立花学園 書道部

日々の活動の様子や作品を紹介します。

書道とは関係ない…かもしれませんが…

2011-02-19 12:36:19 | 日記
去る2月7日、
釣り部顧問の六郷先生に「太刀魚」をいただきました。
ご自分で釣って来られたとのこと。
さすが…六郷先生、写真ご協力ありがとうございます。

この太刀魚が、すばらしくいいサイズ。
そして脂の乗り具合もこれまたずばらしい感じでして…
感動しました!!
書道部顧問は、実は魚が大好きでして、
(もちろん食べるのが専門です)
六郷先生に「太刀魚をあげるよ」と言っていただいたその瞬間から
もう楽しみで楽しみでどうしようもありませんでした

7日の放課後、上の写真の太刀魚はこのような切り身になりました。↓




放課後ずっと「今日の晩ご飯は太刀魚だ~♪うきうき。」と思い、
電車でずっと「切り身の鮮度を守らなくてはっ」と
太刀魚の入った袋を暖房から遠ざけ…

帰宅し、真っ先に太刀魚を焼きました。↓



もう…
本当においしかったんです。
口の中でとろける太刀魚は初めてでした
釣りってすばらしいですね
どうもありがとうございました。


ところで、そんな「立花学園釣り部」のブログはとても人気があるのです。
かく言う私も一読者です。
みなさん読んでみてください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度は… (釣り部顧問)
2011-02-20 21:31:02
美味しく召し上がっていただけたようで
良かったです。

現在、タチウオの味醂干しを作っています。


さて、書道部顧問さんの分があるかな?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。