シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

味噌作り

2013-04-06 | うまいもん
2013年3月30日(土)  シィーモです

和食中心のわが家には みそ汁が欠かせません
毎日のことだから 味噌にもこだわりたい・・・と云うほどツウではありませんが
以前から手作り味噌をいただいております

チィーモの実家の母の指導のもと 味噌作りに挑戦です
実は2度目ですが すっかり忘れてしまいました

昨日から 大豆を水に浸しておき 大釜で煮てもらってあるので
今日の作業は 大豆を潰すところからの工程になります



大豆は国産の大粒豆です 大豆の質と煮加減が仕上がりに大きく影響します
上質の大豆は このまま食べても甘~い




餅つき器に入れて スイッチオン



底のヘラが回転して 大豆を練っていきます



中心に空洞ができるので 手動でまぜまぜ



大豆のつぶがなくなり 粘土状になるまでまぜまぜ



頃合いを見て取り出します  甘さ控えめの豆乳プリン(ややかため)状態



1kgのかたまりにして 冷えるのを待ちます



次は 大豆・麹・塩をまぜます
わが家のレシピは 大豆2kgに対して 米麹1kg・麦麹1kg・塩1kgの割合です
麹の割合によって味噌の味が変わります 気温・湿度によって塩加減も変わってきます
母の長年の経験により この割合がいちばん美味いとのこと



大豆の煮汁を加えて 柔らかさを調整します



よ~くまぜたら 樽に移します

空気を抜いたら 焼酎に浸した布巾で覆い さらに熊笹の葉を載せて密封し
重石をして終了です
総重量で68kg だいぶ欲張ってしまいました


これで作業は終わりですが これから1年以上寝かせて待ちます
美味しく熟成させる秘訣は 気温と湿度と電車の振動?(実家は線路のすぐ側にあります)
来年の夏過ぎには 美味しく食べられるはず



では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします

日記@BlogRanking 投票してくれると嬉しいです







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~ (ハミアト)
2013-04-07 21:40:56
味噌って家庭でも作れるんですね。
泥遊びのようで楽しそう。
きっと旨いんだろうなァ
よだれ

返信する
いいな~手作り。。。 (mikko)
2013-04-10 12:43:26
いいですね~手作り味噌。。。
なんて言ったて余計な添加物が入っていないので
安心して食べられますね。
愛情いっぱいでお味もやさしくて美味しそう!
返信する
楽しい~美味しい~ (シィーモ)
2013-04-10 22:51:45
>ハミアトさん

これほど大量に作ると料理の域を超えています
出来上がりを想像しながらの楽しい作業ですが
摩擦で指先に細かい傷ができ 塩分が浸みてイテテ・・・

1年後が楽しみです
返信する
ミソなだけに・・・ (シィーモ)
2013-04-10 23:03:45
>mikkoさん

無添加ですから いかにカビを発生させないか
これが美味しい味噌を作るための課題です
外気を遮断し焼酎とクマササで殺菌するのがミソで
・・・とすべて母の受け売りです

返信する
Unknown (やまお)
2013-04-12 00:28:05
これはもう無添加味噌として売るしかないですね

手作り味噌美味しいですよね~
やはり市販のものと違ってその家によって違いますからねぇ

出来上がりはまだまだ先でしょうけど羨ましいなぁ~
返信する
重いたって・・・ (シィーモ)
2013-04-12 18:23:12
母「10キロ? 20キロ?」 材料を仕入れる際に問われると
チィーモ「毎日食べるし 友だちにお裾分けもしたいし・・・20キロ!」

作り始めて知ったのですが 大豆20キロが仕上がりでは68キロになるとは知らず
想定外の大量になってしまいました

発酵促進に音楽を聴かせることがあるそうですが
わが家の味噌は電車の振動が「ゆりかご」です
名付けて「電車みそ」といいます
返信する
( ;∀;) カンドーシタ! (森の管理人)
2013-04-12 21:25:55
ご無沙汰しています!

味噌づくり感動です!

私はどこに行ってもその土地の味噌を買ってきますが味噌は同じ味はなくてそれぞれ違いますね!

自分で作った味噌なんて贅沢ね!

笹の葉は殺菌作用が強いし香りもいいので
凄い知恵ですね!

私も作ってみようかな?

でも電車の振動は我が家では無理ですね!

河津桜や花の画像も花図鑑みたいで素晴らしいです!!

返信する

コメントを投稿