オリオンプロモーション

荻生徂徠を目指す・・・わけではありませんが

江戸期最高の学者と評価されている荻生徂徠の最上の楽しみは『有名人の人物評をすること』
だったそうです。それも、煎り豆を齧りながら。正確には、
炒り豆を齧りながら,古今の人物を罵るは,最大の快事なり・・・であったと伝わっております。
遥かに及ばずながら、筆者も同様のことを試みています。既にご案内した『架空歴史座談会』
がそれです。
執筆が続いておりまして、現在、1500枚ほど書きあがっています。あと1000枚ほど増える見込みです。1篇が400字詰め原稿用紙40枚弱なので、60篇ほどになります。そこから絞って出版・・・に漕ぎつければ良いのですが。

落語会のご案内
恒例の 『三遊亭楽天落語会』、4月16日(金)に第8回を開きます。もうすぐ入場券が
出来上がります。
会場は三越前の『お江戸日本橋亭』、入場料は2,000円です。
東京メトロ三越前駅から徒歩3分。座席の数を減らし、密を避 け、換気に十分注意して開催
します。ぜひ、ご来場ください。第9回は11月12日(金)です。

 
落語会のお申込み・お問い合わせは
事務局 嶋 丈太郎まで
携 帯 090-1702-5076 
メール shimajyo.oripro@nifty.com   
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事