酒米の苗が来ました。
黄緑色と緑色のまだらになっているので
心配になって聞いてみると
一週間もすれば全部緑色になるとのことでした。
これから田んぼの準備で忙しくなります。
稲刈りが半分程度終わりました。
コンバインの調子がよく順調でしたが
乾燥機が途中で止まってしまい、結局夜8時までかかってしまいました。
とても疲れましたが台風が来る前にイノシシの被害もなく
少しでも刈ることができてよかったです。
お彼岸の中日に稲刈り予定です。
乾燥機やコンバインの点検や倒れている稲を起こしたり、イノシシの監視など
いろいろと大変です。
道の上に木が落ちかかって軽トラックがギリギリです。
稲刈りが終わるまで何とかもってほしいと思います。
来週は、酒米の吟の夢から刈る予定ですが
台風の影響で雨が続きそうです。
吟の夢は、倒れやすいので台風前に刈ってしまいたいところです。
また、刈る直前にイノシシが入って一晩で全滅した話を聞きました。
一晩ぐらいは、田んぼで寝泊まりして監視しなくてはと思っています。
でも大きなイノシシが現れたら怖くて逃げだすかもしれません。
田んぼに入った土砂を除いたり、シカやイノシシが入らないようにしたりと
お父さんが稲を守ってきました。
穂が無事に出てよかったです。
これからは、虫に食べられないようにすることが大切だそうです。
田んぼのそばの川は、また増水し始めました。
いつもは歩いて渡れるくらいに浅いのに。