goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

やまぴー♂ 愛の彷徨

2013年08月21日 | 日記

やまぴー♂の2時間半×3Rの
ノンタイトルマッチの結果はどうなったのでしょう?




ノーモーションのショートストレートや相手を押し回すフックは上手く決まったのでしょうか?

フェイントをかけられたり、相手の距離での試合運びを余儀なくされ、ペースを掴めないままゴングを聞いたのでしょうか?

我々としてはとても気になるところです。




炎上する朴

2013年08月21日 | 日記

私、一昨日の真夜中に急激な腹痛に襲われ、熱帯夜の蒸し暑いトイレに数度行くという悲劇に見舞われました。

いわゆる食中毒だと思われます。恐らく飲み屋で食した湯引きされた「こぶくろ刺し」が原因かと思われます。

時には軽いジャブで、また時には猛烈なワンツーや強烈なコンビネーションで襲い来る腹痛の波状攻撃にダウンすることも許されないままに夜が明けてしまいました。

睡眠不足と軽い脱水症状による重だるい老体を引き釣りながら、それでもなんとか会社にたどり着いたのですが、これがまた数度の腹痛と下痢により、終日グロッキーの状態。

脱水症状なのか軽い寒気まで覚える次第。それでもなんたって一番辛いのは、トイレに駆け込むたびにお尻を拭いたことによる肛門の痛みです。立ち歩くどころか、椅子に座っていても痛いのです。

「あ~、早く帰宅してシャワーで洗いた~い!」「早くオロナインかユースキンで治療した~い!」それだけを念じることが唯一、昨日の私の仕事でした。

ジムに行きたかったのですが、もうそれどころではなく、お尻を庇うようにそろりそろりと帰りました。

さてさて、果たして帰宅後、悲劇はまだまだ続きます。

念願のシャワーを浴び、薬を塗ろうとしたのですが、薬がない!どこにもない!あ~!なんでやねん!と絶望のあと途方に暮れることしばし。

あ、閃いた!これを使ってみよう!

私が手にしたのはSea Breeze!まあ、薬用だし、顔や体に塗るくらいだから肛門でも大丈夫でしょ!と安易に考え、迷うことなく実行してみました!

賢明なる読者の皆さん!

そうです!その通りです!

突然襲ってきた焼けるような凄まじい痛みに、私、絶叫とともにその場で蹲ってしまったのです。

教訓

■ 盛夏に怪しいものを食してはならない

■ 調子が悪かったら迷わず会社を休むべし

■ 薬は常識の範囲で使用するべし

皆様もくれぐれもお気を付けくださいませ。

 


久々のシバノフデー

2013年08月20日 | 日記
夏期休暇があったので一週間ぶりのシバノフレッスンです

仕事帰りに少しだけ練習してこうと寄ったら、ピーヤマさんがシバノフコーチと何やらよからぬ企てを楽しそうに画策中…

ムムム…女性がらみ間違いない


そこへサイボーグXが現れ、
「11月にテンカウントスパーリングあるんですけど出ませんか?」
「う~ん、考えときます…」


そのうちYAZも参加


ヤッパリここへ来ると楽しいですね!


BSで寅さんやってるから見なきゃ!


悪夢ふたたび

2013年08月20日 | 日記
あ、ボクシングと全く関係のないお話です。

過去に投稿したことのある「夢」のお話です。

昨夜変な夢を見ました。

それは前回同様、もの凄く長い鼻毛が抜けるという間抜けな夢です。

その鼻毛ですが、長さにしておよそ30cm、とはいえ女性の髪の毛のように長く柔らかいものではなく、太さは針金大。

グミのような弾力があり、黒々とした艶で先端は尖っています。

そして根元には洗濯バサミ大の毛根がしっかりと付いています。

私、そのような奇異な鼻毛が出てきたことがとても嬉しくて、鼻毛を握りしめながら、家族を追いかけていきます。

逃げ惑う家族、それを追い詰める私。



以前にも書いたのですが、鼻毛は内面の不安や深層心理での葛藤の表れとのこと。

心の内の何か重要な事に気付いていない自身を振り返り反省や自己分析をする必要性があるのでしょう。

鼻毛の夢は自身が気がつかずに見過ごしている何かが有りそのことを現示化させたのでしょう。

案外、小心者なのです。

Yahooによれば、内面処理が済んでいない事をほったらかしにしておくとどんどん成長し、複雑に絡み合ってどうにも処理できなくなってしまうぞと言う心の現われを夢としてみたらしいのです。

ではその心当たりは?

う~ん、たくさんありすぎてわからないんです。

あ~
遠くへ行きたい。


せみに想ふ その8

2013年08月19日 | 一瞬の夏
気のせいか、蝉の大合唱の音が一頃より小さくなってきたように感じます。

今から羽化する数が少ないだろう中、スタミナ尽き、寿命を全うする数が増えてきているのでしょうか。

蛻(もぬけ:抜け殻のこと)脱ぎたてのほやほやの頃は、手を伸ばせば、ジャブ(おしっこ)を打ちながら、軽快にバックステップ(この場合、空に飛び立つこと)していた蝉たちも、今や最終ラウンド近くにあるらしく、陣営コーナーの椅子から立ち上がることすら億劫な様子です。



手を出すと簡単にボディを捕えられますし、コーナーに追い詰めることも容易のなほど疲れているんでしょう。

まさしく「セミ」ファイナルなんでしょう。

長き下積み時代を経て、光り輝く晴れの舞台で、短くも懸命に闘いながら、ラストラウンドのゴングを聞いているようです。


連休最終日!

2013年08月18日 | 日記
実はここ数日、胃腸の調子がイマイチでして、明日から仕事漬けの生活を送る中年としては本日は慎重に過ごさないと!
んでも隊長としての使命感でちょこっとだけパトロールすることに。

二人組の斜め後にポジションをとり、タイミングを窺う私!
ノンアルコール飲料を2本、空けたところで腹がグルグル鳴き出す!ビーチ到着して30分もすると更に悪化して自らリングを降りることに・・・
浜辺に足跡と後悔を残して去る・・・いや、まだ来週がある!倍返しだ!!


七里ヶ浜にて

2013年08月18日 | 日記
ジム休館ゆえ、運動不足解消のため、酷暑なるも逗子マリーナから徒歩で自宅に向かいました。

途中の七里ヶ浜のファーストキッチンでひと休み。

夏に調子に乗ったガキんちょが、浮かれて波に揉まれていました。

どうして、子供って嬉しくて調子に乗るんでしょうな?






(結果有!)三浦隆司防衛戦!

2013年08月18日 | 日記
☆結果あるので御注意!

いや~、素人目には10回位、倒すチャンスがあったように見えましたが・・・
2度ダウンを奪うも、自らも1度ダウンをらい、判定勝ちかぁ~。
相手の頑張りを誉めるべきなんでしょうか?
まぁ、敵地で勝ったんだから、それだけでスゴイ事なんですが・・・
天性のパンチ力と当て勘で次回はスカッとしたシーンを期待してます!