「笑顔」清水校区まちづくり協議会広報誌ご紹介
笑顔11号
令和元年も残り少なくなってきました。
皆さんも健康に留意され 新しい年を迎えてください。
「笑顔」清水校区まちづくり協議会広報誌ご紹介
笑顔11号
令和元年も残り少なくなってきました。
皆さんも健康に留意され 新しい年を迎えてください。
校区文化祭無事終わりました。
雰囲気だけですが
オープニング 清水小学校・清水中学校吹奏楽部合同演奏
会場の様子、雰囲気だけですが
いろいろな展示会もありました。
清水校区文化祭のお知らせ
日 時 11月17日 日曜日 9:00~12:00
清水小学校体育館
皆さん遊びに来てください。
同好会だより 号外
遠泳が終わり長い夏休みも終盤になってきました。
皆さんまだまだ暑い日が続いています。夏ばて、熱中症に気をつけてお過ごしください。
https://drive.google.com/file/d/1tf6-W-T2hqsKKtzvTcXW5bsAQYdxffL4/view?usp=sharing
夏休み早い時期に遠泳終わりますと、夏が長く感じますね。
27日 ミニ遠泳を実施しています。
ミニ遠泳は、磯海水浴場の遊泳区域仕切りブイの外側約500mをコーチと一緒に泳ぎます。
準備
スタート
尾曲 淳行さん 里村 優斗さん 曽山 瞬 さん 平中 稜也さん 松村 優星さん
梅田ことみさん 上村 夏輝さん 笹原 小梅さん 佐藤 和りんさん 末廣 夏帆さん
北野 陸斗さん 田畑 雄駕さん 中村 聡佑さん 濵田 蒼さん 福森 旭眞さん
脇田 梨生さん
大重 心音さん 川元 花凜さん 中村 媛香さん 山口 紬さん 吉永 真織さん
黒木 泰地さん 豊永 英俊さん 野元 空大さん 濵田 虎徹さん
石山 怜亜さん 大窪 花香さん 幸得 文音さん 末永 夏菜さん 吉松 祐南さん
30名の子ども達が挑戦しました。
みなんさん、らいねん横断遠泳に ちょうせんしましょう。
磯本部での表彰式・閉会式
表彰式が始まります。
ランダムで表彰式の様子です。
実行委員長より完泳賞、同好会会長より、メダル授与
後援会泳者代表 卒業生で有り、母親で有り 子どもと一緒に完泳しました。
コーチは伴泳賞
在校生 3回連続完泳者には、楯が授与されます。
中村 颯さん 松延 佳汰さん 上田平 亜子さん 田原 彩里さん
有馬 虎ノ介さん 渡久地 翔瑛さん 肥後 和希さん
植村 紗彩さん 田平 ももさん 八田丸和姫さん 政野 佑奈さん 松元 杏奈さん
北原 歩実さん 豊倉 永汰郎さん 中島 仙耀さん 上村 優季さん 瀬戸 あかりさん
https://drive.google.com/file/d/1lJ3MOM5n-zzq9qiVr1eCht_Wlr-DVaSU/view?usp=sharing
多くの方々が応援にお手伝いに来てくださいました。
今年の挑戦者(完泳者)
最後は、いつものように挨拶をして帰りました。
104名の挑戦者 完泳おめでとう
本泳の様子
スタート直後、後援会泳者緊張のあまり過呼吸になり遅れましたが
しばらくすると回復し、追いついていました。
https://drive.google.com/file/d/1B2hOBEloKzXjEyBYLf1Nqya1jjtLyHIU/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1Akb78ZKxoFLmz3n5CumlB-5XUAOpihwD/view?usp=sharing
全員 完泳しました。
同好会泳者児童 68名
後援会卒業生泳者 36名 合計 104名
本泳 航跡図
随行船一部ですが
総船数 22隻