そやそや。

語って、ボヤいて・・・(^_^;)

2018 振り返る

2018-12-30 09:18:56 | Weblog

10カ月以上の放置・・・

このパソコンでは文字変換が遅かったり

ツイとかSNSを利用してました。

 

今年を振り返るのは ブログがいいかなと思い(^^;)

 

1月に何か挑戦したいと思い、

某家電メーカーの物流センターでの営業事務(派遣)として

勤めた会社を3月末で退職。

2月下旬から開始、 通信教育で「登録販売者」の資格を獲ろうと思いました。

来年だと ライブと重なると思い 一回コッキリでの挑戦。

8月19日(日)  京都の某大学にて 10時から15時まで(休憩含む)受験。

問題回答はマークシートでしたが 思ってた以上に難しく

こりゃ アカンわ!と落胆して帰宅しました・・・・

 

ハローワークに通いながら ドラッグストアなど就活していましたが

なかなか厳しく。。。( ;∀;)

働かないとアカンと思い、縁があって 今の職場で6時間勤務。(6月から)

お給料は少ないけど 茶々丸の散歩や家事が出来て

何とか いいバランスを保っています。

さすがに 今月は残業もあり 気の狂うような忙しさに参りました( 一一)

その前に ミスが多くて 気の滅入る日々が多かったです。

やっぱり ワタシは 「働く人」として 向いてないんじゃないかと・・・・

 

今年は関西では 地震、台風、酷暑と自然災害が相次ぎ

新天地で働きだした6月、7月は メンタル的にもしんどくて・・・

その6月は 体調にも支障が少しあり 「とある科」に約2か月通院しました。

 

暑かった夏が過ぎて 10月初旬に 登録販売者の合格発表がありました。

郵送を待つ前に HPで確認したら なんと 自分の受験番号があって(*^-^*)

後日 答え合わせしたら ホンマ ギリギリだったと。

けして 優秀な成績ではないのは確か(^^;)

京都での合格率は40%弱、嬉しかったよりも 私なんか 合格を頂いていいの?って(笑)

只今 いくつかの 就職サイトにお世話になり ボチボチと就活中~。

この合格で 直運をはじめ 今年の運は持っていかれました(^^;)

 

直人関連では・・・・

ほんまに 直人はドラマ、CM、ラジオ、イズム、釣りいろは、映画、イベなど

たくさん たくさん お仕事をこなしてくれて

ついてく私は ついていくのに 必死のパッチ(^^;)

昨年が舞台やライブで 会う機会が多かったから

今年は我慢かなと思ってたら 思ってた以上に直人に会うことができて♪

 

リメンバー・ミーでは プレミア試写会と大阪試写会。

呼人さん生誕50周年ライブ、

そして fcイベント(*^-^*)

11月~12月開催に 最初は手放しで喜ぶことはできず・・・

札幌や九州は行きたかったけど 仕事状況で断念

東京夜は運なしで どうにもならず( 一一)

イベに関しては 全て 「同行者」で参加(^^;)

(大阪昼は2次で自力)

映画のプレミア試写会もそうやけど 自力では運開花できず・・・

来年のライブでは 自力運開花しないと(^^;)

(私と縁あるお友達・・・よろしくね)

イベの席、代表者のお友達に助けられて

今まで参加した イベの中では 席はホンマに恵まれました(*^-^*)

メール読まれた方、抽選会で当選した方

何人か直友さんがいてて(*^-^*)

イベの内容も ほんま楽しくて

アンディさんの進行もスムーズ、直人の喋りも進化

ワタシらを楽しませようと 伝わったイベでした。

個人的にはラジオトーク第二弾でも ええよ(笑)

みなさんのメールも興味深ったし(*^-^*)

5年も空けられたら 次回は行けるかどうか分からんから

再来年あたりで お願いします(笑)

 

そや 忘れられない、長岡の米フェス・・・

行くか行かないか?イベが発表されたとき 少し迷いもありましたが

大変だったけど 行ってよかったぁ(*^-^*)

当日の予想以上の暑さにワタシもグロッキー( 一一)

ワタシ含めて 6人のお友達と協力しながら 直人の出番をまち

風に髪が靡く かっこええ直人を最前列で拝むことできました♪

名物の花火も素晴らしかったなあ~(*^-^*)

 

毎年 頭が痛い 家事情・・・(-_-)

毎回毎回 ライブとか行けるのを 当たり前!と思わず

「これが最後かもしれない!?」思いで参加してます。

今年は 体調を悪くされた直友さんがいてたり

東京イベ(昼夜)不参加の直友さんもいてたり

御家族が入院や通院の直友さんいてたり

自然災害で大変だった直友さんがいてたり

お金や時間や気持ちだけでは 動けなくなってきてます。

あとは 遠征での 交通状況など。。。(天候とか)

 

いろんな事を切り抜けて 直人に会いに行く

そして 直人に会って、直友さんとの再会を喜びあう!

大袈裟かもしれないけど 

「人生の醍醐味」かなと思っております(笑)

 

来年 先のことは 分からないけど

家族(家庭)安穏⇒もちろん 日本も、仕事円滑など祈り 頑張りながら

来年の夏を待ちたいと思います。

 

皆様 今年もお世話になりました。

イベなど 声かけてくださり ありがとうございました。

寒い日々が続きますので

ご自愛しながら よい年をお迎えください。

来年もよろしくお願い申し上げます。

         2018年12月30日 しの。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