goo blog サービス終了のお知らせ 

木村一基九段の生情報

木村一基九段を応援するページ。応援のコメントなどをお願いいたします。

フォトアルバムをアップ

2012-08-31 11:05:14 | 山形の情報

 お待たせいたしました。フォトアルバムをアップします。順次アップしていきますので、ご期待下さい。

フォトtアルバム ⇒ 山の神12「最終日」

フォトアルバム ⇒ 山の神12「2日目」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2012-08-29 07:37:27 | 山形の情報

 皆様が期待しておりますフォトアルバムの掲載が遅れております。実は徳内まつりの写真コンテストの応募締め切りが9月3日と迫っているため、データが写真屋さんにあります。明日以降順次にアップを予定しております。もう少しお待ち下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012最終日

2012-08-26 22:39:42 | 山形の情報

Img_4846  午後3時から猛暑の中のスタートは踊り手も、観客の方々にもつらいものでしたが、ステージでの小学生の演舞は感動ものでした。掛け声も素晴らしく、これは練習の賜物と思います。ステージの内外から「ふもと山の神を見に来た」との声が聞かれました。(クリックにて拡大します)

Img_5000  2012の徳内まつりは、厳しく辛い練習の割合にはアッという間に終わってしまったという感があります。最後の演舞後に乱舞の時間があり、安彦踊り部長への感謝の胴上げも。昨年まで一緒に出演されたOGの方も多く応援に駆けつけていただき、感激を一緒に味わいました。

 感動のフォトアルバムは整理次第アップを予定しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつり2日目

2012-08-25 22:53:31 | 山形の情報

Img_1045  25日(土)は午後6時からの演舞となりました。例年の土曜日はかなりの人出があるのですが、本日は北に“新庄まつり”、南は天童にてロンドン五輪で銀メダルを獲得したなでしこジャパンの主力である澤、大野、川澄選手などが所属するINAC神戸の試合が予定されているという最悪の状況でしたが、何の何の凄い数のお客さんが待っていてくれました。ステージでの演舞には、大きい声援がかかり、笑顔と掛け声で精一杯の演舞は感動ものでした。

Img_0999  前代表がお子さんと共に最後尾にて踊ってくれました。リズムに乗って将来の姿が想像できるようです。なお明日最終日は、午後3時から7時までの出演になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ出番だ!まつり2日目

2012-08-25 09:18:00 | 山形の情報

 8月24日から始まりました、18回目を迎えた「むらやま徳内まつり」ふもと山の神本宮は、2日目の25日(土)と最終日26日(日)が出番。本日は午後6時から、明日は午後3時からのスタート。酷暑にも負けず、小学生を含んだ若い踊り手たちは頑張りますよ。応援と声援をお願いいたします。最高の笑顔は観客の皆様へのお返しで、心を打つものがある確信しています。

 15周年を迎えたふもと山の神本宮では特製のうちわ(数量限定)を作り、応援してくださる皆様に差し上げます。管理人も負けずに頑張ります。会場で会いましょう。お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がり最高!

2012-08-22 23:04:53 | 山形の情報

Img_0878  いよいよ今週末に迫った「むらやま徳内まつり」、ふもと山の神本宮も仕上がりましたよ。自慢して良いのがまず小学生のグループ。気合いが掛け声とともに張り切れんばかり。可愛い子が多く、注目されそうです。

Img_0906  明日の天気が雨の予想もあって、全体練習が最後になる可能性もあります。幼児も一緒に踊るんだと加わり、多くのレンズが向けられそうな予感。まつり本番は24日(金)~26日(日)の3日間ですが、「山の神」の出番は25日(土)と最終日26日(日)の2日間です。なお、24日と25日は18時から21時、26日が15時から19時までが演舞の時間になっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区内お披露目

2012-08-15 09:21:34 | 山形の情報

Img_0619  8月14日(火)の正午から、家元宅を皮切りに地区内14箇所にてお披露目がありました。(クリックすると拡大します)

Img_0711  今年から下久保地内に特老施設「はやまホーム」での拾うも加わりました。昨年は猛暑で、軽い熱中症になった方もおられましたが、今年は昨晩から明け方にかけて降った雨の影響もあってか、結構爽やかなお披露目になり、本番に向けて良い練習になったようです。ふもと山の神のまつり本番の出演は、25日(土)と26日(日)の2日間になります。お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつり本番まで3週間

2012-08-02 22:04:26 | 山形の情報

Img_0582 8月に入り、まつり本番まであと3週間になりました。ステージでの練習にも力が入っており、小中生も暑い練習を苦にすることなく頑張っています。(写真は今晩のベストショット、クリックすると拡大します )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつり本番まで1ケ月

2012-07-19 21:22:25 | 山形の情報

Img_0467 日中は30℃くらいありましたが、夕方から風も出て気温が下がり、練習には絶好のコンディション。練習が始まってからアッという間に残りひと月という感じです。むらやま徳内まつりは8月24日(金)~26日(日)の3日間ですが、わが“ふもと山の神本宮”の出番は、25日(土)と26日(日)の2日間となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役は小学生?

2012-07-12 21:43:05 | 山形の情報

Img_0446  1週間ぶりに撮影して驚いたことは、小学生に劇的な変化が感じられたことです。まず第一に声がそろって大きく出ていたこと。次に踊りですが、これまたそろってきたこと。第三は、決めのポーズが素晴らしいことです。これは大人もうかうか出来ませんね。(宮林君の目が輝いています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする