goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

海検定2回目

2019年07月14日 00時02分05秒 | 今日の様子

 悪天候の合間をぬって、海検定2回目

 桜島もどんより雲被り

準備    スタート

    

  途中でかけ声をかけます。

https://drive.google.com/file/d/1DWvuXiMnpyzHXKkdUw30IZzHiVftS0ya/view?usp=sharing

卒業生泳者 21名の参加

   

https://drive.google.com/file/d/1CMQdEhFCKJd5AayebMnq6rIZdw8hXe0X/view?usp=sharingv

2本目

   

https://drive.google.com/file/d/1lWxNTPTSkcgfV15oaYJEeCvmyTvt1oI0/view?usp=sharing

無事に2本泳ぎ切りました。  お疲れ様でした。

 


第1回試泳

2019年07月09日 17時34分17秒 | 今日の様子

 昨日の試泳の様子です。

最初、決行できるかどうか対岸の目標が見えませんでしたが、10時ぐらいには

雨もやんで視界が開けました。

スタート地点は、かなりの波が打ち付けていました。

準備がすんだら記念撮影   

直部隊 ひたすら磯を目指します。

  本泳コース 本泳のコースを泳ぎます。

スタートです

    https://drive.google.com/file/d/1l0r8LoJPVGFxfqzaWGwEfrUbE73tlEYJ/view?usp=sharing

 

https://drive.google.com/file/d/1RxA0nta1LAA7e3vy7HBVvuNRB0brw9BH/view?usp=sharing 

https://drive.google.com/file/d/1vrNLm-mSVWIdWweDy2mu4zc-SRswsAdb/view?usp=sharing

かなり波・風が強かったです。無事ゴールできました。

 直部隊 1時間35分  本泳コース 1時間45分 程で帰ってこれました。

    お疲れ様でした。

試泳航跡図  

波、風で流されていますが、ほぼ満足いく結果ではないでしょうか。

目標は、ほぼ仙巌園右端です。

 


海検定 1回目

2019年07月07日 23時08分37秒 | 今日の様子

 本園最初の海検定 50分ほどを2本泳ぎました。

今日の桜島 保護者のボート練習    

体操、打合せ後 スタート 

  

   

仙巌園をバックに泳ぎます。

先頭を、川原橋先生、松永先生に先導してもらいました。

   バック 本港 祇園之洲方面

桜島がバック    2本目  

    

  後方を卒業生泳者も泳いでいます。

   

お疲れ様でした。

明日からは、またプール練習の開始です。いよいよ本番に向けての仕上げにも入ります。

週末2日は、また海検定です。健康に留意してください。

 


やっと泳げた 海練習

2019年07月06日 23時47分39秒 | 今日の様子

 今週泳げたのが昨日のプールと今日の海

今日の海 楽しかったかな きつかったかな

今日の桜島  

準備運動 打合せ

    

準備が出来たらスタート  

    

  スタート前レクチャー受けたボート漕ぎ

  泳者の周りを監視しながら一緒にまわります。

   

   風が吹くと少々大変です。

ボート漕ぎの保護者の皆さんお疲れ様でした。

 


海練習1回目

2019年07月01日 23時12分02秒 | 今日の様子

 毎日のように雨のために練習が中止になっています。

そんな中29日実施した海練習の様子です。

雨雲に覆われた桜島  

体操  挨拶

   

お父さん方へのボート漕ぎ、監視のレクチャー

 コーチ打合せ  スタート  

    

  磯より祇園之州沖合を泳ぎます。常に桜島が視界に。

    

上陸   有り難うございました。

早く天候が回復してくれるといいのですが。


卒業生泳者練習・健康診断日程変更

2019年06月26日 08時02分21秒 | 今日の様子

 卒業生泳者も毎日頑張っています。

   

3000mタイム検定中 

https://drive.google.com/file/d/1Fcjv_xwpG5YMcmzEVZUuq4DKHtcG9zSu/view?usp=sharing

こちらは、通常練習

https://drive.google.com/file/d/1q7JsB4VxH0ZuGyxsJRUP97UBrVfYW504/view?usp=sharing

順調に楽しく練習をしています。

来週からは、来月からは海での練習も始まります。体調を整えておきましょう。

健康診断日程変更について

6月27日・28日

16時(PM:4:00)より17:30まで 校区公民館  在校生と一緒

6月29日・30日

13時(PM:1:00)より  磯海水浴場

17時30分(PM:5:30)より19:00まで  校区公民館

7月6日

13時(PM:1:00)より  磯海水浴場

7月9日・10日

18時00分(PM:6:00)より19:00まで 校区公民館

確認しておきましょう。


3000mタイム検定

2019年06月24日 22時51分24秒 | 今日の様子

 23日タイム検定

 1組目   

  円陣組んでスタート  

  

https://drive.google.com/file/d/1mixTFjJLPnW10jtzMATZAD7F60RRHRBU/view?usp=sharing

2組目

    

  

https://drive.google.com/file/d/1_3ZlVT-f4LO5TYaqNe9ZZPZ3kn1ohc5a/view?usp=sharing

