昨日に続いて今日も昼に帰らせて貰いました。指示したのは2日共植⚫️さんです。
昨日アカンかったインフルエンザの予約を今日の今日で入れる可く、大き目の紙(偶々車の中に有りました)に、昨日の医者(S小児科クリニック)の音声ガイダンスのマニュアルを書き写して、公衆電話で掛けました。
然し‼️予防注射の選択肢に『インフルエンザ』が無い‼️
昨日、スマホの画面で予約しようとしたら『インフルエンザ』の選択肢が無くて💢、しゃあ無いから電話予約しようとしたのに💢
S小児科クリニックはアカン‼️もう見限った‼️
他の医者でインフルエンザやってる所をネットで調べたら複数軒有りましたが、午後の診療は矢張り15時とか16時とかから。
S小児科の診察券は持って来ましたが、保険証は持って来てません。
なので諦めて、買物丈やって帰りました。
風呂入って服を選択して、一息吐いたら15時半を過ぎました。
意を決して15時に午後の診療を始めたI内科に電話しました。
すると、「インフルエンザの注射は予約無しで出来ますよ。在庫が有りますから。診療は明日迄です」との事。
「御宅様には行った事は無いのですが、持物は何を持って行けば良いですか」と聞いたら
「健康保険証と料金4800円だけです」と言われました。
なので、「今日行きます。今から行きます」と言って、16時過ぎに洗濯が終わった服を乾燥機に入れて、別の服を着て、保険証と5000円を持ってI内科に行きました。
N薬局の直ぐ北の、3、4軒医者が集まって居る場所でした。
駐車場は一杯でしたが、1台分丈入れる所が有り、其処に入れました。
I内科はS小児科とは違い、一々スリッパに履き替え無くても良く、土足で入れました(←此れ大事‼️)素晴らしい‼️
S小児科はスリッパに履き替える必要が有る所か、玄関の消毒の下駄箱に入れて居るスリッパは子供用のみで、大人用は消毒して無いのです。
問診票を2枚書いて、体温測って、暫くして呼ばれました。
注射は先生自身がやって呉れました。
最寄りの医者は今年もインフルエンザやって呉れへんし、支那肺炎の4回目の注射したS小児科クリニックは宛てにならんし、
来年以降はI内科に決定やな。
昨日アカンかったインフルエンザの予約を今日の今日で入れる可く、大き目の紙(偶々車の中に有りました)に、昨日の医者(S小児科クリニック)の音声ガイダンスのマニュアルを書き写して、公衆電話で掛けました。
然し‼️予防注射の選択肢に『インフルエンザ』が無い‼️
昨日、スマホの画面で予約しようとしたら『インフルエンザ』の選択肢が無くて💢、しゃあ無いから電話予約しようとしたのに💢
S小児科クリニックはアカン‼️もう見限った‼️
他の医者でインフルエンザやってる所をネットで調べたら複数軒有りましたが、午後の診療は矢張り15時とか16時とかから。
S小児科の診察券は持って来ましたが、保険証は持って来てません。
なので諦めて、買物丈やって帰りました。
風呂入って服を選択して、一息吐いたら15時半を過ぎました。
意を決して15時に午後の診療を始めたI内科に電話しました。
すると、「インフルエンザの注射は予約無しで出来ますよ。在庫が有りますから。診療は明日迄です」との事。
「御宅様には行った事は無いのですが、持物は何を持って行けば良いですか」と聞いたら
「健康保険証と料金4800円だけです」と言われました。
なので、「今日行きます。今から行きます」と言って、16時過ぎに洗濯が終わった服を乾燥機に入れて、別の服を着て、保険証と5000円を持ってI内科に行きました。
N薬局の直ぐ北の、3、4軒医者が集まって居る場所でした。
駐車場は一杯でしたが、1台分丈入れる所が有り、其処に入れました。
I内科はS小児科とは違い、一々スリッパに履き替え無くても良く、土足で入れました(←此れ大事‼️)素晴らしい‼️
S小児科はスリッパに履き替える必要が有る所か、玄関の消毒の下駄箱に入れて居るスリッパは子供用のみで、大人用は消毒して無いのです。
問診票を2枚書いて、体温測って、暫くして呼ばれました。
注射は先生自身がやって呉れました。
最寄りの医者は今年もインフルエンザやって呉れへんし、支那肺炎の4回目の注射したS小児科クリニックは宛てにならんし、
来年以降はI内科に決定やな。