RUMIママ日記

二人の息子と、近頃めきめき増量中のパパさん。ママは今日も大忙し。
家族中心のお気軽日記! 

何とかしなくては・・・

2006年10月22日 01時02分54秒 | 独り言
玄関前の三本のコニファーが大分前に枯れてしまっていて
とても気にはなっていたのだけれど・・・。
両方の両親からも、みっともないから何とかしろ!
なのに、パパさんは、“僕は気にならない・・・”

あっそ、それなら気になるようにしましょうか。

2メート近くもあるだろう、枝を切り落とし、三本の
芯だけの木にしてしまった。
昼過ぎて、このままでは、更に変だからと思い、根元から
鋸でギコギコ。
土に埋まっている根元だけは、パパの仕事にとっておいて
あげよう。

あ~、疲れた~。
数年間、我が家の玄関の目隠しとして働いてくれた
木さんに感謝、感謝!
お清めのお塩をパラパラ・・・。

わ~、玄関丸見えじゃん。
無計画に伐採。さて、どうしようか・・・。





将棋の棋力 認定と実力の差異

2006年10月16日 11時29分46秒 | 将棋
二人の息子の通う将棋教室での認定は4級と5級。
この棋力が、全国で通用するかといえば・・・???

夏休みの、家族旅行の滞在先の近くに 道場を見つけ
勉強させていただいた。

6年生、2年生の少年がふたりきていて、早速対局。
6年生には爆沈。2年生の方に、弟の方は、何局か
指してもらい、ほぼ五分の戦い。兄は、飛車を落として貰い
やっと五分といったところ。ただ、驚いたのは彼らの、その
道場での棋力。6年生が5級、2年生は8級だという。
聞けば、6年の子は、文部科学大臣杯の団体戦の代表。
2年の子は倉敷王将戦の低学年代表。
棋力と戦歴の差異に驚いていると、席主さん曰く
“東京あたりの認定からみたら、うちんとこは、めちゃ
きついで~~”

時々、東京の将棋会館あたりへ遠征に行っているが、
これほどまでに棋力の差を感じることは無かった。
処変われば、認定にもかなりの差があることを肌で感じました。

話が少しそれますが・・・。
今、将棋連盟では81周年記念行事とやらで、お金を払って
申請すれば、現在の認定段位のひとつ上の段の免状を進呈してくれる
らしい。そりゃあ、申請金の収入は有難いでしょうが、こういう
やり方が、実力との差異を余計生じさせ、免状の価値をも下げて
しまっているような気もします。
皆さんは、どう思われますか?
もちろん努力の結果、実力相応の免状獲得者も大勢いらっしゃいます。
ものすごく強いのに、免状なんていらん・・・、って方もまた然り。

我が家の息子にいえることは・・・。
何処へ行っても通用する実力をつけんしゃい!!

ETC テスト走行 OK!

2006年10月15日 21時45分12秒 | 
昨日、先週付けたETCのテスト走行をしてきました。
装着がOKかどうかの確認だけだったので、
自宅から最寄の一区間だけの走行。
料金所 = 一旦停止 を当たり前にしてきたので、
突入前に音声で“OKです”と言われても、かなりの
スロースピードで進入。
まあ、何でも無いことですが、何事も最初の一歩。

東京出張

2006年10月11日 23時02分08秒 | 家族
今日はパパさんが、仕事の関係のセミナーを受講するために
東京へ出張だった。
行く前に、秋葉原の“メイド喫茶”にでも行ってみようかな~。
私は、メイドのお姉さんを前にして、ド緊張で固まるだろう
パパの様子こそ、見てみたい
まあ、実際に一人で入店できる度胸なんて無いけどね。

夕方、セミナーが終わってその秋葉原に、捜しているパソコンの
ソフトが置いてないか、立ち寄ったらしい。そういえば、アキバに
「オアシス@akiba」という、有料公衆トイレがオープンした
そうだ。エアコン完備、個室の喫煙ルームなど、公衆トイレの
最先端をいくものらしい。利用料は100円。
話のネタに、利用してくれば良かったのにね。
どなたか、もう利用された方はいらっしゃいますか?

ETC 取り付けました。

2006年10月09日 22時20分08秒 | 
今更なんですが、今日やっと、ETC車載器を取り付けました。
我が家の旅行、通称、“何処行こうか決めてないけど、行っちゃえ
ツアー”西だ、東だ!と気の向くまま車を走らせ、ついた先で
遊ぶ、道の駅を捜して車中宿泊、疲れたら現地でホテル探し。
計画ばっちり人間には、ちょっと理解してもらえないかもねえ。
帰宅してみたら、3泊で1200キロ走破なんて珍しくありませんよ。
高速をビュンビュン使います。
なのに、なのに、ETC付けてなかったんです。
カードだけは、作ってあって、料金所では、手渡しETCカード
払いをしてたんです。
ただ、付けに行くのが億劫で、先延ばしにしてただけなのですが。
今後は、ETC専用レーンを、ヒューン!と走り抜けられるんですね。
賢い高速の利用方法なんぞを、今一度、勉強してみようかな・・・

まだまだ あまいの~

2006年10月09日 00時04分16秒 | 将棋
7月の、小・中学生多摩将棋名人戦に参加して以来の、
八王子の道場へ遠征してきました。
行きは高速を使って、約2時間半、帰りは国道を使い、途中夕食をとって
約5時間の行程。移動にこれだけとられる田舎在住者には、
かなり負担だけれど、席主さんご夫婦の暖かさ、子供にとっての
良環境で、時々、都心の空気を吸いに行くことが、息子君たちには
かなりのリフレッシュになるようである。

ただ成績のほうはお世辞にも良かったとは・・・。
弟の方は8勝6敗でしたが、6敗のうちの半分を、同レベル相手の
平手で落としたことはいただけません。
兄のほうは、・・・、彼の名誉のために、今日のところは
触れないでいてあげようと思う。

遠方からの出席は、大会などでは余計なリスクを背負い、
それだけでも大変だけれど、それを言い訳には出来ないよね。
いっぱい負けて、その悔しさをばねに、今後の成長に役立てて
欲しいな。

日頃は、隠して封印しているDSを、帰路で渡してあげた。
兄弟二人、頭を突き合わせて、夢中でやっていた。
全然、疲れているようには見えなかった

帰宅する寸前、車の座席に二人重なって
そのまま、布団に転がしてあげました。
                  おしまい

通知表 今昔・・・

2006年10月07日 00時05分47秒 | 独り言
今日は子供たちが通う小学校の前期終了日。
私の頃の(いや、つい最近までの)三学期制なら、
途中に夏休み、冬休みが入って、子供なりにも
気持ちの整理がつくのでは・・・、と思うのだけど。
三連休明けで、さあ、今日から後期です!っていわれて、
気合が入るのかな?
まあ、ゆとり教育から始まった現代事情を踏まえての
前・後期制なんだろうから、家庭でも温かく見守って
いくことにしよう。
それにしても、相対評価っていうんですか、今の通知表。
何回見ても、よく理解できないのは私だけ?
我が学校は、大変良くできた、できた、がんばろうの
三段階評価。
がんばろうがひとつも無い!が子供たちの自慢らしい。
親の突っ込みはやめとこうかな・・・

まめに更新・・・しないと

2006年10月05日 12時51分42秒 | 独り言
ブログって日記なんだから、こまめに日常のことを綴らなくちゃ、
とは思うのだけど、今現在のところは、なかなか実行されず。
日々、子供が宿題の日記で、“今日は特別何も無かったから
書くことが無いよ~”なんて言ってる横で、“生きてる限り、
何にも無いなんてある訳ないじゃん、些細なことでも感じた
ことを素直に書いたら良いんだよ”と、偉そうな私。
有言実行・・・ですな!? つ・も・り。

やってみなけりゃ、わかりません!

2006年10月01日 01時15分17秒 | 将棋
月2回ペースで、土曜日に、県の小中学生を対象とした、
県が主催して行っている将棋クラブに通っています。
初級、中級の二クラスに分かれ、講座を聞いたり、
生徒同士の自由対局だったり。
中級クラスといっても、一番上の子でも初段までもう少し・・・
といったレベルで、上の数人は、その日によって勝ったり、負けたり
が入れ替わる僅差の違い。
うちの二人も、何とかそのグループには入るのだけど、オールラウンド
プレイヤーの弟に比べ、猪突猛進型のお兄ちゃんは、当然浮き沈みも
激しい。そのお兄ちゃんが、今日は上位3人に全勝してしまい、
親の方が???
相手は、定跡を無視したなぎなた戦法に面食らったに違いない。
しかし、次は引っかかってはくれないよな~、きっと・・・
今日みたいに絶好調の日なんてそうはないだろうから、今日は
ちょっぴり褒めてあげなくっちゃ、あんまり調子に乗り過ぎない
位のレベルでね
それにしても、二歳違いで、身長差ゼロの兄弟。
どっちが兄で、どっちが弟なのか、みんなはいまだ理解していない