挑戦者全員合格しましたが、海に出るには まだまだ課題があります。

怪我、病気、などで休みの子ども達もたくさんいました。少し心配ですね。

コーチ達も検定

    

海に備えましょう。

 


3000m距離検定

2019年06月19日 14時58分34秒 | 今日の様子

 16日日曜日 3000m距離検定を実施しました。

挑戦者全員 3000m泳ぎ切りました。

     準備運動     1組目

   円陣組んでスタート

    

  遅れた白帽さんをオレンジ坊さんがサポート

  校長先生生の鐘 ラスト周

早くもゴールしました。1時間25分です。

  遅れた白帽さん無事ゴール。

2組目 

    

いつものルーティン

   

  ラストの鐘を聞いてもうゴール。

    

2組目の遅れた子も無事ゴール

  

練習開始して40日、まったく泳げなかった子ども達も 今では3000m泳いでいます。

子ども達の検定終了後、コーチ検定

    

お疲れ様でした。 

23日 日曜日 プール最後の検定。3000mタイム検定 90分以内で泳ぎ切って合格です。 

検定に合格しないと海練習に参加出来ません。

同時に横断遠泳に参加出来ないことになります。

最後の検定頑張ってください。

最近、けがをする子が多いようです。十分注意してください。

 


2000mタイム検定

2019年06月10日 17時05分49秒 | 今日の様子

 9日 2000m検定実施 2000mを60分以内で泳いで合格です。

 検定の様子です。1組目

    

    

先頭 55分ほどでゴールしました。

   まだ余裕がありそうです。

2組目同様にウォーミングアップ後円陣組んでスタート

   

   

1組目と同様55分程度でゴールです。

  最後は、いつものように皆さんにお礼の挨拶。

  お疲れ様でした。

残念ながら、4名の泳者が力不足でした。これからも頑張りましょう。

子ども達の検定後コーチの検定

    

 

遠泳当日に向けての実行委員会運営委員会を開催

    本泳の足音間近です。


松原小学校との合同練習

2019年06月09日 21時53分21秒 | 今日の様子

 8日土曜日 恒例の松原小学校との合同練習を実施しました。

鹿児島市内で錦江湾横断遠泳を実施している2校です。

松原小小学校6年生お出迎え   

両校校長先生挨拶

清水小 豊永校長先生  松原小 今村校長先生

今年松原小より転勤されて来られた松永先生より 挨拶

 

清水小 オレンジ帽 6年 植村紗彩さんより 練習手順と注意点発表

練習前の準備運動 

   

   練習の様子 動画で

https://drive.google.com/file/d/1Ojt0zeblrGb2RtK_tVv51ga0mozgbWk8/view?usp=sharing

練習最後レクレーション 松原小 清水オレンジ帽 青帽 合同コーチによる全員リレー

https://drive.google.com/file/d/1ne24mtMocj3Vpur5SFEOxI1ZodyZAihF/view?usp=sharing

容量が大きいためアクセス後ダウンロード保存して御覧ください。動画スタートボタンでも観れます。

 

練習後、いつもの挨拶。 

清水小 渡久地 翔瑛さんより感想とお土産お渡し 

松原小 増留 真心さん  川原隆太郎さん お礼のことば

有意義で楽しい時間を持てました。又来月、磯海水浴場で会いましょう。 

 


2000m検定

2019年06月04日 22時10分21秒 | 今日の様子

 2日 2000m検定を実施しています。

      検定の様子をお伝えします。

1組目の様子

    

   だんだん遅れてきました。

速くも先頭ゴール

   

 

  雨の中応援 

2組目

    

    

  遅れた白帽さん青帽先導

ゴールしました 

コーチも同様に検定   

 

後援会泳者の練習も始まっています。


1000m検定

2019年05月27日 11時50分55秒 | 今日の様子

 26日 日曜日 1000m検定実施

検定の様子 今回検定より 泳者全員検定を受けます。

今回も、2組4班で実施

 

準備運動  

1組目の様子

  ウオーミングアップ 円陣組んでスタート

   

   

   ゴールしました。

2組目の様子  同じ事の繰り返しですが。

   

   

   ゴールをしています。

遅れた子も先生、オレンジ帽に先導されゴール  

お疲れ様でした。残念ながら4名の白帽さんが不合格になりました。

水曜日に追加検定をします。 がんばろう! だいじょうぶ

心配そうに応援しています。

  

 

子ども達の検定の後コーチの検定。子ども達と同じ検定を受けて、本泳に望みます。

     皆さんお疲れ様でした


救命救急講習の様子

2019年05月22日 13時10分11秒 | 今日の様子

 日曜日 500m測定の後 救命救急講習を実施しています。

 

  

 

説明講習後 3班に分かれて実地講習

  

 

  

参加者の皆さん、真剣に取り組んでくださいました。

 

昨日の練習、指導コーチの参加が、少なかったようです。白帽さんに取って今が一番大事なときです。

コーチの皆さんプールに行きましょう。ファイト