
先週の日曜日・・
ラリー君がお世話になっていた・・ピース&コスモ家に・・
御不幸が・・あり・・急遽お迎えに行ってきました・・
急なことに・・kotoさんにご相談したところ・・
知り合いの方をご紹介いただき・・
(ペンション・ホットドックの方)
その方より・・♂ワンコの去勢は・・
ヒート中でも大丈夫と・・・
ポチ・タマで・・有名な北軽井沢動物病院の先生にと・・
教えていただき
ご相談・・した所・・
OKのお返事・・
ラリー君がもういつものラリー君では無く・・
火曜日の手術・・迄・・
全力疾走状態で・・マラソンをしているかのような・・
体が心配で・・・
次の日の手術にも良くないと・・
思い・・近所のシャンプーをいつもしてもらっている
キャット&ドッグさんに1晩・・
無理を言って預かってもらいました。
おかげで・・その一晩は
静かにすごせたようで・・
本当に感謝です。
手術後・・先生に・・
本人は手術したことぜんぜん知らないし
ホルモンが急にはなくならないし・・
もしかして・・♀ワンコに襲い掛かるかも・・
今までに・・2匹そうゆう子が・・
いたけど・・赤ちゃんができた子はいないから
それに・・パフィーちゃんも手術するなら・・
もしものことがあっても大丈夫・・
とお話いただいて・・
でも~と分けてゲージに入れて・・
ちょっとお買い物に・・帰ってみたら・・
3匹目のワンコにラリー君は
武勇伝♪・・武勇伝♪・・
て・・ことに・・・
家族が・・そんなことになるとは・・知らずに・・
これでもし本当に・・
なってたら・・伝説のワンコになっちゃうかも・・
でもやっぱり・・手術の成果・・
据え膳食わぬは・・
状態で・・襲い掛かろうとはするものの・・
ちょっと離しておくと・・落ち着いていられるように・・
ワンコでもセカンドオピニオンの必要性を・・
考えさせられる一件でした。
嵐のような・・あの日々が・・
遠く過ぎ去り・・
マッタリの・・2匹の毎日が・・
ラリー君もこんなに穏やかな顔つきに・・
痛い思いをさせて・・でも
これで長い年月を・・
PUFFYと仲良くすごしていけることでしょう・・
久しぶりのいつものラリー君です
そしてパフィーちゃん・・
2匹ともとっても・・
穏やかに微笑んでいるようです。
ご心配しただいた皆さん・・
本当に有難うございました。
本当に良かったね。
平和に2わんこが過ごせる事が出来ること。
でもヒートの時期に成ると本能が有るので
騒がしく成りますよ。
kotoわんこも、♀の子も可哀想ですが
手術をしてしまいましたよ。
手術をしたら、子宮蓄膿でわからないでいたら
もう
それからは、本当に平和な日々です。
いったい、どうなるかとハラハラしました。
でも、さすがKYONさん、ラリー&パフィーへの愛情
が伝わってきました。
それにしても、ラリーご夫婦は本当に相性のいいコ
ンビですね。 微笑ましい限りです。
いっらしゃ~い♪
おかまの世界もなかなかいいみたいですよ♪
チョッパーがゆうてます(笑)
でもでも
結果オーライだったのね
よかったよかったぁ
先生によっても見解が違うのね~
我家も悩んだらセカンドオピニヨンと思ってます~
最初の先生のお考えもすばらしくワンコ自身のことを
よく考えてる先生と思った~
多頭のことまで気が回らないものね~
でもこの事態になり
KYONさんがあちこち走り回って調べあげ
決断したこと
結果オーライだったこと
ホントによかったよ~
これで2WAN末永くいつも一緒に長生きできますね
お疲れ様でしたぁ
男の子に生まれたので、男の子らしくあって欲しいですが、飼い主の願いとしては★長生きして欲しい★が一番です\(o ̄∇ ̄o)/
プラダさんもしなければ!!
と思いつつ触っていません・・・・
真剣に考えようと思いますo( ̄・・ ̄o)))=3
今は・・あの嵐のような日々が・・
うそのような・・
ゆったりマッタリの二匹です。
本当にいろいろ頭が駆け巡って・・
でも・・結果オーライと・・
思うようにしています。
これからの長い年月を考えると・・
手術は避けられない現実・・とは~
思っても・・やはり体にメスを入れるのって・・
抵抗が・・でも~将来きっと良かったと思えると
信じています。
オカマ犬の新参者ですが・・
ラリーをこれからもよろしくね。
先生が言ってました。
オカマに人気者が・・いるって・・
やっぱりオカマ殺し・・て
いるのかも・・
オカマ道もなかなか奥が深いですね~
本当に最初の先生のお話・・
実際にワンコの体のことを考えたら・・
よく考えていただいていたと・・
思っています。
でも~
今回はそれももう限界になってしまい・・
今回の決断になりました。
ヒートの回数が~増えるにつれ・・
激しさが増して・・
今回で6回目のヒート・・
想像を絶するところまで行ってしまいました。
ヒートも一回一回違って・・
これって人間のお産が1回ごとに違うのと同じかも~
なんて思ったり・・
でも・・今・・いつものゆったりした時間が・・
過ぎていくこのなんでもないしあわせを・・
かみ締めています。
ご心配有難うございました。
これからの長い人生(犬生?)を・・
無事に過ごしていくには・・
我が家では避けられない現実でした。
なんか避けて通りたくて・・
1日伸ばしにしていて・・
今回皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました・・
1頭飼いなら・・
避けて通れる話なのですが・・
我が家では・・
選択の余地はなかったのに~・と
でもkotoさんの家のワンコちゃんは
子宮蓄膿が手術で分かったそうなので・・
いろいろはいろいろということで・・
悩みますよね~
お騒がせしてすみませんでした。
いろいろ考えて・・北軽井沢病院の先生に・・
お願いすることにしました。
kotoさんちのワンコも子宮蓄膿が・・
手術で見つかったと・・
なにが縁で病気が見つかるか分かりませんね
本当に
ワンコの病気は・・人間の子供より・・
状態がわからないので・
本当に難しいですね。
ご心配かけましたが・・
今は2匹とも落ち着いています。
有難うございました。