goo blog サービス終了のお知らせ 

紫光庵日記

和喫茶庵主 美奈子と和猫 みなみの和みの日々
       和喫茶 紫光庵
 東京都世田谷区桜新町1-25-25-1

いつか

2013年04月16日 | 日記
あと5日!
がんばれ桜!

桜新町商店街は、4月21日(日)に、「第27回さくらまつり」を開催します。

11時30分~17時、桜新町駅前通り(9時~19時は、歩行者天国)にて行います。

水前寺清子さんオンステージは、14時30分~・深沢高校和太鼓部の演奏は15時30分~です。
やきそば・おもち・わたあめや、猿回し・ゲームなどもお楽しみになれます。

私も7時~13時30分は、桜新町駅西口サザエさん一家銅像近くの本部にいます。

今年のさつらまつりも、皆様にお楽しみいただけますよう桜新町商店街一同、力を尽くします。


あと5日!
がんばれ桜!

夢現

2013年04月10日 | 日記
昨夜は店を閉めて、下北沢に駆け付けた。
ライヴハウス風知空知にて、トーク&ライヴ。
保坂展人ツイッターオフ会5回目のテーマは芸術。
サブテーマは「素敵な大人になるための街『シモキタ』」。


私は、私なりに・小さいなりに夢のある人生を送りたくて単身上京・独立開業した。
私の小さな小さな店は変わらず私なりの夢の世界だけど、現実に取り囲まれてもいる。

どちらも立つべき場所であり、どちらでも心地よく立つために尽くすべきと思う。

世の中には、小さな小さな夢もあり、大きな大きな夢もある。

がっしりとした夢もあれば、ふんわりとした夢もある。

今日はなんだか頭がぐらぐらするけれど(笑)、いつでも体を健やかに、そしていつでも夢を抱いて生きようとあらためて思う。


昨夜は下北沢に駆け付けた。
ちょっとは素敵な大人になれたかな。


桜新町は八重桜が満開です。

4月のこどもとわたし~Baby&Me ~

2013年04月01日 | 日記
こどもとわたし~Baby&Me~


こどもたちと、ママやパパや街の人…が、歌ったり、動いたり、お話を聞いたり、おしゃべりしたり、お茶を飲んだり…して楽しむ会です。

時には"げんき"に・時には"まったり"と、こどもたちとわたしのひとときを楽しみに来ませんか。


今月のこどもとわたし

♪子育てサロン「こどもとわたし」げんきの日♪(基本第一金曜)

日時
4月5日金曜
10時受付開始
10時15分~11時30分

会場
桜新町ふれあいルーム
桜新町区民集会所(桜新町交番裏)内

会費
参加費500円/回(おやつ代含む)

♪「こどもとわたし~Baby&Me~」まったりの日♪(基本第三水曜)

日時
4月17日水曜
①10時15分~11時15分
②11時30分~12時30分

会場
和喫茶 紫光庵
世田谷区桜新町1-25-25-1(サザエさん通り・交番近く)

会費
参加費500円+お菓子とお茶代500円~700円


(おやつの関係で、できるだけ前日までにお申し込みください。)





しんたくりつこ
(桜新町在住・音楽講師/保育士)

こどもとわたし~Baby&Me~は、こどもと、ママ・パパ・家族・地域の人が一緒に楽しむ集まりです。
幼いこどもに何かを教え込むのではなく、音楽・リズム・言葉遊び・絵本…こどもの世界を大人も心から楽しむことで、こどもにもその楽しさ・素晴らしさが伝わっていく…。そんな自然な交流と成長の場を作りたいと思いました。

しんたくりつこMAIL:kutanshi3@aol.com


紫光庵の美奈子
(桜新町の和喫茶経営/元高校国語教師)

こどもとわたし~Baby&Meは、お父さん・お母さんが、もっともっと楽にお子さんと一緒に過ごす心温まる会です。
しんたくりつこ先生は、紫光庵の、そして私のお姉さんのような、音楽と保育の先生です。
私も、"心と体の和む"食と言葉をお伝えしたいと思っています。

紫光庵MAIL:shikoh-an@mail.goo.ne.jp
BLOG:http://blog.goo.ne.jp/shikoh-an/



こどもとわたし~げんきの日~公認
世田谷区社会福祉協議会

今日離ればなれになって行くけど

2013年03月31日 | 日記
今日、みーと私の大好きなお客様が北海道にお引っ越しします。
ここ数日、「さようなら」なんだと思う度、淋しくて涙が出ます。
もっと「ありがとう」を言わないといけないのに、それより涙が出ます。




色んなこと忘れない


(みーは、今はお別れに気づいていません。会えない日が増えて、いつか気づくでしょう。)


色んなこと忘れない


『Love letter~桜~』
(作詞・作曲・歌唱:熊木杏里)
http://www.youtube.com/watch?v=z5aj_9U7PsU
http://www.youtube.com/watch?v=KNmNITPIJYE


色んなこと忘れない




春の道は続いて行くから

竹下景子さんといっしょ

2013年03月30日 | 日記
今宵、渋谷に行ってきました。

私の大好きな星野富弘さんの詩画の世界を竹下景子さんの声で聴いてきました。

竹下景子さんの声は、清く優しく、時に逞しく。

時折、涙ぐみながら読む声に、(竹下景子さんは偉大な方ではあるけれど)、星野富弘さんという人を真ん中にすると、竹下景子さんも私も、"同志"だなあと感じました。

星野富弘さんという人は、強くて大きくて愛しい。

渋谷という都会の、さくらホールという場所に、星野富弘さんを愛する"同志"が集まり、星野富弘さんの詩に包まれた夜。

渋谷の夜桜も美しかったです。

春なのに

2013年03月29日 | 日記
三月の最後の平日、今日を以て…という方もいらっしゃると思います。

早く咲いた桜に喜んだ日々も束の間、過ぎ行く時間に淋しさが募ります。


『春なのに』

卒業だけが理由でしょうか
会えなくなるねと右手を出して
さみしくなるよ それだけですか
むこうで友達 呼んでますね
流れる季節たちを ほほえみで 送りたいけれど
春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに ため息またひとつ
(作詞:中島みゆき・作曲:中島みゆき)
http://www.youtube.com/watch?v=xuq91T2TkGQ

竹下景子さん

2013年03月27日 | 日記
3月30日土曜は、17時にて閉店させていただきます。申し訳ありません。


「竹下景子の朗読と音楽で綴る
星野富弘 詩画の世界」にお招きにあずかり、ありがたく行って来ます。
私の好きな星野富弘さんの詩を"聴く"のを楽しみにしています。




竹下景子の朗読と音楽で綴る
星野富弘 詩画の世界


日時:2013年3月30日土曜18時開演
会場:渋谷区文化総合センター4階さくらホール

主催:(株)偕成社・グロリアアーツ(株)
入場料:前売り3000円・当日3500円
収益の一部を、東日本大震災の義援金として支援活動団体へ寄付いたします。

チケットぴあ
0570-02-9999
(Pコード187-489)