

人目を気にするようになってから、最近は下述の2点をチェックして撮ってます。
少しは腕も上がったようだ…!!


画面の空の部分をなるべく少なくし、余分な空間をカットする…と!
ほら!…迫力が増し良い写真になりましたね! これでOKです







フィルム写真では、あまり気にならなかった“ゆがみ”が、やけに気になる昨今です!
デジタル写真はパソコンの画面で大きく見るので欠点も拡大されるのでしょうね?
傾いた写真も、編集ソフトを使えば簡単に直せますよ!…
ほら!! 私の写真も随分姿勢が良くなり…シャキッとしましたね







|

|

新年早々、他の花達が眠っている頃、チョイトお先にデビューする可愛い花の紹介です。
どこにでもある画面ですが、自分で作るのは大変でしたよ!…



|


|
onmouse005戸隠高原の春






①写真を選んでクリックすれば…ハィ出来上がり


②素晴らしい雰囲気の組写真〔DigiBook Collage〕クリック…ポンポンでOK!!

③表情豊かな福寿草の組写真〔DigiBook Collage〕特別な技術は一切不要…カンタンです。






④写真集のトップに使用: Adobe Photoshopを用いた編集です。
下の写真



⑤温泉につかるお猿さん…いい湯だなぁ~♪ 〔by Adobe Photoshop〕
下の写真



⑥写真集の表紙〔Adobe Photoshop〕




あなたのセンス&アイデアで可能性がグ~ンと広がることでしょう! 《写真塾TAMU》
⑦紅葉の名所:紀州根来寺……






一見、有りそうで無い写真を作って、愉しんでみては如何でしょうか?
孫の誕生日、おニューの柔道着で張り切る姿を合成写真にして、皆で大笑いしました。
このような写真がコンポサイトor コンポジットと呼ばれるものです。

画像編集ソフトは Adobe Photoshop Elements を使用しています。
①真昼の半月とカンザキハナナ〔合成前〕

②合成後の作品:大きな月と花菜〔composite-photo〕

③張り切る孫の姿です。取り巻きは大笑い…本人は“てれくさ”でした。
このテクニックは色々な写真の補正、編集に応用できます。
あなたのアイデアが光りますよ…!! 《写真塾TAMU》
