クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

猫と戯る日々 9 室蘭市輪西町のにゃんこ(中編)

2021年01月24日 | ちっちゃいおっさん
 

北海道室蘭市は道南に位置していて、この冬は随分と積もったようですが、イメージする北国のようには降らないのです。




ただ、太平洋に面した街ですから、海風が強くて、冬場は体感温度がかなり低くなります。




この日は昼間はぽかぽかしたような気もしましたが、それでも水たまりは薄氷。




そんな中で、どの子もまだ小さくて、なんだか生まれて数カ月くらい。




猫はこたつで丸くなるものですから、やはり北国のノラ猫は可哀想。




蕎麦屋でご飯は貰ってそうですが、夜の風雪や寒さをどこでしのいでるんだろう?




みんなで仲良く固まって暖をとっていたらいいなー










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryukobasiri)
2021-01-24 08:42:17
朴竜さん おはようございます✨

ノラ猫さん専用の小屋でも
あればいいんですけど(絶対に寒い💦)
北国の猫さん達は気合入ってますね〜
その分、暑さには弱いのかなぁ😅
Unknown (nanadaiu5534)
2021-01-24 08:57:28
はじめまして。
おはようございます。
猫ちゃんが登場する事が多いので嬉しいです。
私も小樽で以前、沢山の野良ちゃんを見たのですが、北国の猫はどうやって寒さを凌いでいるのでしょうか…。
逞しいですね😸
Unknown (朴竜)
2021-01-24 09:37:36
琉さま
湘南は霙交じりの空
東京の冬は底冷え、夏は砂漠で豪雨。
猫たちも可哀想です。
Unknown (朴竜)
2021-01-24 09:41:19
ななだいさま
はじめまして!
コメントありがとうございます。
いつも旅ブログ楽しみに拝見させていただいてます。出張先とかあると嬉しくなります。およそボクシングとは関係ないネタばかりで、にゃんこ話しなら毎日アップしても5年は在庫あるかも。これからもよろしくお願いします。

コメントを投稿