最初1本去年2本植えたアーティーチョークの花が今年は見事に咲きました
花芽はしっかりと固い殻に覆われて葉っぱだけが成長しています
まだまだ蕾までいかない状態
待ちに待ったある日、花芽が出来ました、この頃から周りの皆さんが興味を
持ちます、散々聞かれました、名前は何ですか?いつ頃咲きますか?
そして、とうとう咲き始めました、1輪目です、多分全部で12輪だったと
思いますが次々と咲いてお祭り状態
他にも百日草、黄色・オレンジ・紫色のユリ・ガイラルディア・
金魚草の花が一斉に咲き誇ります
これが多年草のガイラルディアです、1株で20~30個の花をつけます、
現在8株が現役で頑張っています
これが百日草ですが(すこし後ピン)一つの種袋に色々な色が混ざっているので
何色が咲くのか分かりません。
ここはお年寄りが多く訪問介護やヘルパーさんが良く車で来ますが
住人からも運転手からも綺麗ですね~、綺麗ですね~と賞賛の言葉を貰い
感激でした。今年は最高でした、来年は色違いでユリが咲くかな?
今は季節も変わりガイラルディアと赤いヒマワリ、千日紅が咲いています
赤いヒマワリも珍しいですよね?
去年何気なく残していたヒマワリの種を、今年ポットに蒔いたら見事に成長し
いまは30~40株の幹に花が咲いています。
又、違った花が咲いたらアップします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます