私がやっている事・・・って
体操競技やフィギアースケートに似ているように思う。
先日行われた シンクロもそうだけど
技術点や芸術点などで評価され
ジャンプの高さや回転が充分であるとか 足や手が先まで伸びている
着地が決まったとか・・・
選手個人のやっている技の内容は 組み合わせの違いはあるにしても
そう大きな違いはない。
上手い下手は どこで差がつくか・・・・。
私達がやっている音楽も その曲の「型」というものがあり
ここは「柔らかい音色」で ここは「細い音」 ここは「最高に響くいい音」でなど・・・。
決まり事がある。
それを無視し 自由奔放な演奏をすると
曲想が判っていないということで 大きな減点になる。
だがそれを意識しすぎると ただ譜面通りにやっただけでの
物足りない演奏になってしまう。
感動を与える演奏にするには
オリンピックの荒川選手の演技のように のびのびとした演技で
演じる楽しさが体から溢れ それぞれの技に切れと余裕があり
おもわず「凄いっ!!」と声が出るほどの 迫力を感じさせる事!!
それには もっとひとつひとつの音の精度を高め
音量・技術・表現に 余裕をもたす事!!
あと5日 自分の演奏をチェックしながら 有意義に時間を使うこと!!
満足のいかない所は 繰り返し 繰り返し やる!!
それしかない。。
体操競技やフィギアースケートに似ているように思う。
先日行われた シンクロもそうだけど
技術点や芸術点などで評価され
ジャンプの高さや回転が充分であるとか 足や手が先まで伸びている
着地が決まったとか・・・
選手個人のやっている技の内容は 組み合わせの違いはあるにしても
そう大きな違いはない。
上手い下手は どこで差がつくか・・・・。
私達がやっている音楽も その曲の「型」というものがあり
ここは「柔らかい音色」で ここは「細い音」 ここは「最高に響くいい音」でなど・・・。
決まり事がある。
それを無視し 自由奔放な演奏をすると
曲想が判っていないということで 大きな減点になる。
だがそれを意識しすぎると ただ譜面通りにやっただけでの
物足りない演奏になってしまう。
感動を与える演奏にするには
オリンピックの荒川選手の演技のように のびのびとした演技で
演じる楽しさが体から溢れ それぞれの技に切れと余裕があり
おもわず「凄いっ!!」と声が出るほどの 迫力を感じさせる事!!
それには もっとひとつひとつの音の精度を高め
音量・技術・表現に 余裕をもたす事!!
あと5日 自分の演奏をチェックしながら 有意義に時間を使うこと!!
満足のいかない所は 繰り返し 繰り返し やる!!
それしかない。。
>すごく難しいことにチャレンジしてるのだなあと感心。頭で考えてたら絶対できないって感じの世界ですね。
演奏する前に ちゃんとイメージを描いてそれを表現しようとおもうのだけれど 思った通りに演奏できないのは 当たり前で また 自分の描いているイメージ表現が 聞き手に受け入れてもらえるか?などと 考えていると 煮詰まってしまいます。
それぞれで 練習方法はあるだろうけど 私は 自分の演奏を録音して聴くと 聴き手の立場から 自分の演奏を感じることができるので勉強になります。
「しざん音楽室」にもUPしました。
また 聴いてみてね。。
>私も独立展に無謀な挑戦をすることになり、なんとあの100号の絵をあと1週間で仕上げることになり・・・
tamaさんも 作品作りに お忙しいようですね。 体はとても疲れるけど 目標があるっていいですよねぇ。 生活にハリがでるというか・・・。こちらは 毎日いいお天気が続いて気持ちいいですが 朝夕は 肌寒く感じるようになりました。
お体に 気をつけて 作品仕上げてくださいね。 独立展の成功を お祈りしています。
tamaさん!!
すごく難しいことにチャレンジしてるのだなあと感心。頭で考えてたら絶対できないって感じの世界ですね。
私も独立展に無謀な挑戦をすることになり、なんとあの100号の絵をあと1週間で仕上げることになり、下半分はなんとか絵らしくなって来たものの、まだ上半分が見通しが立たない状態です。本当に間に合うのだろうか。。。
今まで100号の絵は一番早くても3ヶ月はかかっていたので、今回独立展に間に合えば、私にとっては最速記録だ!と思ってしまいます。
そんなわけでブログもしばらく放ったまま。
ではお互いあと数日間、頑張りましょう
余裕がいっぱい余っちゃうくらいに練習あるのみですよ~←人ごととなると、言うは易し