって並んでいる。
そう、いつもフィギュアの出荷に使っているダンボール、置き場所に困ってちょっと外に出しておいたら大雨が降ってきて、ビショビショになっちゃって使い物にならなくなっちゃったよ~~という状態に、ルックスがよく似ている!
とにかく食べよう…。
う~~~~~む……。
食べても……ダンボール紙の味だ。
(いや、さすがのオレもダンボールは食べた事ないが…イメージで…)
この間も次々とお客さんが入ってきて、待っている。
食事中の皆さんも楽しげにハシを動かしている。
う~~~~~~~~ん……。
¥500で、味噌汁もついてキムチもナムルも食べ放題で腹いっぱいになれば、紙を食っても満足なんだね。
待てよ。紙を食わされてるのに¥500も払うってのは、やっぱりおかしいのでは…??
なんだかんだと考えつつも貧乏性なもんでしっかり紙の焼肉を完食し、退店。
オレ……やっぱりこの店にはもう来なくていいや……。
仕事の材料の買い足しでブロードウェイを目指して歩いてたら、サンモール商店街にしゃぶしゃぶの「どん亭」がオープンしてたんだね。知らなかったよ。
¥500で紙を食べるなら、どん亭の¥880の美味しい豚しゃぶランチを食べたかったな…。

トレーニング後……
たまらなく、馬鹿豚やの塩とんこつが食べたくなってしまう。
ここ最近、マジメにサイズアップを目指し、トレーニングの後はラーメン禁止にして、さくら水産の刺身定食ランチwith生卵3個に決めているのだが……。
もうたまらん!!
自分に負けて……阿佐ヶ谷までシェビーくんを飛ばすオレがいた……。
結局、塩とんこつ&味玉&替え玉。
1杯目はゴマとにんにく少々で本来の味を楽しみ、替え玉の時に辛し高菜や紅生姜を投入!
違う味を楽しむ。
う~~~ん、満足!!!
明日はちゃんと、刺身定食with生卵3個にします……。
見よ!このハンバーグを!!
スープバーも、3種のスープが楽しめるんだぞ!
ネットでドリンクバーのクーポンもゲットしていったので、肉を食らってコーヒーもガボガボ飲んで、一人の時間をたっぷり満喫!!
オレの曲のアイデアが満載の大学ノート、略して「ソングライティング大学ノート」も持っていってたんだけど、サビのアイデアだけ浮かんでいた曲を、頭から丸々、メロディー、アレンジ、歌詞まで完成させられた!
やっぱ集中して、ノリにノって作業できるってスゴイね~~。
ちなみに曲のタイトルは、「ポニーテールよ ふりむいて」。
大映ドラマへの、オレなりのアンサーソングである!!(ホントか!?)
いやいや、話が脱線したが、ビッグボーイのランチには大満足!
また来よう!!
スープバーも、3種のスープが楽しめるんだぞ!
ネットでドリンクバーのクーポンもゲットしていったので、肉を食らってコーヒーもガボガボ飲んで、一人の時間をたっぷり満喫!!
オレの曲のアイデアが満載の大学ノート、略して「ソングライティング大学ノート」も持っていってたんだけど、サビのアイデアだけ浮かんでいた曲を、頭から丸々、メロディー、アレンジ、歌詞まで完成させられた!
やっぱ集中して、ノリにノって作業できるってスゴイね~~。
ちなみに曲のタイトルは、「ポニーテールよ ふりむいて」。
大映ドラマへの、オレなりのアンサーソングである!!(ホントか!?)
いやいや、話が脱線したが、ビッグボーイのランチには大満足!
また来よう!!
なんか、アレをしながらコレをする、コレをやってる最中に、脳内ではアレを考える…といった日々なので、ちょっとでもいいから集中して考え事をする時間を作ろう!と急な思いつきで一人ファミレス!
メシを一人で食うのは日常の事だが、ファミレスとなると話は別!
一人で行くのは珍しいよね~。
迷わず「ビッグボーイ」に決めたぜ。
大俵ハンバーグだ!
ジュージューといい音を響かせながら、こんな感じでテーブルに届くんだぞ!
メシを一人で食うのは日常の事だが、ファミレスとなると話は別!
一人で行くのは珍しいよね~。
迷わず「ビッグボーイ」に決めたぜ。
大俵ハンバーグだ!
ジュージューといい音を響かせながら、こんな感じでテーブルに届くんだぞ!