goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

沖縄のにゃん 2016年10月 その5

2017-05-13 21:00:00 | 沖 縄
四ヶ月ぶりの沖縄の猫たち。

ここに限ったことではありませんが、見知った顔に出逢うとやはり安心します。

 

 

 

 

3人の子供を育てる若いお母さん猫。頑張るんだよ。

 

   撮影日 2016.10.24 沖縄にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
   にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ  いつでも里親募集中  危険な防砂林から仔猫たちを救って!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (草凪みかん@瀬戸内)
2017-05-20 20:09:02
そうそう、しばらくぶりに訪れて馴染みの顔を見るとホッとしますよね。時々「あ、太った?」っていうこともありますが。でも太れるということは外猫にとっては幸せなことかも。
昨日まで青島×2日、睦月島、佐柳島と回ってきました。ただいま丸亀。明日もう一日佐柳島に行って帰ります。そうそう、佐柳島の学校跡が軽食カフェとして6月にオープンするそうですよ。
返信する
>草凪みかんさん (しまじろう)
2017-05-21 17:18:58
こんにちは。
今日までの瀬戸内の島猫たちの旅は晴天が続いたこともあり、さぞ堪能されたことでしょうね。
私は今週火曜の夜に松山入り、青島、佐柳島、帰りの飛行機の関係で男木島を巡る予定でいます。
当初、予報では雨マークもあり、そんな日の青島もまたいいかなと思ってはいますが、どうやら雨は降らずに済みそうです。
青島に2日行かれたのでしたら、伊予長浜駅から徒歩10分弱に旅館があり夕食も近くの居酒屋さんで取る形です。
もし次の機会に青島に行かれるようでしたら、松山から往復するのも無駄なので検討してみては如何でしょうか。

外猫は明日の生命の保証が無いですから、それだけに久しぶりの再会で元気な姿を見かけると安堵しますね。
佐柳島の学校跡に軽食カフェですか。高齢化が進む島の活性化に繋がっていけばいいですね。
瀬戸内の島猫もいいですが、次は北九州の方へも幾つも猫島と呼ばれる島があるので行ってみて下さい。
その島と猫との関係性で、いろいろと考えさせられる事も多々ありますが、楽しいですよ。




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。