そうだ鎌倉に行こう 2006年10月31日 23時46分56秒 | Weblog ってことで、京都に行こうのパクリのような題ですが、今週末鎌倉に行ってきます。 泊まるのは川崎だけど、だって次の日は川崎だもの(これで、なんの用か判る人いるかも)。 鎌倉方面は、八幡様と江ノ島しか行ったことがないので楽しみです。 はとサブレーも買っちゃおう!!
そんのう 2006年10月31日 12時31分06秒 | Weblog 『そんのう』と『尊皇』です。 でも、京都のお酒じゃなくて愛知のお酒なんですよ(笑)。 山崎さんの蔵です。 これも、ちゃんと 清酒です。
Happy Halloween 2006年10月31日 07時33分31秒 | Weblog やっぱり歴史とイ○ジスは書けなかった。 来年だな・・・。 忘れないように内容をメモっとけ( ..)φ ◆◇◆◇◆◇◆◇ 『瀬戸渥』 瀬戸が目をさますと渥美が瀬戸に乗ってて、何してるか聞くと「ハロウィンだから悪戯」とか言われて「せめてお菓子か悪戯か聞けよ」って。 渥美は案外素直に「トリック オア トリート」と言いますが、ベット付近からはお菓子を撤退させてあるので・・・。 って、のを書く予定でした。 ◆◇◆◇◆◇◆◇ 『栄一&慶喜』 知り合いの外国人からハロウィンの知識を取り入れた慶喜公が栄一を呼び出してお手製のパンプキンスープやパンプキンパイを食べさせる話。 慶喜のレッツクッキングが書きたかっただけなんだが・・・。 ◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨夜は、ついなんにもせずに寝ちゃって、起きたら朝だったの。
もったいない 2006年10月30日 01時06分09秒 | Weblog 地方のCTVの番組で『熱情放送』ってのがあるんです。 有名人が一つのことに対して語るんです。 安田大サーカスのクロちゃんが『ポエム』についてかたったり、阿藤海が『蟹』についてかたったりしてる番組。 でもケーブルTVの番組なので、見ている人が少なくてあんまり判ってもらえません。 (私には)面白いのに、残念!! テレビを見てたら、バトン1個しか答えられなかった。 デートバトンは2つとも答えちゃうつもりだったのに。 昨日の夜から、今日の朝まで天津さん所のチャットにいました。 かなり食べ物の話ばかりしてたよ。 楽しかった、またヨロシクお願いします。
最近早いよね 2006年10月30日 00時32分28秒 | Weblog 最近邦画をテレビでやるの早くないですか? デスノは後編の前って感じなので論外としても、今日のイ○ジスとかまだ最近な気がします。 DVDになるのも早くなった気が…。 まあ良い。 イ○ジスはやっぱりトイレシーンに目が釘付けでした。 何度見ても洗面台の周りをハンカチで拭いちゃうお坊ちゃんと、借りたハンカチをそのまま持っていっちゃうオヤジを目で追っちゃうよ!! 18禁とかにしとかなくて良いんですかね、このシーン。 今日中にハロウィン小説を書かないと、今年のハロウィンSSはGのお部屋のだけになっちゃうな…。
豊田市近代の産業とくらし発見館 2006年10月28日 15時40分53秒 | 旅行記 豊田で『宇都宮三郎 最初の近代技術者になったサムライ』という展示をやっていたので、見に来ました。 写真撮影もOKだそうなので、結構撮った。 宇都宮さんの大礼服とかまで飾ってあったよ!! スペースはそんなにあるわけではないのですが、なんか満足感があります。 あんまり期待して行かなかったせいかな?(笑)。 築窯論の全文コピーとか置いてあって『おぉ!』って思ったりしたり、宇都宮三郎クイズに答えて絵葉書を貰ったりしたよ。 そういえば以前豊田市博物館でやった宇都宮さんの特別展の冊子?で良いのかな?がCD‐Rになって安くで売っていました、興味のあるかたは早めに行ったほうが良いかも、あんまり数はなさそうな感じだったよ(←急がなくても無くなったりしないだろって意見もあったりするかもね) 11月の4日と18日に学芸員の方の解説とかあるそうなので、もう一回行っちゃうかも・・・(多分18日に行きますが誰か一緒に行きませんか?)。 ちなみに、入場無料です。 無料なのにリーフレットがちゃんとしてたよ。
Palm 2006年10月26日 23時32分06秒 | Weblog 今日『パーム29』を買ってきました。 この頃雑誌で読んでいなかったので初読みばかりv カーターが相変わらずで(笑)。 ハスキンスさんにもカーターの魅力(笑いどころ)を判っていただけたようで、何よりです。 ラストシーンのネロかっけー!! 小者で大物で理解力も持ち合わせちゃってるおっさん★ おっさんと言えば、博士達も相変わらず元気そうで良かったです。 あの人達、人の話を聞いてそうで聞いてないよね(笑)。
おめでとう 2006年10月26日 21時58分12秒 | Weblog 日本ハム優勝おめでとうございます。 ドラゴンズが負けちゃって、父は少し寂しそうです。 日本一は、きっと無理とか思っていたようなのでアレですが、せめて名古屋に帰って来てほしかったようですが、日ハムがホームで優勝できて良かったですね。 実はドラファンも新庄ファンが多いので、皆、今回は・・・っとか言ってたりね。 プリンスの引退だから仕方がないらしいですよ。
旅行 2006年10月26日 15時35分30秒 | Weblog 来月の4日、鎌倉に行こうかな・・・。 でも一人じゃ寂しいから、やっぱ止めとくか。 5日は、 だから良いけど、一日中一人はね・・・。 来月の終わりに行く京都と神戸の宿が決まって一段落したから、旅気分が盛り上がってんだろな(笑)。