クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

東京百景 5

2021年03月24日 | ちっちゃいおっさん
昨日午前中、日本橋兜町にある取引先との面談帰り。

昔の輝きが褪せた証券会社の街を歩きました。


写真左は昔は第一勧業銀行でした。銀行発祥の地ですね。

その後ろは山一証券兜町支店でした。


バブル期のお昼休み、前場が終わると取引所から一仕事終えた場立ちと呼ばれるひとたちで溢れ返ってました。


長引く相場の低迷と合理化、技術の進歩により取引は全て自動化され場立ちと呼ばれた役割は消えてしまいました。


兜町にあった証券会社の多くは合併や統合により激減。


そう、そもそも証券会社の数が多かったんですね。


インターネット証券も台頭してきて、今や個人投資家の日本株式の取引は殆どネット証券を利用していますね。


社会の変化、技術の進歩によって証券界は随分とカタチを変えてきました。これからもどんどん変わっていくのでしょう。

優勝劣敗がはっきりして淘汰が進むはず。

変わらないのは兜町の桜と


昭和通りから少し路地に入ったところにある定食屋さん。


意外と強気の価格設定です。
大昔、大変お世話になったものです。