令和2年度錦江湾横断遠泳のお知らせ
通常本年度の遠泳募集お知らせを春休み前に配布していましたが、
学校臨時休校のため2日に配布しています。
今年の清水小学校錦江湾横断遠泳
7月28日に実施予定です。
詳細につきましては、4月新学期にて募集要項配布時てお知らせします。
令和2年度錦江湾横断遠泳のお知らせ
通常本年度の遠泳募集お知らせを春休み前に配布していましたが、
学校臨時休校のため2日に配布しています。
今年の清水小学校錦江湾横断遠泳
7月28日に実施予定です。
詳細につきましては、4月新学期にて募集要項配布時てお知らせします。
令和2年 あけましておめでとうございます
新しい年がはじまりました。旧年は目まぐるしい年でしたが、皆様のご協力ご支援のもと記念大会という事業も無事開催でき終了しました。
上村後援会会長の思いがけない急逝もありましたが、その節は多くの方々の弔問をいただき有り難うございました。
本年も清水小学校同好会、後援会共々頑張って参ります。
清水小学校錦江湾横断遠泳は、また新しい年(年度)の向けて準備を開始しております。
本年も、旧年に代わらず皆様方のご支援のほど宜しくお願いします。
鹿児島市立清水小学校水泳同好会、後援会一同
上村敏郎 後援会 会長が亡くなられました。
突然ですが、昭和56年清水小学校水泳同好会結成 初代同好会会長
昭和57年復活第1回清水小学校錦江湾横断遠泳を実施され現後援会会長を長く務められた
上村敏郎様が亡くなられました。
お通夜 18日 18時より 斎場 典礼会館 吉田葬祭
告別式 19日 11時より 斎場 典礼会館 吉田葬祭
鹿児島市大竜町10番2号
ご冥福をお祈りします。
27日 ミニ遠泳を実施しています。
ミニ遠泳は、磯海水浴場の遊泳区域仕切りブイの外側約500mをコーチと一緒に泳ぎます。
準備
スタート
尾曲 淳行さん 里村 優斗さん 曽山 瞬 さん 平中 稜也さん 松村 優星さん
梅田ことみさん 上村 夏輝さん 笹原 小梅さん 佐藤 和りんさん 末廣 夏帆さん
北野 陸斗さん 田畑 雄駕さん 中村 聡佑さん 濵田 蒼さん 福森 旭眞さん
脇田 梨生さん
大重 心音さん 川元 花凜さん 中村 媛香さん 山口 紬さん 吉永 真織さん
黒木 泰地さん 豊永 英俊さん 野元 空大さん 濵田 虎徹さん
石山 怜亜さん 大窪 花香さん 幸得 文音さん 末永 夏菜さん 吉松 祐南さん
30名の子ども達が挑戦しました。
みなんさん、らいねん横断遠泳に ちょうせんしましょう。
磯本部での表彰式・閉会式
表彰式が始まります。
ランダムで表彰式の様子です。
実行委員長より完泳賞、同好会会長より、メダル授与
後援会泳者代表 卒業生で有り、母親で有り 子どもと一緒に完泳しました。
コーチは伴泳賞
在校生 3回連続完泳者には、楯が授与されます。
中村 颯さん 松延 佳汰さん 上田平 亜子さん 田原 彩里さん
有馬 虎ノ介さん 渡久地 翔瑛さん 肥後 和希さん
植村 紗彩さん 田平 ももさん 八田丸和姫さん 政野 佑奈さん 松元 杏奈さん
北原 歩実さん 豊倉 永汰郎さん 中島 仙耀さん 上村 優季さん 瀬戸 あかりさん
https://drive.google.com/file/d/1lJ3MOM5n-zzq9qiVr1eCht_Wlr-DVaSU/view?usp=sharing
多くの方々が応援にお手伝いに来てくださいました。
今年の挑戦者(完泳者)
最後は、いつものように挨拶をして帰りました。
104名の挑戦者 完泳おめでとう
本泳の様子
スタート直後、後援会泳者緊張のあまり過呼吸になり遅れましたが
しばらくすると回復し、追いついていました。
https://drive.google.com/file/d/1B2hOBEloKzXjEyBYLf1Nqya1jjtLyHIU/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1Akb78ZKxoFLmz3n5CumlB-5XUAOpihwD/view?usp=sharing
全員 完泳しました。
同好会泳者児童 68名
後援会卒業生泳者 36名 合計 104名
本泳 航跡図
随行船一部ですが
総船数 22隻
23日実施しました 横断遠泳の様子をお知らせします。
午前4時より磯本部設営保護者、同好会・後援会コーチ100名近くで設営します。
テント 今年 公益財団法人かぎん文化財団より助成金をいただきましたので
新しいテントを2張り購入しました。
先導船は磯より出向 潮流を確認するため流しブイを設置します。
本年は、試験的に熱中症対策として
桜島港新フェリーターミナル コミュニティスペースでの開会式
実行委員長 豊永校長先生の激励のことば
泳者代表 誓いのことば
中村 颯 さん 政野 佑奈 さん
https://drive.google.com/file/d/1TZ74QiMvmxXCyPE51TiNiLBNBnJN2KqI/view?usp=sharing
後援会泳者を交え記念撮影
円陣を組みました。
https://drive.google.com/file/d/1hQFYZSqS9AWoEFB5_hMgkGEkgIivSooZ/view?usp=sharing
いよいよスタートです。
https://drive.google.com/file/d/1plsWVoR7Q1ZInJN4esfNqzcVAcQBuASx/view?usp=sharing
つづく
本泳の安全お願いに 若宮神社で安全祈願を行いました。
班ごとに祈願
コーチ、役員、保護者の皆さん
この後学校で
https://drive.google.com/file/d/1gQkenO3tCsItVw5Uon2Uq9NnBgaMODAG/view?usp=sharing
本日の海での隊列訓練は、中止とします。
波、風強いため危険と判断し中止とします。
後援会泳者については、本日の練習すべて(【夜間】も)中止です。、
明日の隊列訓練全員参加でお願いします。
本泳まで 健康管理に留意して怪我など無いよう、お過ごしください。
水泳同好会総会予定通り明日開催します。
同好会、後援会問わず出席願います。
総会日時 7月19日 金曜日 18時30分より
場 所 清水小体育館
後援会は、保護者出席できない場合は、本人でもかまいません。
本日予定していました 海検定 警報発令のため中止します。
同好会泳者、後援会泳者とも中止します。
水泳同好会便りにありました15日海練習は、ありません。
ライフセーバー講習だけだそうです。
後援会泳者の皆さんで海検定未検のかたへの対応については、後ほど
連絡します。