ビー玉落下音研究所™ ○=♪⇒ one's lifework

Beyond the vitrified radioactive waste.when looking for hope

足利 八木宿

2022-07-26 23:00:00 | my p。cket
20220726.jpg


午前中のアルバイトがキャンセルになった…


ならば…


工場見学に…


ドイツ語の「Arbeit」は労働全般…


「仕事」「研究」さらに「業績」という意味もあるらしい…


ややこしいから持続していることを気付かせてはならない…


存在論は現象学のみで可能であるとは「可能性」をも述べているの?


量子論で聞いたことがある…


無数のなかからここを選んでアクセスしている可能性…


不幸であろうが幸せでもある可能性をも併せもつ…


無数のなかからここ選んで笑っているだけなのであろう…


20220726(1).jpg


みてみたいもの…


ノコギリ屋根とレンガの積み具合との経年劣化相乗効果みたいな…


ぼくも…


こんな作品にしたい…


20220726(2).jpg


瓦屋根への気づかいかな…


20220726(3).jpg


裏の塀も好きです…


20220726(4).jpg


ぼくの研究所も例幣使街道から少し入ったところにあります…


この「八木宿」も例幣使街道にあります…


確か…


7年前どこからか…


例幣使街道から中山道に交わり京都そして神戸ビエンナーレに搬入した…


20220726(5).jpg


今日はラムネの製造ラインはお休みとのことで…


20220726(6).jpg


たくさんのラムネの入った箱のラムネ玉を想像するとワクワクする…


そんな忘れたくない画像をおさめた…


20220726(7).jpg


しかし…


ラムネ瓶の製造中止に伴い…


今年充填する瓶をもって製造は終了となる見込みであるらしい…


だから…


どうしてもなんだか伺いたくて…





午後から不思議な「しもつけイワダレソウ」を残す草刈りの続き…


宇都宮へ伺った…


土用の丑の日

2022-07-23 22:00:00 | my p。cket
20220723.jpg


今週は大変だった…


草刈りとプールや池の掃除…


人が足らないからって…


毎年3人か4人で2時間位のプールのなかに溜まったゴミを取り出す作業を…


一人で3時間位で終えた…


一見するといじめや罰ゲームレベルですよ…


しかし一人の方が意外と楽で…


パズルを組み立てる直観みたいな…


ここでのIQ148って関係あるのか?


やることが「みえる」と自分でも驚く効率の良さ…


重いものを持ち上げるときの体のバネの使い方みたいなことも重要で…


不思議なことに体力が今まで一番あってね…


お褒めの言葉いただいた…





昨日と今日は別のところの不思議な草刈り…


昨日のお昼ごはんは…


うな重の特大…


美味しかった…





ロシアが勝ったのだからぼくらは敗戦国側…


これからの…


戦後処理…


戦争に負けたとなると…


ここからが大変なのでしょう?


既存のやり方を改めなければいけないのでしょう?


今年の秋頃の考えられる危機に備える…


01948

2022-07-18 23:59:00 | my art
01948.jpg


ラムネビンのなかでのビー玉が小さなビー玉にくっついていることによる振り子…





何かを隠すために大きな音を出す犯人がそこで必要になったのであろう…


T1教会とズブズブなナショナリストは好きにはなれなかった…


ただ…


日本の国会議員は日本国民を大切にしてください…


国民の覚醒が進めばコロコロナワクワク茶番は終わるのだろうか…


「最低でもあと1年半…2年は必要であるのだろう?」という筋を耳にした…きっと茶番はまだ持続するぞ…


各々が点を線にするような警戒する作業がそこで必要なのであろう…


受信機でワイドショーの笑いを受け取るだけでは煙に巻かれていることすらわからないトリック…


そのトリックに気付くことが怒りを超えた笑いなのであろう…


01947

2022-07-17 23:59:00 | my art
01947.jpg


世界の分岐を光円錐の内部で進行している…


その瞬間での持続のなかで…


もしかしたらの問いをたてられたならば…


何かを選択していだけなのだろう…


そこに…


あなたもおられます…


01947(1).jpg


カメラの三脚と缶詰の空き缶を利用したトーチの固定に落ち着いた…


炎の当て方を一つでも固定できていると安心なのです…


20220715.jpg


7月分の電気の使用量は前年同月の半分以下に抑えたのですが…


金額はイマイチ抑えられませんでした…


無理しての節電はおススメできません…


という実体験からの結論です…


01946

2022-07-11 23:59:00 | my art
01946.jpg


あれから何度も微調整…


一発ではできなかった…


十発くらいの曲げ加工と歪みの微調整…


ブラスバンドの固定金具でハイパワーブロワの固定…


エア漏れを極力抑える為にOリングも挟みました…


ブロワの安定固定ができたので送風力は増したように見受けられ…


今なら余裕で5m以上の高さまでビー玉の打ち上げを狙える…


このハイパワーブロワの送風音は相変わらず殺意がある…


打ち上って…


横に行って…


下に行って…


また上に行くことができる送風能力を考えているのであるが…


管のなかで「見える」も考えていて…


今回はアクリルパイプではアール(Round)部分やつなぎ目などに負荷がかかり危険ではないか?


ビー玉らしきものが見えるくらいなのであろうから…


透明ジャバラ状に見える強度を増したホース素材を用いることを検討してもいるが…


無知なので適切な言葉ではないが…


送風管の素材形状断面による摩擦…内径…体積などで送風能力は変わるのだろう…


モザイク状態に見えているビー玉が送風されていくという表現でいいのか…


しかし…


それが「見える」からワクワクする…


01945

2022-07-06 23:59:00 | my art
01945.jpg


ハイパワーブロワの固定金具をブラスバンドで作っていました…


正直…


暑くて…


めげてしまい…


ゆっくりやらざるおえなかった…


微妙な曲げ作業…


何度も失敗して…


このブラスバンド金具を用いることで3箇所のネジ固定でブロワを固定できそうだ…


明日ブロワを組み直して装填する…


20220706.jpg


畑の黄色いミニトマトの収穫はまだ先です…


デュシャン好きの独身者はカボチャを実らせることはないだろう…


20220706(1).jpg


サツマイモの葉は元気そうです…


01944

2022-07-01 23:59:00 | my art
01944.jpg


ブロワとの接続合わせカバーを作って…


エア漏れが酷そうならばOリングを挟めてみる…


ぼくの作品はこのぎごちなさ…


正直…


梅雨明けが早すぎた…


この暑さは想定外…


昨日は炎天下の中30㎏の玄米が入った20くらいの袋を変えた…


玄米も保存の微妙な位置で変わる…


20220630.jpg


研究所の横は上に住んでいる方への水道塔への送水菅漏水工事中…


この鉄板蓋の縦溝の横に…


結構深い…


ヘアピンカーブだからってこの蓋を避けるように側溝に落として最短距離を貫けていくのはやめてください…