2014年度 第49期 情報総合科

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

上を向いて、歩こうよ!

2015年11月27日 08時10分11秒 | クラス日記
歌手の坂本九さんの曲に「上を向いて歩こうよ」という曲があります。世界的に大ヒットして、海外では「スキヤキ:SUKIYAKI」という曲名で世界中の人が親しんだ曲です。
残念なことに、1987年(昭和62年)6月19日に日航機墜落事故で命を落とされましたが、その歌は世界中の人にカバーされ、歌い継がれています。
先生の好きなナオト・インティライミさんも、世界中を旅したときにパレスチナ解放機構(PLO)の執行委員会議長アラファト議長の前でノリで歌って有名になりました。

さて、クリスマスの時期になり、あるデパートのクリスマスツリーの周りで多くの人が休んでいましたが、なぜか下を向いたまま、一心不乱にスマホの画面を見ていました。ちょっとだけ上を向けば綺麗なイルミネーションもあり、癒されると思うのですが・・・、さらに横を向けば、そこには出会いがあるかもしれないのに・・・。もったいないなーと。「人生の大半をスマホの画面を見ているのは人生において損だよ」とナオト・インティライミさんが学校の文化祭の講演で話されていました。まさしくそうだと思います。

人生は一度きり、人生を思いっきり楽しんでください。

少しくらい、つらいことがあっても、上を向いて歩けば、きっといいことがあるかもしれません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-28 11:30:52
私は、人前でスマートフォンはいじらないようにしてます。友達が話してるのにスマートフォンいじってばかりなの失礼だしもったいないなーとか思いました。
Re:Unknown (豚丼)
2015-11-28 11:36:36
いいですねー!!
スマホはただに道具です。
情報を得たり簡単に連絡とるのには便利です。
でもそれ以上でもそれ以下でもなく。コミニュケーションを阻害しては本末転倒。
まずは楽しい会話から!

コメントを投稿