同好会、後援会本日の海検定実施の予定
同好会(在校生 1時30分学校出発)
後援会泳者 2時までに磯にて出席の手続きを終えること
明日の天気が荒れそうです。海検定実施できるかわかりません。
後援会泳者の方で、海検定未検の方は、本日中に検定を受けてください。
同好会、後援会本日の海検定実施の予定
同好会(在校生 1時30分学校出発)
後援会泳者 2時までに磯にて出席の手続きを終えること
明日の天気が荒れそうです。海検定実施できるかわかりません。
後援会泳者の方で、海検定未検の方は、本日中に検定を受けてください。
市内 小中学校7月3日4日臨時休校になっていますので 後援会泳者プールは
二日間中止します。
検定期間については、12日迄延長します。海検定は、13日、14日が最終です。
また、変更がありましたらお知らせします。
早く、天気が回復するといいのですが。祈りましょう。
健康診断 予定変更
明日、健康診断【昼間】【夜間】両予定、先生の都合により中止になります。
連絡遅くなり申し訳ありません。
後援会泳者の方は、日曜日日程をご利用ください。
日曜日、練習中止の場合も健康診断は校区公民館にて13時~17時迄の間
実施します。よろしくお願いします。
本年の第65回記念横断遠泳の卒業生参加者が36人になりました。
思った以上の参加人数になりました。中学生から在校生母親(41歳)まで頑張ります。
今年清水小学校へ赴任されてこられました 松永良太先生 本校卒業生で遠泳経験者OBでもあります。
南日本新聞、ひろば に投稿されていました。
今年のプール開き 泳ぎ初め 子どもたち活動開始です。
子どもたちも集まってきました。注意事項を聞きプールに入ります。
神事 玉串奉奠 いつもの通り多くの人が安全を祈願
中島同好会会長・豊永学校長・久木田教頭・学校代表村木先生
同好会コーチ長 PTA会長 校区まちずくり協議会長 同窓会
スポーツ少年団代表 校区あいご連合会長 後援会長 同コーチ長
コーチ紹介
後援会コーチ
白帽さん泳力見きわめ これからの指導方針を決める参考にします。
泳げなくて歩いている子もいます。
約7割がまったく泳げませんでした。7月23日迄には全員泳げるようになります。
最後は、本泳終了までの期間最初で最後の水遊び
いよいよ、明日より練習が始まります。プールの水は少々冷たいですが、頑張って乗り切りましょう。
応援よろしくお願いします。