
本日は、かめちゃん水槽の水替えをば。
ついに、甲羅干し用のバスキングライトが切れてしまった。予備はない。
アマゾンで、いくつか見てみたものの、結局、今までと同じものを注文。
最寄りのホームセンターでは、かめ用品を置いてはあっても、この手のライト物まではなかったりする。
レビューには、この製品に限らず、すぐ切れた等の書き込みが見受けられる。
こういう当たりはずれは、高い安いに限らずありそう。
今回のは、かなり持ったほうだったが、こればかりは当たりを願うしかないな。
少々、お高いのも玉にきず。
かめちゃんには必要なものだから、まあ、そこはケチらずに。
近頃、陸場に乗っている姿、とんと見かけないんだけどね。
I灯台の岬の麓にある神社に、散歩がてら立ち寄る。
以前は、休みの日によく、この浜沿いを走っていて、この神社が折り返し地点だったが、この地に津波が押し寄せた、あの震災前にはやめてしまった。
(単に雨の日が重なったりして、面倒になっただけだったが・・・。)
この神社には、石笛が海の危険を知らせるという言い伝えがあるという。
どうかこれからも、海が荒れるのを教えてくれますように・・・。
以前は、休みの日によく、この浜沿いを走っていて、この神社が折り返し地点だったが、この地に津波が押し寄せた、あの震災前にはやめてしまった。
(単に雨の日が重なったりして、面倒になっただけだったが・・・。)
この神社には、石笛が海の危険を知らせるという言い伝えがあるという。
どうかこれからも、海が荒れるのを教えてくれますように・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます