ラジコン探偵団

ブログも2年目に突入で内容もヒートUP?!していきたいと思います。ラジコン万歳!!

2009.10.18うらじーカップin呉ポーの巻き

2009-10-19 23:21:04 | レース
うっはぁ~なんや、かんやで先月はブログが冬眠していました。1回しかUPしてない

皆さんのブログにはお邪魔させていただきましたが、コメントも出来ず調子もイマイチ。。。

かなりブルー入っていましたが、ボチボチ行きます。

まずは、最遅UPのうらじーCup~です。記憶が断片的なので詳細は語りませんのであしからずです。



今回は、なんと私ショウぱぱもレース初参加させていただきました。
カテゴリーはミニのみです。
ショウは、リアツーとミニの2本立てです。
この日のために山でコソ練をコツコツやってきましたが、参加者をみると・・・
オイオイ、、、タミグラかよって感じです。
ショウからも邪魔だけはせんとってと念押し。。。う~ん早まったか



回を重ねるごとにパワーUPを感じます。今回も述べで100台オーバーのエントリーすごいとしか言いようがありません



さあ、レース内容ですが今回の呉ポーの路面ですがコンクリートの上にペイントした特殊路面です。結構ツルツルいきなりの戸惑いです。
まあ、皆さん御上手なようで上手くコントロールされています。



今回のリアツーのボディはFDです。最近お気に入りのボディこれにリアルなレイズのホイールの組み合わせ。。。
ショウもかなりお気に入りの様子です。



予選は13秒の後半でなんとかAメイン入りかと思いきや皆さんお速く
Bメイン2番手残りAメインで走れずです。



パールが入ったホワイトです。光が反射してかなりイイ感です。



続いては、Aメインのグリッドです。ってかBメインの結果は?
最後にまとめてです。



としおさんのシルビアぶっちぎりでしたね。ボディもパンチが効いてますが、走りも辛口でした。『あっ  でもなんだかちょっと、コスプレ意識したようなデザインな気がしないでもないか。。。』



こちらのFDもチューニングバージョンかっこいい。走りもボディ以上に良かったです。



またまた、としおさんのシルビアです。なんだかハロウィンを連想させるのは私だけ!!



つづいてらんてぃさんのニスモZ。。。でもこの路面でFFでいってもらいたかったなぁ・・・さすがにこの路面じゃFFじゃ無理か



さてさて、いきなりのミニAメインの様子です。
予選で結構いいタイムを出していたんでポール?と思いきや他の選手もタイムを詰めてきて結局Aメイン6番手



決勝始まるやすぐにはじかれコース外へドンじりです。



ここからなんとか追いあげて、7位でフィニッシュ。。。レベル高すぎこりゃもうお気楽レースじゃないね
今回はこんな感じでした。
リアツー・・・Bメイン2位
ミニスポーツ・・・Aメイン7位
ショウぱぱは、Cメイン優勝(決勝はショウが代理でドライブ)
レースはこんな感じでしたが、お待ちかねのお楽しみ会でGetはこれだ



Z4のクリアボディ



そしてうらじーさんお勧めのビルバイン



締めは、塗り絵その時は結構うれしかったですが、熱がさめると微妙な感じです。
ぼちぼちラジもレースが開いてきたのでプラモでも造りましょうか
まあ最近プラモも造ってないんで真面目に造ってみようかと。。。

今回は軽い気持ちで参戦させていただきましたが、レース中はおっかな、びっくりで色んなマシンと接触してご迷惑をかけましたがこれに懲りず次回も参加を試みようと思っていますので次回もよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんぐぅ)
2009-11-04 18:11:57
レースお疲れさまでした!!

ビルバインのレポ楽しみにしてます( ̄ー ̄)ニヤリ
ムフッ (ショウぱぱ)
2009-11-04 22:45:54
けんぐぅさん>

どもです。

こちらこそ、レースお疲れさまでした。
緊張はあまりありませんでしたが、うまく走らせることが出来ないあせりが大きかったです。

次回、春の開催に向け練習に励みたいと思います。

ビルバインのレポですか。。。期待値が結構プレッシャーだったり。
お久しぶりです!! (ななみ&るかパパ)
2009-11-05 22:17:19
親子でのレース参戦、お疲れ様でした!
ワタクシの知人も親子で参戦してますが、タミチャレ東京大会のGT3700で親子Aメイン、しかも息子は3位表彰台と、完全に父親に勝ってました(笑)
父親の威厳を息子に見せるよう(?)頑張りましょう!!
ども!です。 (ショウぱぱ)
2009-11-06 00:40:24
ななみ&るかパパさん>

こちらこそ、お久しぶりです。

親子参戦て言ったら聞こえがいいようですが、初心者ぱぱなもんでレースは終始ドキドキでした。父親の威厳もろくも崩れ去りました。
次回リベンジです。