170系シエンタ、200系ハイエースバンorレジアスエースバン、LA800S/810Sムーヴキャンバスです。




《本文》
31日午後、島根県出雲市の山陰自動車道で、3台の車が衝突する事故があり、9人が病院に搬送され、このうち1人が死亡し、1人が意識不明の重体となっています。
31日午後2時40分ごろ、出雲市の山陰自動車道で「数台の車が衝突する事故があり、複数のけが人が出ている」と、消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、車3台が衝突して合わせて9人がけがをして、病院に搬送されました。
警察によりますと、2人が意識が無い状態で病院に搬送され、このうち1人が死亡、子ども1人が意識不明の重体となっています。
現場は片側1車線で、島根県の浜田市方面に向かう車1台がセンターラインを越えて、対向車線を走っていた車2台とぶつかったとみられるということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
NHKニュース
※《続報》
死亡したのは反対車線に食み出して軽乗用車等2台に打つかりやがった71歳の馬鹿ジジイの乗用車の助手席に乗って居た西澤澄江さん(65)です(テレ朝より)
意識不明の重体の少年(7)は犯人の馬鹿ジジイが打つけた2台目の被害者の車の後部座席に乗って居ました(TBSより)
アナウンサーは何の車種なのか全く言ってません💢 犯人の馬鹿ジジイの車がシエンタなのは見た目のダメージやテレ朝の説明で想像出来ますが。
※※《更に続報》
日本海テレビの記事で死んだ婆さんと重体の少年と、其々同乗して居た車種の関係性がやっと分かりました。
シエンタ=犯人のジジイ(71)と死んだ婆さん(65)の車
ハイエースバンorレジアスエースバン=重体の少年(7)が後部座席に居た車
です。
ハイエースはベージュ色だから、恐らく丸目改造にした奴でしょう。子供を乗せてるから最初はムーヴキャンバスかなと思いましたが、丸目改造のハイエースバンの可能性も有りかなとは思ってました。
《本文》
5月31日、島根県出雲市多伎町小田の山陰道下り線で馬鹿ジジイが乗用車を反対車線にはみ出させて軽乗用車とワンボックスカーに打つけやがりテロがありました。
このジジイテロで9人がけがをして病院に搬送され、このうち乗用車の助手席に乗っていた同県浜田市のババア(65歳)が死にました。
また、ワンボックスカーの後部座席に乗っていた福岡県の小学生の男児(7歳)が意識不明の重体となっています。
このほか3人が重傷を負いました。
警察が、ジジイがテロを起こしやがった詳しい動機を調べています。
※※日本海テレビ
※※※犯人のジジイの名前等が分かりました。
島根県浜田市松原町のパート従業員西沢正吾(71)です。
《本文》
島根県出雲市の山陰道で5月31日に起きた車3台が絡む死傷事故について、県警は1日、反対車線にはみ出した乗用車が対向車2台と相次いで衝突したとみられると発表した。現場は片側1車線で、反対車線へのはみ出しを防ぐ効果が期待できるワイヤロープは設置されていなかった。
県警高速隊によると、出雲市多伎町の山陰道で31日午後2時40分ごろ、島根県浜田市松原町のパート従業員西沢正吾(71)が乗用車で反対車線にはみ出し、対向車の軽乗用車とその後続のワンボックス車に打つかりやがりました。
このジジイテロで、乗用車の助手席に乗っていた西沢の妻・澄江さん(65)が全身を強く打ち、約1時間15分後に外傷性ショックで死亡。北九州市小倉北区の会社員男性(34)が運転するワンボックス車の後部座席に乗っていた小学生の息子(7)が頭を強く打って意識不明の重体となっている。
そのほか犯人の西沢、軽乗用車を運転していた出雲市の会社員男性(36)、ワンボックス車の男性と助手席の妻(34)の計4人が重軽傷を負った。
※※※朝日新聞
※2025年6月1日午前10時55分追記
※※2025年6月1日13時13分追記
※※※2025年6月1日19時06分追記




《本文》
31日午後、島根県出雲市の山陰自動車道で、3台の車が衝突する事故があり、9人が病院に搬送され、このうち1人が死亡し、1人が意識不明の重体となっています。
31日午後2時40分ごろ、出雲市の山陰自動車道で「数台の車が衝突する事故があり、複数のけが人が出ている」と、消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、車3台が衝突して合わせて9人がけがをして、病院に搬送されました。
警察によりますと、2人が意識が無い状態で病院に搬送され、このうち1人が死亡、子ども1人が意識不明の重体となっています。
現場は片側1車線で、島根県の浜田市方面に向かう車1台がセンターラインを越えて、対向車線を走っていた車2台とぶつかったとみられるということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
NHKニュース
※《続報》
死亡したのは反対車線に食み出して軽乗用車等2台に打つかりやがった71歳の馬鹿ジジイの乗用車の助手席に乗って居た西澤澄江さん(65)です(テレ朝より)
意識不明の重体の少年(7)は犯人の馬鹿ジジイが打つけた2台目の被害者の車の後部座席に乗って居ました(TBSより)
アナウンサーは何の車種なのか全く言ってません💢 犯人の馬鹿ジジイの車がシエンタなのは見た目のダメージやテレ朝の説明で想像出来ますが。
※※《更に続報》
日本海テレビの記事で死んだ婆さんと重体の少年と、其々同乗して居た車種の関係性がやっと分かりました。
シエンタ=犯人のジジイ(71)と死んだ婆さん(65)の車
ハイエースバンorレジアスエースバン=重体の少年(7)が後部座席に居た車
です。
ハイエースはベージュ色だから、恐らく丸目改造にした奴でしょう。子供を乗せてるから最初はムーヴキャンバスかなと思いましたが、丸目改造のハイエースバンの可能性も有りかなとは思ってました。
《本文》
5月31日、島根県出雲市多伎町小田の山陰道下り線で馬鹿ジジイが乗用車を反対車線にはみ出させて軽乗用車とワンボックスカーに打つけやがりテロがありました。
このジジイテロで9人がけがをして病院に搬送され、このうち乗用車の助手席に乗っていた同県浜田市のババア(65歳)が死にました。
また、ワンボックスカーの後部座席に乗っていた福岡県の小学生の男児(7歳)が意識不明の重体となっています。
このほか3人が重傷を負いました。
警察が、ジジイがテロを起こしやがった詳しい動機を調べています。
※※日本海テレビ
※※※犯人のジジイの名前等が分かりました。
島根県浜田市松原町のパート従業員西沢正吾(71)です。
《本文》
島根県出雲市の山陰道で5月31日に起きた車3台が絡む死傷事故について、県警は1日、反対車線にはみ出した乗用車が対向車2台と相次いで衝突したとみられると発表した。現場は片側1車線で、反対車線へのはみ出しを防ぐ効果が期待できるワイヤロープは設置されていなかった。
県警高速隊によると、出雲市多伎町の山陰道で31日午後2時40分ごろ、島根県浜田市松原町のパート従業員西沢正吾(71)が乗用車で反対車線にはみ出し、対向車の軽乗用車とその後続のワンボックス車に打つかりやがりました。
このジジイテロで、乗用車の助手席に乗っていた西沢の妻・澄江さん(65)が全身を強く打ち、約1時間15分後に外傷性ショックで死亡。北九州市小倉北区の会社員男性(34)が運転するワンボックス車の後部座席に乗っていた小学生の息子(7)が頭を強く打って意識不明の重体となっている。
そのほか犯人の西沢、軽乗用車を運転していた出雲市の会社員男性(36)、ワンボックス車の男性と助手席の妻(34)の計4人が重軽傷を負った。
※※※朝日新聞
※2025年6月1日午前10時55分追記
※※2025年6月1日13時13分追記
※※※2025年6月1日19時06分追記