goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

家の暖炉のお話です☆

2007年02月11日 | Weblog

 2007年 2月11日


暖炉について・・・・


KYONの家には・・
暖炉があります。

軽井沢だから?
と・・
他の地域の方は思うかも知れませんが

軽井沢でも普通の家にはやはり
暖炉のあるお宅は少ないのが現状です



それなら~
KYONの家は普通でないの~

それは半分当たっていて
半分は大きな誤解です。

と・・
言うのも・・
実はこの暖炉・・
KYONのPAPAさんの形見なのです。

PAPAさんは・・
軽井沢ストーブをずっと作り続けていた
KYONのおじい様のあとをついで・・・
軽井沢ストーブを造っていましたが

いつの新しいことに・・
とても興味があり・・
暖炉を鉄で造りたいと・・・
長年試行錯誤して・・
この暖炉を造るまでには・・・
それは長い年月が・・

そしてKYONが結婚して・・
新しくお家を建てようとしたときに
嫁入り道具の一つとして
(時期は随分後ですが)
贈ってくれた物です。

とても暖かくて・・
家全体を暖かいのが包みます
石油ストーブも床暖房も
それは暖かいですが・・
視覚からも暖かさを・・・
火を見ていると
本当に暖かい気持ちになれるような気がします。



ワンコが居て・・
火のあるのは危ないと・・
思われるでしょうが・・
わんこだって・・わかるのです
ここは危ないから近づいて
はいけない・・と・・・
マッタリ・・モードのに2匹です

   


今年は暖かくて・
あまり必要感はありませんでしたが

友人や知り合いから・
いつも薪をいただいていて・・
お財布的にも心も温かくなり
感謝・感謝の暖炉生活です。

下記のロゴは・・
PAPAさんの友人のアイデアを・・
PAPAさんなりに進化させて
本人もとても」気に入っている
イニシャルの組み合わせのアレンジです。



PAPAさんはこの暖炉を造ってくれてから
そう長くはなかったのですが・・
今・・その志をついで居てくれる
のが・・
下記の方です

良かったらHP覗いてみてくださいね


KUROGANE KOUBOU