桜の季節が巡ってまいりました 忘れられない桜三景ほか
毎年巡ってくる桜風景ですが、昨年・今年と異例な展開になっております。 東京は、あと数日で...
2021年度紫紺倶楽部は 懐メロ路線を選びます
再開時期は未定ながら、間もなく再開できそうな気配が漂ってまいりました。 一度も開けなかっ...
荻生徂徠を目指す・・・わけではありませんが
江戸期最高の学者と評価されている荻生徂徠の最上の楽しみは『有名人の人物評をすること』 だ...
日本史上の有名人が集合! 架空歴史座談会の出席者ご紹介
まずは、前回お約束した『架空歴史座談会』ゲスト一覧をお目にかけましょう。もっとも、あく...
持続化給付金申請の落とし穴 愚痴のようなもの
泣き言は言いたくないのですが、納得できないことがありましたので、書きます。 コロナの影響...
本のことなど
コロナの影響で浮かぶ業種もあれば、沈む業種もあります。中には何兆円という利益を稼ぎ出し...
丁寧なものづくり・・・の時代を回顧する
手抜きが横行していますね。 たとえば映画。 相変わらずCGを利用した作品が多いのですが、あ...
紫紺倶楽部200回達成は、いつ?
国内で初の感染者が確認されてから早一年経過しました。しかしながら、事態は収束どころか、...
懐かしの映画2作品、見ました
正月明けも連日、テレビで名作が放送されました。お馴染みの『007は二度死ぬ』、と名作『...
松が取れたらしたいこと・・・は?
文章ですね。 クリスマス後から2週間近くペン・・・いやキーボードに触れておりませんでした...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事