2010年初めての登場です。
あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰しております

。
自分で過去の記事を見て、あああぁぁぁ。12月に戻りたい

。
と思ってしまいました。
IELTSだめでした。Writingは6しかありませんでした

。
もう次を申し込む気にはなれず・・・。
もう少しちゃんと勉強しないと。。
旅行行ってきました
3週間の旅録をこれから忘れないようにちゃんと書きとめようと思います。
留学生としてシドニーに固定した生活からの脱出はかなり楽しく、
色々なオーストラリアが見えて、発見が沢山ありました。真っ黒になりました。
そして問題の看護登録・・・・

。
今週火曜日に大学から成績と、終了証明書をもらい
Nurses and Midwives Board に登録に行ってきました。
ところが・・・・。

日本の厚生省からの私の看護師免許が届いていないと

。
それが無いことにはこの2年間のコースの科目をアセスメントすることができないから、とりあえず1-2週間待ってみて電話してね。と。。。
早速家に帰って厚生省に問い合わせたら12月25日に送ってますよって

。
だって1月には登録したかった私はこの書類がちゃんとNMBに届くように手配していたのに・・・・。
2週間もただ待っていても何も進まない!!と思い、
昨日新しい申請書を提出しました。今度はMESを使用。
どこに原因があるのか分からないので、このMESの書きとめにしてもらい、
完全追跡ができるようにね

。
そんなわけで登録もできず、まあRNで仕事が決まっているわけでもないので。でも登録できないとビザの申請ができなので困ります。
一つがうまくいかないと、将棋倒しのようにバタバタと色々倒れていきますね

。
現在は・・・・。ダンさんも職探し中。私は、まだAINでバイト中。
すごく凹むことが多くて大変です。よくダンさんにも八つ当たり。
母さんに電話しては自分が何をしているんだか分からず泣いてみたり。
夜、頭の中が後悔やこの先の事で一杯、グルグルしていて寝れなかったり
夜中に何度も目が覚めたり。
でもここでこんなに躓くにはなにか理由があるはず!!
と思って毎日前向きに考えることにしました。
と言ってもそんなに簡単ではないですけど
多くを望んでは行けないってよくおばあちゃんが言ってました。
だから今、出来ることを一生懸命やってみよう。
どんな私になるか自分でも楽しみにしよう

。
前にも書きましたが、ブログのタイトル変えないとかしら。
今日は、パンを作ろうと。
でもパンを作るマシーンはありませんのでどうなることやら

。
では。また。