しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

voltagaの噴霧器・・・動かず(怒

2024-06-24 07:52:55 | Weblog

voltagaの噴霧器を昨日チェック
元気なモーターを確認して
本日の消毒に備えた

スイッチオン
・・・・・・・・
モーター音はするが一向に消毒液が出てこない。
1時間奮闘・・・諦め&怒り!
2年前に買って使っていなかった
1回も使わず壊れているとは
さすがvoltaga
安いに釣られて次々と買ったvoltaga製品
次々と壊れ、まともな物は残ってない(怒
ガラクタが残った分、処理に困る。

チェーンソー→オイルが出ずに焼き付く
空気入れ→空気が出なくなる
バッテリー→充電しなくなる
噴霧器→噴霧しない ←今ここ

これでvoltaga製品全て壊れてしまった
バッテリーが2個残ったが
もうvoltagaは買わない!
ものすごく高い買い物だった





深夜に

2024-06-24 01:23:42 | Weblog

日付変って今日は遅番

ここ数日、水彩色鉛筆のことで頭がいっぱいで
いつもの自分の特性だが
絵を描く道具が不足していると
それが全部潤沢に揃うまで不安でならない

そんな作業は率先して行う事が出来
練習は貪欲に時間を忘れて行える。
次のクラブ活動の時までには
ある程度描けるようになっているだろう
利用者さんにも水彩色鉛筆を楽しんでいただける


日本一の道の駅「川場田園プラザ」に
施設の木工製品を置いていただけることになった。
居並ぶ洗練された製品群の中で
きらめきみたいな物を感じさせる製品を置けるかどうか
楽しみと同時にプレッシャーも掛かる。
それをクリアする自信はあるが
果たしてどこまでやって良いのか?
新しいデザインの製品も開発していこうと思う


この時間になると腹が減る

食べるものは・・・無い

この時間には食べない方が良いので
渋いお茶でごまかす


今日は遅番だが早く起きて
柿の消毒をする予定
雨も降らない予定なのでよろしく。
今年こそヘタ虫にやられない
健全な完熟柿を食べる

柿の木も種類が増えた
禅師丸、富有、西村早生、名胡桃、興津20号、早秋、平核無
渋柿は渋抜きしたり干し柿にしたり
将来の楽しみ


そろそろまた寝る