goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

3000m検定実施

2022年06月14日 12時35分40秒 | 今日の様子

12日3000m検定を実施

 子供たち、約1時間30分かけて3000m泳ぎます。

1組目

   

スタートの様子

 

30v1-1.MP4

Google Docs

 

    

あと1周

1.2コースが少々早かったみたいです。

 

30v1-2.MP4

Google Docs

 
 

30v1-3.MP4

Google Docs

 

ゴール

 

30v1-4.MP4

Google Docs

 

2組目

    

円陣・スタート

 

30v2-1.MP4

Google Docs

 
30v2-2.MP4

30v2-2.MP4

Google Docs

 

   

1.2コース・ゴール

 

30v2-3.MP4

Google Docs

 

4.5コースあと1周

 

30v2-4.MP4

Google Docs

 

ゴール

 

30v2-5.MP4

Google Docs

 

遅れた白帽さん先生2人に挟まれ無事泳ぎ切りました。

 

IMG_1925.MP4

Google Docs

 

本日の検定参加者全員3000m泳ぎ切っています。

皆さんよく頑張りました。これから まだまだ大変な挑戦が続きます。

一緒に頑張りましょう。

 

夕方は卒業生の練習がありました。

  


2000mタイム検定

2022年06月06日 10時52分17秒 | 今日の様子

2000mタイム検定 2000mを1時間以内で泳ぎます

 準備運動、挨拶をして始まります。 

1組目

 

20Tv1-1.MP4

Google Docs

 

  いつものルーティン 緊張ほぐすのに効果があります。

スタートの様子

20Tv1-2.MP4

20Tv1-2.MP4

Google Docs

 

  ラスト1周 

 

20Tv1-3.MP4

Google Docs

 

ゴール  

 

20Tv1-4.MP4

Google Docs

 

2組目

20Tv2-1.MP4

20Tv2-1.MP4

Google Docs

 
 

20Tv2-2.MP4

Google Docs

 

スタートです

20Tv2-3.MP4

20Tv2-3.MP4

Google Docs

 

    

ゴール

20Tv2-4.MP4

20Tv2-4.MP4

Google Docs

 

3組目

 

20Tv3-1.MP4

20Tv3-1.MP4

Google Docs

 

   スタートしました

 

20Tv3-2.MP4

Google Docs

 

    

 ゴールです。

終盤思わぬ ハプニング がありました。

20Tv3-3.MP4

20Tv3-3.MP4

Google Docs

 

数名不合格者が出ましたが、毎年のことです。

泳げるようになっていますので あと一息頑張りが必要です。

コーチも指導頑張りましょう。

   

本泳まで あと 62日


2000m検定その2

2022年05月31日 22時10分25秒 | 今日の様子

2000m検定の様子を保護者のカメラで見てみました。

順不同です。

    

    

子供たちだけでなくコーチの表情もいろいろ見えてきます

   

校長先生も毎回応援してくださいます。ありがとうございます。

現在 記年大会参加者が50名を超えています。

本泳当日 天候の良いことを祈るだけですね。

 


2000m検定

2022年05月30日 14時00分13秒 | 今日の様子

2000m検定 天気が心配されましたが無事終了しました。

検定の様子です。

準備運動からの水慣れ体操 いつものルーティン

    

スタートです

 

 

IMG_1730.mp4

Google Docs

 

 

   

あと19周   ゴールしました

2組目

   

 

2000-2tai1.MOV

Google Docs

 

 

 

20-2en1.MOV

Google Docs

 

 

 

20-2en2.MOV

Google Docs

 

スタートです 

 

 

IMG_1741.mp4

Google Docs

 

 

  ゴール   

子供たち 練習初めて3週間 毎日2000m泳いでいます。

ほとんどの子供たち2000m泳げるようになりました

来週は 2000mを60分以内で泳ぎ切る検定に挑戦します。

 

お知らせ

今年度 清水小学校110周年記念大会として卒業生を交えた遠泳を実施しますが

現在45名ほどの卒業生が参加する予定となっています。

 

 


1000m追加検定

2022年05月25日 23時41分26秒 | 今日の様子

25日練習の様子

   

1000m追加検定

22日泳ぎ切れなかった子供と欠席だった子供たちの追加検定を実施

    

保護者の記録員  

   

がんばりましたよ

    

  

また すぐ 2000検定 始まって3週間で2000m挑戦です。

 がんばるぞー チェストー!


1000m検定実施

2022年05月23日 15時08分45秒 | 今日の様子

22日1000m検定を実施しました。

白帽さんにとっては最初の検定挑戦です。

1組目は予定通り全員泳ぎ切りました。

    

 

 

1kumi st.MP4

Google Docs

 

 

あと19周    

 校長先生の鐘 ラスト1周 

 

 

1kumi goal.MP4

Google Docs

 

  記録記帳は役員の保護者の皆さんでやります。

2組目

準備     

 

 

2kumi2.mp4

Google Docs

 

 

 

2kumi3.mp4

Google Docs

 

スタートです

 

 

2kumi st.MP4

Google Docs

 

    

 余裕でゴール?  頑張りました。

 校長先生も嬉しそう

水曜日25日 追検を行います。もう少しです 頑張ろう 大丈夫

 

 


500m測定

2022年05月16日 15時09分51秒 | 今日の様子

500m測定 実施

子供たち泳力どこまでついたか確認です。

1組目 先ずは冷たい水に体慣らし

    

  先生先頭にスタートしました。

 

 

500v-1.MOV

Google Docs

 

1組目 全員泳ぎ切りました。

2組目 

    

スタートしました

 

500v-2.MOV

Google Docs

 

頑張ってゴールしました。   

全員ゴールとはなりませんでしたが、プール開きの時と比べかなりの子供たちが泳げるようになりました。

1週間でみんな水には慣れてきたみたいです。

この一週間が踏ん張りどころです。コーチの皆さんも頑張ってください。

子供たちは、もっと頑張りまので。

また、一週間後が楽しみです。

 


ちょっと 拾い読み

2022年05月14日 22時42分24秒 | 今日の様子

今日の練習は、お休みでした。

明日は 500m測定 白帽さんの 泳力確認です。

検定ではありません。練習の一環で力試しです。

これからの練習項目、方法の確認をします。

今日の 南日本新聞 ひろば に4年生の投稿が掲載されていました

ちょこっと のぞいてみました

きっと全員完泳出来ます。みんな一緒に頑張ろう

応援しています

 


練習の様子 8日

2022年05月09日 22時02分46秒 | 今日の様子

8日の練習の様子です

    準備運動

   

白帽さん 型作り 

ありがとうございました 

練習後コーチ会議・救助訓練

   

実行委員会発会式もありました

小園校長先生が実行委員長を引き受けてくださいました

 

昨年に続き本年もよろしくお願いします。