goo blog サービス終了のお知らせ 

シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

池の平湿原・東篭の登山-山野草の巻―  (おまけ 愛妻の丘)

2012-09-07 | 山歩き
ラッキーなことに小雨

いけるいける雨だけどワクワクするウキウキとヒロぴょんと盛り上がり

ヒロぴょん「私、カッパを着るの得意だよ」とドヤ顔・・・直後「あれそうでもなかった」と笑

はいはい次へ

ヒロぴょんは写真好きで一眼レフカメラを使いこなす達人!!その写真好きが山ガールへと変身したきっかけだそうです・・

登山時は防水・防衝撃で持ち歩くのに邪魔にならないコンパクト軽量重視カメラです

なので今回みたいな雨が降っているときは大活躍です。

一方シィーモ・チィーモは前回懲りてますから

シィーモはひたすら我慢・・・・・・・・・・・・・・・・はせずビニール袋をこまめに器用に使いこなします
そして、雨が本降りになると携帯に切り替えて写真をとります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・てか、前回の水害騒ぎの後でコレカイ

いっぽうチィーモは小雨のうちに手作りカメラカッパを着せて何枚か山野草をとりました。
なんたってカメラは精密機器ですから

ではカッパ着用カメラ写真の画像をご覧ください。ワン・ツー・スリー
注)画像が若干見苦しい点も多々ありますが、その点は水(雨)に流してくださいませ


いきなりこれだ!


ヒロぴょんヤナギラン撮影中(やっぱ防水いいな)


シシウド


今日の目的のマツムシソウ


アザミ


タチフウロ


オヤマリンドウ(エゾリンドウもありました)とアキノキリンソウ


ラズベリーじゃなくて・・・

午後の部(東篭の登山)雨が時々止みます




一瞬だけど小諸が見えた


イワインチン


シュロソウ?クロクモソウ?

このほか、ワレモコウ・ウメバチソウ・シモツケソウ・ツリガネニンジン・ウスユキソウ・マルバタケブキ・ヤマハハコ・シラタマノキなどもありました

愛妻の丘

「四阿山」と「嬬恋」の由来の根源は同じなんですね






晴れていたら見晴らしがいい所・・・浅間山がド~んですよ




無口なシィーモですから、鐘を鳴らして気持ちを伝えようとしてるんでしょうね~
ミエやテレやセケンテーなんて気にしなくていいのにね!

・・・えっ?シィーモ黙ってていいよ!気持ちは分かっているから!いいのいいいのいいいいいいいいいいいいのしゃべらないで(~_~;)

ささ次行きましょう
中之条の交流センター  地産の食材を活かしたカフェつむじで休憩です。

シィーモ眠気覚ましに大好きなコーヒー


私とヒロぴょんは桑の葉茶・・・熱いので半分注いで飲みます



ヒロぴょん「あれ~全部注ぎきれないんだ~!」ん?・・・うわ~どうやって飲むの

取っ手のないカップ!しかもお茶が冷めないようカップが熱々に温めてあり飲むに飲めない

お茶と水を並べ、指を水で冷やしながらお茶を飲むヒロぴょん

そして、一言「ここまで飲めた

・・・・・

そうかぁ~カフェで出される水ってこのために出されるんだねぇあはあはあははははは

最後まで楽しませてくれたヒロぴょんでした

そしてヒロぴょん共々今回の旅は嬬恋村も中之条町も村(町)興しに奮闘してるなぁと感心したのでありました






では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました (^人^)感謝♪

よろしければ コメントをお願いします


ブログランキングの投票をしていただけると嬉しいです ∩(´∀`)∩
↓ ↓ ↓
日記@BlogRanking











最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わくわく雨登山 (hiro)
2012-09-07 23:35:06
手作りカメラかっぱ装着画像は、期待を裏切りませんね。

その後私は、

「山頂にいる大阪のおばさまたちに、
コケモモソフトをカプセルリフト(イメージ)にのせて
せっせとおくりこむチィーモさん」

の夢をみました・・・
返信する
ヒロぴょん (チィーモ)
2012-09-08 22:26:05
また、変な夢を見ましたね~
車中、大阪のおばちゃんの話をしたのとコケモモソフト食べたのが印象的だったのかな(^_^;)

うなされる夢でなければいいよね

明日は救急の日ですね。それに関連した変な夢をまた見るのかな

明日は苔でも見に行ってきますので、またブログアップしますお楽しみに
返信する
楽しそう! (森の管理人)
2012-09-09 22:37:09
シィーモさん チィーモさんこんばんは!

先日はありがとうございました!

コメント入れたのですが入っていなかったみたいですので・・・・・

あまりに笑っちゃうブログに痛いお腹をさすりながら(大爆笑)

ユーモアセンス抜群

カッパカメラの画像も靄がかかっているみたいでいいですよ!!

楽しい登山でしたね!
返信する
でへ・・・ (チィーモ)
2012-09-10 21:21:04
褒められると照れちゃうなぁ

カメラのカッパはただのビニール袋で少しくらいレンズ部分出ても平気かな?なんて出したところをシィーモにみられて慌てましたよ

ユーモアセンス・芸術的センスは森パンさんに負けますよ

私が持っているのはナンセンスと夏扇子だけです
あら、秋風のせいか寒くなってきたかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。