ハーフマラソン前日最上川と羽黒山に行ってみました


最上川の舟下りの様子白糸の滝も紅葉が終わってちょっと寂しいですね






羽黒山は時間が遅くなり夕方になり写真もちょっとくらいですが見事ですね

今日は天童ラ・フランスマラソン大会です、9時天気は晴れ気温14度、風は無いです参加者7,400人あまり

開会式ランナーゲスト中村優さんです




ハーフのスタートは9時半まもなくです、今年はあまり寒くないです

スタートしました


最初の給水所早くもラフランスが……甘くておいしいです


沿道にはかきやリンゴの花盛り1



6キロ涼しいのでいい記録がでそうです

私設のエイドリンゴや柿、ぶどうなどたくさん




この辺りから800mの上り坂結構きつい





半分まできましたまだまだ行けます


1回目の折り返し








北海道網走市のスペシャルエイドです、カニと何かの揚げ物(^-^;



18キロあと少し

あと2キロ


あと1キロ2時間切れそうです

ゴールしました

ご褒美は山形芋煮

終わった後の温泉は栄屋ホテル
タイムはグロス1時間59分でハーフ男子3,023人中1261位、60歳以上460人中116位でした


最上川の舟下りの様子白糸の滝も紅葉が終わってちょっと寂しいですね






羽黒山は時間が遅くなり夕方になり写真もちょっとくらいですが見事ですね

今日は天童ラ・フランスマラソン大会です、9時天気は晴れ気温14度、風は無いです参加者7,400人あまり

開会式ランナーゲスト中村優さんです




ハーフのスタートは9時半まもなくです、今年はあまり寒くないです

スタートしました


最初の給水所早くもラフランスが……甘くておいしいです


沿道にはかきやリンゴの花盛り1



6キロ涼しいのでいい記録がでそうです

私設のエイドリンゴや柿、ぶどうなどたくさん




この辺りから800mの上り坂結構きつい





半分まできましたまだまだ行けます


1回目の折り返し








北海道網走市のスペシャルエイドです、カニと何かの揚げ物(^-^;



18キロあと少し

あと2キロ


あと1キロ2時間切れそうです

ゴールしました

ご褒美は山形芋煮

終わった後の温泉は栄屋ホテル
タイムはグロス1時間59分でハーフ男子3,023人中1261位、60歳以上460人中116位でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます