goo blog サービス終了のお知らせ 

しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

母なの?

2015年03月30日 10時20分25秒 | 資料話?付
コンドル先生の話題を見ていたら「日本建築界の母」と呼ばれる。
って、なっていたのですが、父でなく母なんですか?
って事は、歳さんや、ガタとお揃いですね。
確かに歳さんみたいに慕われているかも。

コンドル先生が母だったら父は誰でしょうね、伊藤か山尾か圭介か(笑)

今日のモーニング

2015年03月28日 09時21分12秒 | 食べ物
毎週ネタのようにモーニングの記事ってどうよとも思いますが。
まあ、自重などしないね。
今日の喫茶店は、珈琲専門店ではないけど、珈琲に力を入れてます。
私はホットドッグとフレンチトーストにしたけど、ホットドッグをサンドイッチに変えたバージョンもあります。
モーニングはPM13:00までだけど、アフターサービスが12:00~になっていたので、多分被っている一時間は選択制なんだろうと思います。

不二家

2015年03月25日 21時26分28秒 | Weblog
不二家のカフェでパンケーキを食べて来ました。
一緒に紅茶を頼んだのですが、写真のペコちゃんのカップはノリタケと不二家のダブルネームだった!!

久しぶりに不二家のパンケーキを食べましたが、妙に懐かしい味ですね。
特別な日のおやつだったもんな。

ルーブル

2015年03月22日 18時33分32秒 | 感想
谷口ジローの「千年の翼、百年の夢」を買いました。
ふフェルメールが見たいが為にGW中に東京の国立新美術館に行こうかどうか迷ってます。
東京に行くんなら渋谷のボッティチェリ展には行くつもりですけどね。

決して、谷口ジローの絵は好きではないのですが、なんとなく泣きそうな気分になったよ。
そして、圭介とニアミスしてびびったよ!
このコマです。
ニアミスなのは、本来圭介がいる場所が台詞で隠れているから。

横須賀ドック

2015年03月22日 13時36分44秒 | 資料話?付
小栗様が尽力して明治三年に完成した横須賀ドックの写真ですが、今見るとやっぱり小さく感じますよね。
まぁ、今のバカみたいな豪華客船を知っているから余計なんでしょうが。
ただ、こういう幕府時代に造られたり、計画されたのがなかったりしたら、列強がより口出ししてきただろうと思うと、マジで小栗ありがとうございますU+203C
って気分になります。(小栗様の所は勝先生になったり色々ですが、小栗様には一番素直にありがとうって言えます。人徳ですかね)

ただ、このドックって明治五年からは海軍省所属になりますが、そのころになってもまだ手狭になってたりしないんだろうか?
案外そんなもんなのかなぁ?

因みに、同じ場所の慶応二年の頃。

もう1つついでに、同じ頃に作ってた、造船技師で首長のヴェルニーさん家(右)と、お医者さんのサヴァチェさん家(左)

苺好き

2015年03月20日 21時56分34秒 | 食べ物
苺ミルクパンケーキが出ていたので、イチゴミルク(飲み物)と一緒に頼んでみた。
やっぱりイチゴは美味しいですね。
春の物ではイチゴが一番好きです。
だって、他の春のフレーバーって「桜」とか「さくらんぼ」とかじゃあないですか。
今一、好き!!って感じじゃないんですよね。

今日のモーニング

2015年03月18日 11時26分06秒 | 食べ物
今日、会社サボっちゃった。
で、モーニングに来ています。
飲み物は苺オーレで、パン2つとプリンが付きます。
此処の喫茶店はランチも評判が良いのですが、店は四人掛けテーブルが3台あるだけの小さな喫茶店なので、なかなか予約が取れないらしいです。
でも今日モーニングに来てみたら、ランチタイムが2部制になっていたので、少し予約が取りやすくなったかもしれませんね。
今度来てみようかな。