goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリアでも看護師なった!!

シドニーでも看護師になるために留学。
せっかくRNのお仕事も決まったのに
今度はキャンベラへお引越し。

日本旅行~真鶴・修善寺・そして伊豆長岡温泉

2009-08-03 16:24:32 | 日本での思い出
明後日に提出しなくてはならないエッセイがあるけれど・・・。

ここはひとつ現実逃避で日本での思い出を

ホリデーに楽しいことがあるから勉強も仕事頑張れるんだ


さて。今回日本に帰った時に温泉旅行を予約しました。

使ったのはOz mall
http://www.ozmall.co.jp/

このOzだけプランがあって。楽天や、ヤフートラベルよりもお得感が


行先は伊豆長岡に決定。

手段は車で。週末ではなかったのでETC割引はなく

(なんで週末だけなんだろう。。。世の中平日休みの人もたくさんいるだろうにね)


で。直接伊豆長岡に向かうのもなんなので、真鶴経由




これ↑真鶴半島です。生憎の天気で・・・。日本100景の1つとか。。。



でも雨がうれしいのは緑が深く、アジサイが美しい。

そして真鶴から熱海へ。

ここでも雨のため、商店街を歩き、魚介を食べたかったのに

なぜか食したのは・・・。そば。
普通のそばです。おいしかったけど。


雨のため伊豆半島を横切り修善寺・伊豆長岡方面に向かうことに。

途中霧がすごくて運転恐ろしかった




無事に修善寺に到着。お参りも終えてさて、温泉地に。と思ったら、

「おしゃぶりばあさん」という矢印を発見。


雨でぐちゃぐちゃの山道でしたが会いに行くことに。

いらっしゃいました。




山の頂上近くにひっそりと。深い緑の中に。

子宝に恵まれるそうです。


修善寺も満喫しましたし。さっそく温泉宿へ


http://www.rakuzan.net/

宿では丁寧にお出迎え。玄関入ってすぐ畳。全館畳で。
とてもきれいな和とモダンが混ざったおしゃれな旅館。

(写真がなくて残念。興奮しすぎました

さっそくお風呂に。大浴場は内風呂と露天風呂がそれぞれ1つ。
お湯が柔らかくて。お肌つるつる。

運転の疲れが取れた後は



もちろんお食事。魚介を炭焼きでいただきました。
お共においしい日本酒も

そのあとは、岩盤浴を30分。汗をかきながら気持よくお昼寝。

そのあとは、屋上にある貸切風呂に。これは無料でいつでも利用できます。
全部で5箇所あって。見える景色が違うのです。



私たちは竹林を眺めながら。

気持よかったぁ。また行きたいなぁ。

では。今日はこの辺で。そろそろ、エッセイに戻ります。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

日本旅行~福山・尾道

2009-07-24 09:58:59 | 日本での思い出
到着して次の週はさっそく福山へ。

福山には伯母家族と祖母が。

日本に帰った時はからならず会いに行きます。


前回福山、尾道に行った時は大雨

今回こそは!と思ったのですが、やはり梅雨のためか

でも目的の一つ尾道ラーメンを満喫しに。

伯母家族行きつけの


数ある尾道ラーメン店でもすごく評判がいい「つたふじ」さんへ

店内は10席くらいのカウンターしかないのに常に満席。
それでも次から次と・・・



おいしい!!本当においしい。

(このおいしさどう表現したらいいのだろうか

そしてラーメンを満喫してから

尾道のお寺へ



雨で、霧があって、期待していた景色は見れませんでしたが、
でも緑が深くとてもきれいでした。



天気がいいと瀬戸内の海がよく見えるそうです。


帰りに日本喫茶へ。
そこはおしゃれで和菓子と緑茶・抹茶が楽しめます

私は緑茶とお菓子のセットを




普段あまりお茶を飲んでいないからか・・・。

とても苦かったぁ。身震いする苦さです。
そしてお菓子はおいしくいただきました。

また日本に帰った時は必ず遊びに行きます!

今度は晴れているといいなぁ


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

日本旅行~長瀞BBQ

2009-07-22 19:51:16 | 日本での思い出
6月下旬に無事にテストも終了。

2週間の里帰り兼ホリデーに行ってきました。



移動時間を含めると実際に楽しめる時間は12日間。

短いです。。。

しかも、わかってはいましたが、季節は梅雨。

日々雨の心配が


さっそく到着早々の日曜日に妹家族がBBQを主催。


私の両親を含めおじいちゃん

ダンさんと全部で9人での川辺でのバーベキュー




SLが走ってました。時間が決まっているようで、

その時間になるとどこからやってくるのか、

素敵な一眼レフを持った年配の方々が。



タコとイカ、鶏肉の串焼きや野菜も盛りだくさん。

食べるのが忙しく写真が少なかった


食後はみんなで川でおたまじゃくしを探したり、

こだまスイカ割りも。




帰りの車に乗り込んだら雨が


ラッキー。私の晴れ女パワーはまだ強そうです。



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

初 名古屋

2007-10-01 16:51:39 | 日本での思い出
先日ダンさんの留学先名古屋行ってきました!

私も行ったことがありません。始めての名古屋

到着してから、ダンさんとの待ち合わせまで約3時間。
そこで駅の中にある高島屋、東急ハンズ、
そして名古屋駅の近くの地下街を


とにかく町がデカイ!

迷子になっては困るのであまり遠くには行かず。

ダンさんと再会してさっそく夕食。
もちろん手羽先とドテ。てんむす。名古屋名物といわれるものを。

町にはきれいな女の子がたくさんいました。
そして何より驚いたのは、ブランドのかばんを持っている女性はもとより
男性が多いこと。おしゃれさんが多い町でした。


次回はいついけるかなぁ。

とりあえず10月の勤務を見る限りは名古屋散策は無理そうです

次回は世界の山ちゃんへ行きたい