goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

海検定3日目 最終日

2021年07月24日 08時16分18秒 | 今日の様子

海検定最終日

今日もまた波風が強かったです。

今日の桜島 

今年の海練習、海検定 穏やかなな海で泳げませんでした。

いつも泳ぐ海域  左端より右端付近まで泳ぎます。

今回遠方よりの検定風景です。

スタートの様子

   

 

umkn3-a.MP4

 

Google Drive

 

潮流に向かいなかなか前進できませんでした。 

 

umkn3-b.MP4

 

Google Drive

 

 

umkn3-c.MP4

 

Google Drive

 

  なんとか乗り切りました。

この後コーチによる泳力判定会がありました。

61名の子供たちが 錦江湾横断遠泳に挑戦できる泳力があるか 検討されました。


海検定2日目

2021年07月23日 11時39分00秒 | 今日の様子

2回目の海検定実施

かなりの強風高波、沿岸沿いに泳ぎました。

今日の桜島   ボート  

子供たちの様子    

準備運動 お話(教頭先生)    

一本目 

    

2本目

   

 

ボートもかなりの揺れ

CIMG3226.AVI

 

Google Drive

 

 

 

沿道駐車場応援がありました。 

ありがとうございました。

 


海検定1日目

2021年07月19日 23時16分30秒 | 今日の様子

18日 1回目海検定実施

今日の桜島  

いつもの準備    

ミーティング   

1本目 スタート

 

    

  磯海水浴場より祇園之洲方面を泳ぎます。

2本目 コースはほとんど同じです。

隊列確認記録     

 上陸    ありがとうございました。

 

CIMG3173.AVI

 

Google Drive

 

 

遅れる子供もいましたが全員力強く泳ぎました。

22日、23日 海検定が続きます。

みんな一緒に頑張ろう。 


清水-松原小学校交流会 海練習

2021年07月17日 22時27分12秒 | 今日の様子

本日恒例の鹿児島市立松原小学校との交流会でした。

鹿児島市の小学校では2校が錦江湾横断遠泳を実施しています。

清水小学校の子供たち  

松原小学校の子供たち 

 清水小学校 小園校長先生挨拶  松原小学校 永吉校長先生挨拶 

両校児童挨拶 清水小学校代表 鮫島 るなさん  

       松原小学校代表 上川 まやさん  

清水小学校代表 瀬戸山ゆうだいさん 

松原小学校代表 坂下 あつひとさん 

 

koryv.MP4

 

Google Drive

 

 

この後清水小学校 海練習です。 今日の桜島 

子供たち到着、体操挨拶

   

今日も泳ぐときはかなりの波風がありましたが子供たち全員泳ぎ切っています。

 

    

 

いよいよ最終段階海検定が始まります。

 

 

 


第1回試泳

2021年07月16日 22時32分48秒 | 今日の様子

本日 第1回試泳実施

かなりの強風の中実施しました。

いつもの様に2コースに分かれて磯海水浴場を目指します。

桟橋お見送り 対岸磯海水浴場 かなり遠い  

 

本日の試泳泳者の皆さん  

 

風にあおられなかなかの高波でした

直狙いの方が早く着きました。

siei-v1.MP4

 

Google Drive

 

 

お疲れ様でした。


海練習初日(1回目)

2021年07月12日 13時56分25秒 | 今日の様子

10日 大雨警報発令の為中止しました海練習 11日警報解除に伴い海練習を実施しました。

今日の桜島   子供たち学校より到着 

整列、準備運動 挨拶    

校長先生励まし  コーチ・保護者打ち合わせ    

1回目 スタートします。 今年は、短めに20分程度で子供たちの恐怖心の軽減を行いました。

   

2回目 通常コースに戻し練習です。

    

    上陸です

1年のブランクを心配していましたが 全員無事、泳ぎ切りました。

紹介 同日松原小学校さんも海練習、海検定でした。

  

お互い頑張りましょう。


3000m検定実施

2021年06月29日 15時35分49秒 | 今日の様子

27日雨の中3000m検定を実施

子供たち、約1時間30分かけて3000m泳いでいます。

1組目

   

   後1周

2組目

   

        

3組目

   

     

 お疲れ様でした。

初めての経験の子供たちが多い中 一生懸命泳いでいました。

いよいよ来週は、正念場を迎えます。

3000mタイム検定 90分以内で泳いで合格となります。

合格しないと海練習に参加出来ません。

今からは、泳力をつける練習になります。

何があっても泳ぎ切る力をつけましょう。自分を守るために。

 


2000m検定実施

2021年06月14日 23時23分02秒 | 今日の様子

 13日 2000m検定の様子 

   よろしくお願いします。

校長先生お話     円陣組んでスタート

   

     

   

挑戦した子供たち全員合格しました。

 

次は2000mタイム検定 1時間以内で2000m泳ぎ切ります。


1000m検定実施

2021年06月08日 14時10分30秒 | 今日の様子

 6月6日 本泳に向けて最初のステップ 1000m検定実施

水温20.5℃少々低めの水温です。

 2年ぶりに検定時計の登場です。

    

体操の後の挨拶

校長先生、後援会会長の励まし    

一組目 一周歩行の後円陣を組んで スタートです。

    

    

ゴールしました。 全員合格です。

二組目 

   

 残念ながら力不足の子供たちは、別メニューで 

有難うございました。 

コーチも子供たちと同様に同じメニューで検定を受けます。 

今度の日曜日は早くも2000mに挑戦です。


前日試泳

2019年07月22日 21時30分21秒 | 今日の様子

  前日試泳実施

明日の遠泳コースを決める参考に試泳を実施しました。

前回同様2コースに分かれて泳ぎます。

 桜島帽子を被っていました。

 鹿児島港お見送り  準備 

泳者記念撮影と小池前日作業の役員さん 

   スタートします。

   

https://drive.google.com/file/d/1XJpkSilpP3HVsvnSAIb-cyZBbiqQqDdP/view?usp=sharing

   皆さん元気

  直コース 1時間19分  本泳コース 1時間25分で泳ぎました。

海はとても静かでした。

 本日の試泳航跡です。


ミニ遠泳練習

2019年07月16日 13時03分22秒 | 今日の様子

 悪天候でばたばたしておりましたが、ミニさんの練習も何とか進んでいます。

少し前の様子ですが、土曜日など本泳の海練習後多くのコーチが来てくれていました。

   

   子ども達も楽しく練習できました。 

最後は挨拶して、終わります。