goo blog サービス終了のお知らせ 

しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

江戸紀行(30日)

2009年01月11日 11時36分29秒 | 旅行記
昨日に引き続きビックサイト詣でです。
前日と同じ方への列の作り方でしたが、人は格段に少なかったです。
この日は歴史目当てなんですが、企業ブースにヘ◯リアのCDも買いに行きました(企業ブース行ったの初めて)、ついでにクッキーも買っちゃった。
歴史は、圭介はいませんでしたが、カ◯キョヘイ×エ◯セイ本(この気持ちを誰かに分かって欲しくて、Yさんに報告に行っちゃったりしてた)とか、三国志本とか、藤原氏本とか、三葉葵の簪とか買ってました(あ、これは歴史じゃなくてグッズか)。
あ、皆さんに以前ハリス&ペリー展で見たというフリーダムな星条旗を見ていただいて、本当にフリーダムなことを確認してもらいました。
←こんなの(笑)
この日はHさん達に合流するため、Rさんとバス停に行こうと思ってたんですが、バス停の位置が分からない事をYさんの前で話してたらYさんがバス停まで送ってくれました。
お手数をおかけしました。
でも凄く助かりました、ありがとうございました。

で、合流してHさんオススメの門前仲町のイタリアンの店で昼食を(もう、3時頃だったけどね)。
流石、Hさんオススメの店だけあってどの料理も美味しかったですよ。
六人いたので料理は運ばれてくると一瞬で無くなりましたけど、その分色々食べられて良かったです。
夕方には店を変えて焼酎中心の薩摩料理の居酒屋で萌話とかしてました。

皆さん色々とお付き合いありがとうございました。

江戸紀行(29日)

2009年01月11日 10時52分09秒 | 旅行記
この日は、ビックサイトに行ったんですが、どんなルートで行こうかなと道を歩いていたら、ホテルの近くを通ってるバスが渋谷-新橋だったので新橋からゆりかもめにしました。
バス停までの途中に『ねじ屋さんの ねじキューピー』ってのがあって、ついマジマジと広告を見ちゃいました。
 ねじキューピーボールペンもあるらしい。

あ、そうそう、東京ではマックの値段が違うって話を聞いたので確認の為、この日の朝は朝マックにしたんですよ。
そしたら愛知での値段より50円も高かった(愛知の値段が記憶より50円高かったので、この時は100円も高いの!!って思ってた)。

話は進んで国際展示場の駅につくとビックサイトと逆の方へ案内されます。
つーか、こんな遠くまで来た事ないよって位置が最後尾でした。
でも30分ぐらいしてから後を振り返ると、まるで『人がゴミの様だ』って感じになってた(笑)。
でも、こんなに列んでたのに入場はスムーズだと思いました。
後でYさんにそう言ったらコミケだからだよって聞いた、赤◯ー◯ーだと×らしい。
この日の私のお目当てはヘ◯リアです、でも真っ先に行ったのにロシア受のアンソロは売切れだった、あとドイツ受も・・・。
目当てのが二冊も売切れだったのに、旬ジャンルって凄いね、ほぼヘ◯リアだけで持ち金が無くなりました(一応イベント後に使う用の一万円は別にしておいた)。
その頃Kさんからメールが入ったので合流してお茶してました。
が、Kさんも旬ジャンルに(つーか大きいジャンルに)転んだばかりだったので、お金を使い果たしてた(笑)。
二人共片っ端から、絨毯爆撃のように買ったからみたい。
しばらくしてからYさんとも合流。
私達の買いっぷりに『どうしちゃったの!!』と言いつつも『こんな幸せな買い物はないですよね、財布が空になっても嬉しいとか言っちゃうんですよ』って名言をサラリと言ってくださる。
そして某方が昔イベントに来たのに『私、今日一回も財布開きませんでした』って言ってた事があるって聞いて、涙を禁じえませんでした。

この日は、三人でイベント後を過ごしました。
新宿のカラオケボックスに3時間半いたのですが、一曲も歌っていません、ずっと萌話をしていたよ(笑)
いや、普段オタ話出来ないから楽しかったです。
場所を移してご飯を食べた時も萌話だったりしたけどね。
この日は駅でお二方とお別れしました。
Kさん、Yさん、お付き合いありがとうございました。

で、この日荷物が多くなるだろうと思って、コロコロが付いた折りたたみのかばんを使ってたんですよ。
ホテルへの帰り道、つーかホテルの門から玄関への坂で壊れた!!
まあ、耐荷重を大幅に越えていたのでしかたがない。
コロコロを取付てある金具の問題っぽいので、今度全部の金具を外して耐荷重をUPさせる改造をしようと思います。