goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳II

兵庫県出身 兵庫県在住
相変わらず不躾な儘遣らせて貰ってます

鹿児島の国鉄鹿児島本線で貨物列車が脱線

2024-12-12 23:23:32 | 乗り物
先頭(画面右)からEF81 406、コキ107-1052、コキ107-1526、コキ104-2889の形式と車番が確認出来ました。
其の内先頭の機関車を含む、前から3両が脱線したと言う事です。

(12日午前8時55分のNHKニュースより)











(12日 フジテレビ『FNNライブニュース デイズ』より)





(12日 テレビ朝日『大下容子ワイドスクランブル』より)








(12日 NHK『列島ニュース(鹿児島局)』より)






《本文》
12日朝早く鹿児島県薩摩川内市にある国鉄鹿児島本線の川内駅で貨物列車が脱線しました。国鉄西部支社は現場付近で、12日終日、運転の取りやめを決め、再開には時間がかかるということです。現場には、12日午後、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官が入り、脱線の詳しい原因を調べることにしています。

国鉄西部支社によりますと、12日午前3時ごろ、鹿児島本線の川内駅で熊本市の熊本操車場から、鹿児島駅に向かっていた機関車1両と貨車11両のあわせて12両編成の貨物列車が脱線しました。
けが人はいませんでした。

貨物列車は、コンテナを載せていて、現地で調査を行っている国鉄の担当者からの報告では、機関車1両と貨車の部分の2両が進行方向左側に脱線しているということです。

また、国土交通省によりますと、機関士が走行中に揺れを感じ、非常停止を行って確認したところ、
▽機関車の6軸すべて、
▽貨車の1両目の4軸すべて、2両目の3軸が脱線していたと報告があったということです。

この影響で国鉄西部支社は川内駅と隈之城駅の間の上下線で12日は終日、運転の取りやめを決め、再開には時間がかかるということです。

また、第三セクターの肥薩おれんじ鉄道も川内駅と上川内駅の間の上下線で、始発から運転を見合わせていましたが、午前11時すぎに運転を再開しました。

この事故を受けて、現場には、12日午後、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が入り、脱線の詳しい原因を調べることにしています。

NHKニュース(鹿児島)

北海道でジジイが軽乗用車でコンビニに突っ込む

2024-12-12 12:28:46 | 乗り物
11日夜、北海道小樽市で70代のクソ馬鹿ジジイがL375S/385Sタントでコンビニの外壁に打つかりやがりました。

11日午後8時半ごろ、小樽市望洋台2丁目のコンビニで70代の馬鹿ジジイがタントで店の外壁に打つかりました。
犯人のジジイは警察の調べに対し「車を停車させようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えた」抔と言い訳をほざいてやがるということです。
テロ当時、店内に客はおらず、犯人のジジイも残念乍ら無傷です。
警察は高齢ドライバーに対し慎重な運転を呼びかけています。←阿呆か‼️強制的に免取せんかい‼️‼️

HTBニュース

昼休みコキ使われた💢💢💢

2024-12-12 12:22:07 | 愚痴・ぼやき・怒り
今日は暇やと思うとったのに、橋⚫️のダボに昼休みコキ使われた💢
最初、新人のTが呼ばれて気の毒にと思ってたが(新人は鐘の直後に仕事終了)
鐘が鳴る直前に今度は俺が呼ばれてコキ使われた。
8分許りコキ使われた💢💢💢💢
ムカ付いたから日報には『10』と書いた(と言うのも、先週2分許り損したから)
終わった後、橋⚫️と擦れ違ったが労いの言葉一つ無い💢
飯の後、廊下で橋⚫️と擦れ違ったが、俺は避けてやったのに橋⚫️は避けずに図々しく歩いてやがった💢
橋⚫️死ね‼️‼️‼️‼️

朝一に美女が女子更衣室の前で挨拶して呉れた喜びなんか吹っ飛んで仕舞った💢💢💢💢

年賀状への道2024-2025 16

2024-12-12 08:45:52 | 日記
トイレに行きたくなり、6時頃に目が覚めました。
二度寝しようかなと思いましたが、不図思い付いたのが別宅の郵便受のチェック。
10月末に行った切り、行って無い。
もう12月12日だ。年賀状受付迄あと3日。
ネットで調べたら、喪中葉書を出すタイミングは常識的には11月から12月頭と書いて有った。
2日連続休んで、昨日は昼寝を2時間やったので、行くなら今日しか無い。
仕事終わりだったら日が暮れて喪中葉書の確認が出来ない。行くなら今しか無い。

一念発起して、早目に飯食いながら録画したニュースのチェック。
7時頃に出ようと思ったが、何やかんやで7時25分に部屋を出て、ガレージから出たのは7時半。
やばいかもと思いつつ、別宅に向かう。
思った程混雑して無くて、別宅に着いたのは7時50分頃。

1箇月以上放置してたので散らしが溜まってたが、ギシギシでは無かった。
其れを選り分けて喪中葉書を探したが、無かった。
なので、今年は喪中ゼロと見做して全員に送る事にする。

帰りし、合流点で襤褸の白いS200P/210Pハイゼットトラック(前期型)に手を出して上げて合流を促すも拒否しやがった💢 不恰好な変なホイール(アルミ?)履いたナンバー2046だかだった。犯人のクソダボは男。
そう言えば、荷台に幌被せてやがった。屑屋やろ。運ぶ物も車も乗ってる奴も屑‼️
其の後のLA800S/810Sムーヴキャンバス(白とベージュのツートン)は入れて呉れたのでハザードを出す。
此方は若い女性だった。

最寄りの小学校から出た所の交差点を通過したのが8時15分頃。
其処からも交通はスムーズで、職場の駐車場に着いたのは8時25分。セーフ。
こんなにスムーズな事は余り無いので、次回はもっと早く出よう。

三重で横断歩道を渡ろうとする男性を軽乗用車で猛スピードで轢こうとするダボ

2024-12-12 07:03:38 | 乗り物
JF3/4 N-BOXです。




《本文》
三重県鈴鹿市で目撃されたのは、横断歩道を渡ろうとする男性。
ドライバーが停車し男性が歩き始めた次の瞬間、車が猛スピードで横断歩道を通過。
男性はギリギリのところで止まり、衝突を回避しました。
その足先は…つま先立ち。
あと半歩進んでいれば車にひかれるという危険な状態でした。
ドライバー:
反射的にクラクションを鳴らして警告はできたが、びっくりして声も出なかった。
横断歩道を渡る歩行者が優先。
男性は会釈をして去っていったということです。

FNNニュース