goo blog サービス終了のお知らせ 

紫光庵日記

和喫茶庵主 美奈子と和猫 みなみの和みの日々
       和喫茶 紫光庵
 東京都世田谷区桜新町1-25-25-1

吉野弘さんを悼む

2014年01月21日 | 日記
「二人が睦まじくいるためには」

吉野弘


二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと
気付いているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい

二人のうちのどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい

立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったりゆたかに
光をあびているほうがいい

健康で風にふかれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸があつくなる
そんな日があってもいい
そして、なぜ胸があつくなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい

詩人・吉野弘さん

2014年01月20日 | 日記
大好きな詩人・吉野弘さんが旅立たれました。

国語の授業で「夕焼け」を教わったり、国語の授業で「I was born」を教えたり、結婚する人に「祝婚歌」という詩集を贈ったり、私にたくさんの思い出をくださった吉野弘さん、
心よりご冥福をお祈りします。

入試

2014年01月18日 | 日記
入試に挑まれるみなさん

持てる力(頭の力・体の力・心の力)を充分に発揮できますよう祈っています。


ご家族のみなさま

受験生が、安心して入試に行けますよう見守ってくださいね。


また、教師だった私として、もう一つ。

入試に関わる教職員のみなさまも、どうぞご自愛ください。