川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

習性

2016-03-29 17:05:49 | 川柳
昨夕、レオと散歩の途中に何かのはずみで
首輪からリードが外れた。大喜びで田中を
走り回って呼べど待てど来ない。追うと逃げ
帰るとついてくる。お八つで御用となった。

   『外人も福も逃げてる兜町』

(2016年2月・新葉館Web句会・時事吟・二宮茂男選・佳作)

     本日の歩数 8,516歩

    【早いような気もするがアケビの花が咲いた】


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいこ | トップ | アクセス解析 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2016-03-30 06:51:27
あはは~
何か可愛い!
ヤンチャ坊主、わんぱく坊主ぶりを発揮ですね。
 でも、おやつで御用とは、これまた可愛い~~
guuさんへ (宗和)
2016-03-30 08:52:32
おはようございます。
田の中を疾走しましたよ。初めて見ました。レオが
喜んで自然の中へ飛び込んでいく様を。
カールは半日は戻りませんが、レオは食べ盛りですので
おやつをチラリと見せたらすり寄ってきてお座りです。
元気いっぱい (さくら)
2016-03-30 11:15:40
レオくん、元気いっぱいですね。
走り回っていても、おやつを見たらおすわり。。。
その場面を見てみたいです!かわいい~♪

あけびは、実もなりますか?
こちらでは、お店で見るのもめずらしいものです。
ところで、
「おいこ」って、はじめて知りました。
その実際のものも、名前も。
実用的なものなのでしょうが、なんとなく味がありますね。
宗和さんの絵を見ているせいかな。。。
さくらさんへ (宗和)
2016-03-30 13:18:09
現金なものです。こちらが何も持ってないと知ったら
お座りも直ぐにはしません。勿体ぶって欠伸などしながら
やおらします。
おやつのときは伏せして待ちます。
町中なら犬が走り回ったら大変なことになりますが
まあ田舎ですから苦情は今の所ありません。

あけびは毎年結構成ります。しかし誰も食べません。
おいこは注釈入れようかと思ったんですけど…
二宮金次郎像の背中にしょっているやつです。
薪や草など手で持つ数倍の量が比較的楽に
運べます。先人の知恵でしょうが、次第に史料館行ですな。

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事