goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

沖縄旅行

2006年09月23日 | Weblog

沖縄へ行ってきました。
なんと幹事だったので、
旅行会社の手配から、
宴会の場所のリサーチ、
羽田まで、自家用車での移動なので、 
羽田の民間駐車場の手配
観光場所のリサーチ
頭が膿みになりそうでした。
いろいろリサーチして、
ニーズ・ツアーという旅行会社に
お願いしました。
大手さんのところより1割ほど格安だったので、
おねがいしたのですが、
やはり初めてのツアー会社は、
最初不安が、ありましたが、
いってみると他の旅行会社と遜色ありませんでした。
また機会があったら、お願いしたいと思ったほどです。

今回の旅行で、一番??なところは、羽田空港でした。
うわさでは、JALとANAは、第一と第二に分かれているとは、
わかっているつもりでしたが、本当にぐるぐる廻っているようで、
自分の位置が??私はどこにいるの状態でした。

沖縄に行く前は、台風12号が、
とても心配でしたが、うまくすり抜けて、
13号が沖縄にちかっずく前に帰ってこれました。
本当に良かったと思ったら、帰った来て風邪で
ダウンしてしまい、
ご報告が、今頃に

 

誰の行いが良かったのか
とてもよい天気でした
宿泊したホテルです。
ホテル日航アリビラです。
お部屋もとっても素敵で、全室オーシャンビューの
素敵なホテルでした。
トイレと浴室が別で、
日本人にはうれしい設備ですね





ただスパと書いてあるので、いってみると、
(私たちは思い込みで温泉と思ったので)
プールにサウナがあるだけで、
ちょっとビックリでした。






ホテルの近くにガラスの器を創る事が出来る工房や
塩を海水から創る体験をさせていただきました。









これが塩を造る工程です
海水を7倍か8倍ぐらいに濃縮したものだそうです。



海水をくみ上げて上からつるしてあるこの布にかけて
回転させて、下に落ちるまでに水分を飛ばす装置だそうです。


そこで濃縮したものを下記の器に入れて
さ~体験の始まりです。



炭火の熱でかき回していると
こんな感じに、後今一歩のところです。



そして手が痛くなった頃にようやく
塩になりました。
かき回す人によって味が変わるそうです。



この木はたこの木だそうです。
アロエのお化けかと思ったのと
名前のインパクトにビックリでした。


難破岬の巨大シーサーです。
とってもインパクトがありました。







秋の軽井沢

2006年09月23日 | Weblog

しばらくぶりです
野暮用があったりして(言い訳ですよね)
しばらくお休みして
皆さんにご心配をおかけしました。
まだ少し野暮用の残りが
でもがんばって少しずつまたはじめて行きたいと
思っています。
宜しくお願いします。

今日は、夏の喧騒が過ぎ去って
静かな軽井沢が戻ってきました。
霧に咽ぶ矢ケ崎公園をお届けします。


この橋は、
あの有名なふるさと創生事業の1億円の使い道です。
昔はここで、スケート場になっていて、
学校の授業でも良く使ったところでしたが、
この橋のおかげと、地球温暖化のためでしょうか?
あまり凍らなくなったと、もっぱらの評判のようです。
橋がかかってから○年
今の橋は、だんだんと老朽化が、始まっています。

     
あと何年ぐらいで、改修が必要になるかな~と
心配になりました。

ラリー&パフィーとこの橋を渡ってみました。
ワンコたちは、前を行くワンコや人に以上に反応
幻想的な景色も高価な橋も興味はなし


待ってよ~~
無視しないでよ~~
とでも叫んでいたのでしょうか?
でも大人なのでしょうね、



前を行くワンコはわれ関せずという感じ
君たちももう少し大人になってほし~~なぁ~

これは、ソニーの前会長さんの大賀さんが、
会社の退職金を軽井沢町に寄付をして、
ソニーが、総力をあげて音響にこだわったと言う
大賀ホールです。
霧に浮かぶ姿は幻想的に見えました。

 

大賀ホールの横には、
鴨が、たくさんすんでいます。
その鴨に餌をあげる人がいて、これは、
餌をもらい終えたので、池に帰る行進です。




鴨ばかり写していたら、
ラリー&パフィーが、退屈して
KYONまだ~~
と早速家路に着きました。







ヒートの季節

2006年09月03日 | Weblog

年に二回のヒートの季節が
やっと終わり、
いつもの平穏な日々が戻ってきました。
パフィーの出血から、数えて
11日~16日目までが、
ラリー君の受難の日々でした。

いつもは二匹で、家中縦横無尽に走り回っている
二匹ですが、この時期ばかりは、
交代で、サークルに入る日々が続きます。




何で私はサークルの中なの?(パフィー)



パフィーのところにいきたいよ~~・・・(ラリー)




本能のままに襲いたいラリー君
でも3月に出産したばかりの
パフィーちゃんには、とても体のことが
心配で、許すわけには、行きません。
前にサニタリーパンツを何着も、
無意味にされていたので、
今回は万全を期して、
パフィーだけでなく、
ラリーもサロペット型のマナーパンツを、




このサロペットがたのマナーパンツ&サニタリーパンツ
結構優れものだと言うことが、
実証させました。



そして17日目いつもの二匹に戻った
(あの一週間は夢??・・・)

めでたしめでたし(KYON)

なんか違うな~(ラりー&パフィー)

大活躍だったお店のアドレスです 。
良かったら覗いてね

http://www.rakuten.ne.jp/gold/full-of-vigor/