新しい年がスタートしました 今年はどんな年に?
コロナで明け、コロナで暮れた年が過ぎ、2021年が始まりました。 引き続いてのマスク着用...
年賀のご挨拶は封書で・・・ 多難な年も残り僅かとなりました
年賀はがきでなく、封書で年始のご挨拶をするようになって四半世紀、毎年師走も半ばを過ぎて...
あと2週間ほど 寒くなってきました
半年ぶりに京橋で友人と昼食。 満席ながら、ほぼ全員がマスク着用。サラダ⇒メイン⇒デザート⇒...
何とも異様な師走です 粛々と準備を・・・
2日続けて都心の街に出かけました(もちろんマスク着用、完全武装です)。 人出はやや少なめ...
師走雑感 大変な1年のフィナーレにあたって
まさに前代未聞、経験したことのないコロナ禍に翻弄された1年でありました(まだ終わってお...
第7回三遊亭楽天落語会 盛会でした 3席目は「鰍沢」
☆落語会のご報告 26日に開いた落語会。コロナ対応で客席は50席に設定して開場。例の如...
コロナ禍に負けずに・・・
☆目前に迫った落語会のご案内から コロナ禍にめげず『第7回三遊亭楽天落語会』を26日に開...
今回は映画のお話を
どなたにも、『涙腺を刺激する映画』というものがあるそうです。 筆者の場合、何本かあるので...
お薦め本と落語会のご案内を 紫紺倶楽部&嶋ゼミはお休みです
☆まずは落語会のご案内から。 『第7回三遊亭楽天落語会』(今月26日・木)。 楽天さんが...
嶋丈太郎よりご案内 三遊亭楽天落語会開催ほか
7回目となる三遊亭楽天さんの落語会。コロナにも負けず開催します。 11月26日(木)午後...