goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

久米路峡(信州新町)の紅葉

2010年11月13日 | デジカメ教室

長野県の信州新町にある久米路峡へ

デジカメ教室の先生に御案内頂きました。

水の何ともいわれぬ色合いと・・

そこに映える紅葉がとてもみごとで・・

E-P1に合う広角と望遠をお借りすることができたので・・

広角が望遠が・・・楽しくて・・

でも~使い勝手がまだまだ?で~す(*^_^*)

 


軽井沢レイクガーデン(デジカメクラブ)6月24日

2010年06月29日 | デジカメ教室

梅雨の晴れ間に・・軽井沢レイクガーデンへ

今回のデジカメクラブは撮影に行って来ました。

新しいレンズで・・・頑張って撮ってみましたが・・・・・

F3.5は思ったより・・・・・

被写体を浮き上がらせて・・・・・・・・



KYONは先週からお仕事モードに・・・

せっかく撮った写真もなかなかアップできずに・・

ぼちぼちアップしていきますので・・

気長に覗いてくださいね・・



































































青空と薔薇&お花達・・・

楽しくて・・あっという間に時間が過ぎて行きました。




デジカメクラブ(6月10日)追分周辺

2010年06月14日 | デジカメ教室

6月10日に軽井沢の追分周辺へ

デジカメクラブで・・撮影会を・・

生憎雨が少し降ってきたりはしましたが・・

撮影中は何とか雨にあわずにすごせました。

KYONが・・単焦点のレンズはどんなのが・・

KYONには向いているかと先生に伺ったところ・・

手持ちにのF1.4のレンズを貸していただいて・・

撮影深度が・・浅いので・・

ピンボケ写真の量産でしたが・・

とっても楽しくて・・・・で~す


















F1.4明るくて・・

森の中は本当は暗いのに・・





ちゃんと緑に・・感動でした。



この写真以降はKYONの150ミリのレンズで・・





ヤマボーシのお花のベビーちゃん・・





雲の間から光が・・

天使の階段と言うのだそうです




本当に天使が降り立ってくるように・・



レンゲツツジが・・




単焦点レンズが欲しい病にかかっちゃいました(*^。^*)



西の門よしのやのお庭やその近くの景色

2010年04月11日 | デジカメ教室

更埴のあんずの里の撮影会のあと・・

先生の御配慮で西の門よしのやのレストランで・・

お食事をさせていただきました。

桜の見ごろにはもう少しでしたが、

もし満開のときなら絶景のお食事ポイントだったな~と・・

ちょっぴり残念

それでも風情ある建物には心が和みました。

ここは味噌の蔵元なので・・

かつて味噌の大豆を茹でたお釜でしょうか?

 

白壁に映えて・・・

切花の桜がアクセントで・・

桜越しのちょうちんや青空も素敵~

 

まだ桜にはちょっぴり早いからでしょうか?

庭の真ん中にはパンジーが満開で・・・

 

 

軒下のランプも気になって・・・

 

その近くに・・木蓮の見事な木が・・満開を・・・・

青空に白いお花が・・

浮き立つようでした・・

素敵なお花に・・テンションが・・

帰りますよ~の声も・・

聞こえないふりなんかしちゃった・・

KYONなのでした

   


あんずの里(デジカメクラブ)

2010年04月10日 | デジカメ教室

デジカメクラブの皆さんの行いが良いのでしょうね・・

快晴のお花も満開ドンピシャの日に・・

あんずの里へ行ってきました。

あんずのお花は・・

花色に固体差が・・で・・

微妙なグラデーションがとても素敵でした

じっくり見た事がなかったので・・

梅や桜とは違う花に

 

 

 

遠くにはまだ雪を頂く山々も・・

山里一面にパステルな色が・・

里の春を実感で~す

 

   

あんずの真ん中に小さなお社が・・

 

オオイヌノフグリや菜の花も・・

ヒヤシンスのブルーが・・

桃色のあんずの花に良く似合っていました。

 

 


軽井沢タリアセン(デジカメ教室)

2010年03月17日 | デジカメ教室

三寒四温と言う言葉が・・

身にしみる・・季節の変わり目ですが・・

この日はとても穏やかな軽井沢にしては暖かい日で・・・

 

で~す

 

ここには軽井沢の古き良き時代の建物が・・

移築されてその姿を見せてくれている場所です・

これは旧郵便局なのだそうです。

雪が残っていて遠くからの眺望だったので・・

よく見えなくてですが・・

KYONが子供の頃には現役で・・

懐かしさがで~す

 

教室のHさんが・・雪達磨さんを作ってくれました。

 

 

とっても良い表情に・・

池の中の小屋の中には・・

ツリーが・・・

光湖面を背景に

 

湖面のゆれが面白いかな~・・・

池に浮かぶお船から水滴が・・波紋を・・

自然のドライたちが・・青空に映えて・・

白樺の向こうにカモ達が・・

同じアングルをピントイチを変えて・・・

 

湖面の光と鴨たち・・

が・・・此方に・・・

目にピントを・・・・

池には鯉が・・・・口を開けて・・

氷の上の鴨さん・・水に~

    

可愛いベンチの下に置物のワンコちゃん・・

     

 

兎さんも・・自由に遊んでいました・・

      

雪と兎・・・?雪うさぎ?

なのでしょうか?