goo blog サービス終了のお知らせ 

紫光庵日記

和喫茶庵主 美奈子と和猫 みなみの和みの日々
       和喫茶 紫光庵
 東京都世田谷区桜新町1-25-25-1

サヨナラるりちゃん

2013年10月08日 | 日記
紫光庵の二階に住む柴犬るりちゃんがお花畑に旅立ちました。
みーちゃんが紫光庵に来る前から私の友達だったるりちゃん。
お散歩の行き帰りに紫光庵から愛らしい姿が見えていました。
もうあのかわいいるりちゃんが見えないと思うと淋しいです。


サヨナラるりちゃん(写真右)。お花畑でまた会おうね。

10月のこどもとわたし

2013年10月03日 | 日記
10月の
こどもとわたし

10月4日(第一)金曜
げんきの日(みんなでお歌)
10時00分~受付
10時15分~お歌など
10時50分頃~おやつ
桜新町ふれあいルーム
500円


10月11日(第二)金曜
まったりの日(まったりごはん)
10時30分~12時30分(フリータイム)
おしゃべり・おうた・ごはん
紫光庵
700円


10月18日(第三)金曜
げんきの日(おにぎりカフェ)
10時30分~12時30分(フリータイム)
おしゃべり・おもちゃあそび・ごはん
桜新町ふれあいルーム
500円+お米1合



それぞれ前日までにshikoh-an@mail.goo.ne.jpまでお申し込みください。

本日まねきねこの日

2013年09月29日 | 日記
本日9月29日は、「まねきねこの日」なんだそうです。

紫光庵のみーちゃんは、手招きもお運びもできません。

が、7年半の間、みーなりのおもてなしに励んでいます。

これからも、そんなみーにご声援をお願い申し上げます。

東京で国体・全国障害者スポーツ大会が開幕

2013年09月29日 | 日記
今年は、東京都で「国民体育大会」・「全国障害者スポーツ大会」が開催され、昨日、開幕しました。

世田谷区では、駒沢オリンピック公園などで、テニス・ソフトテニス・卓球・サウンドテーブルテニス・フライングディスクなどの競技が行われます。

スポーツ祭東京2013世田谷区実行委員会のご依頼をお受けし、「世田谷を楽しもう」というガイドに紫光庵も登場しています。

東京都世田谷区桜新町サザエさん通りの紫光庵では、特典を設けて、看板猫みーちゃんと一緒にお待ちしています。

それぞれの都道府県の選手団の皆様・応援の皆様、競技の前後など、東京のまちを楽しんでくださいね!

桜新町から山の向こうの美術館への旅

2013年09月26日 | 日記
「富弘美術館」への日帰りの旅のご案内

10月26日土曜
7時50分桜新町駅前集合
バスにて出発

東北道にて休憩=北関東太田藪塚IC=国道122号線=ながめ公園(関東菊花大会)=水沼温泉センターにて昼食=富弘氏生家付近(鈴の鳴る道)散策=富弘美術館にて富弘氏のお話=帰路同ルート

会費7500円
(バス代・入場料・昼食代含む)

星野富弘さんのお話を直にお聴きすることができる貴重な貴重な旅です。

富弘さんの住む土地で富弘さんにお会いすることができるなんて夢のよう。

(富弘さんご本人のご体調により、お会いできない場合もございます。)

ぜひ、ご一緒しましょう。
(10月26日は、紫光庵は、秋休みとさせていただきます。)

待ちぼうけ

2013年09月25日 | 日記
私、ローティーンの頃、堀ちえみに似てるとよく言われていました。

今度、カラオケに行ったら堀ちえみのこの歌を歌おうと思います。

「待ちぼうけ」(竹内まりや作詞作曲)
http://www.youtube.com/watch?v=GFL7fXZDYkk


太田総理視聴中!
堀ちえみ劇太り?

愛し・護る

2013年09月23日 | 日記
20日~26日は、動物愛護週間です。動物を愛し・護るとはどういうことか、改めて考えてみましょう。

動物愛護管理法が一部改正され、ペットが死ぬまで飼い続ける責任が飼い主にあると明記されました。

写真は、この世に生まれて2ヶ月くらいのみーちゃん。私と出会って1日目のみーちゃん。

うるとらそうる

2013年09月22日 | 日記
ソウルからB'zのライヴに来た、かわいい韓国女性のお客様が、紫光庵にお抹茶を飲みに来てくださいました。
日本に、東京に、桜新町に、そして紫光庵に来てくださり、本当にありがとうございます。

お二人とも、日本語がお上手でした。日本語を美しく学んでくださり、本当にありがとうございます。

紫光庵から日産スタジアムに向かったお二人さん、B'zによろしくね(^_-)
写真は、赤ちゃんの時のみーちゃん。「うるとらそうる!」って歌っているみたい(^_-)