goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬 大雅と行く~!

2016年に夫と海外赴任先から帰国し、仕事をしながら柴犬との生活を綴ります。

大雅くんが9歳になりました〜!

2025-03-09 15:01:18 | 大雅


無事、9歳になりました〜!👏👏👏



時間をかけて作った”9”が1秒で食べられてしまった💦
(待てません!)

9歳✖️7年とすると、大雅さんは私よりもお兄さんになりました

大雅さんはアタマも白髪が目立ちますが
耳の後ろが白くなったなぁ〜

この一年を振り返ると





昨年は暑すぎた
大雅用のお散歩カートを早々に購入しておきましたが
結構乗ってくれました


本当に暑かったんだと思う

大雅がお散歩に出て初めて
逃げ帰るように帰ったのでびっくり

片手にカート、片手に大雅さん🐕
リュックに大量の水を背負わなくても良いので
飼い主のカラダもちょっと楽でしたが
大雅さんはカートにちょこっと乗っても
飼い主はひたすら歩かないといけないので
結構ハード🛒🚶

お散歩好きな大雅さんの要望に応えるためには
飼い主も元気で歩けないといけないのだ💪



夏に家族旅行に出かけました〜🚗
初めての川遊び!



世界遺産の白川郷
海外からの観光客が多く、”Shiba Shiba”言われ大人気でした💦


暑くて大雅さんは車から出たくないと言われてしまいました💦

秋🍂







久しぶりに降った雪の日




やっぱりこうなるよね👍

9歳になってもお散歩好きな大雅さん
カラダに気をつけて楽しい一年にしようね🐕🎶

大雅くんが8歳になりました〜!

2024-05-03 12:49:46 | 大雅
2ヶ月半遅れになってしまいましたが、
我が家の大雅くんが8歳になりました〜💕




写真を撮っていたら鼻筋たてて怒られた💢
待っててくれない😢

頭の毛に白いものが混ざるようになり、
いろいろ気を使っているのね、
いつのまにか同世代になった大雅を見ていると
お互いに健康には注意して
長生きできるといいねと語りかける私がいる。


相変わらずお散歩が大好きで、
朝晩の運動量は落ちないのに代謝は人間同様に鈍り、
減量用のフードを選んで食べているのにメキメキと体重増加。
今や13キロ⁉️

なんで太るのか、
我が家にはバームクーヘンをあげる人がいたのだ。

これからも100グラム減った増えたと
一喜一憂の日々は続く。


この一年の出来事と言えば〜


この歳になるまで、そう言えば富士山🗻をまじまじと
見たことがないな〜と家族で山中湖へ。
ずっと見ていられます



秋になんと大雅が蜂🐝に刺されてしまった⁉️(かも)
という事がありました。

日曜日の早朝
いつものようにお散歩していると、
歩道でいきなり
“かいかい”し始めた瞬間、
いきなり泣き叫ぶ😱そしてダッシュ💨
大雅がいた場所には瀕死の黄色と黒の大きな🐝

泣き叫んだ大雅の尻尾はだらーんとしたまま。

いつもの動物病院は日曜休みだし、救急で受け付ける病院も時間外。
緊急動物病院午前3時まで

日曜日にやっている病院を探すと
830からやっている病院をみつけ、電話。
先生に見ていただいたところ、右尻が赤くなっているけれど、
刺されたかどうかは分からないとのこと。
刺されいた場合を考えて
注射3本、薬二日分いただき、
血尿に注意するように言われ自宅へ。

おかげさまで午後には大雅の尻尾は上がるようになり、
尿、便問題なし
食欲あり
薬3種ペロリ

大雅の介抱で咬まれたワタシの手は
痛かった😣けど大雅に何事もなく良かったと
胸を撫で下ろす我が家でした😢


冬に入り、旅行から戻る最終日、なんと雪☃️


もうすぐ家という手前で車から降り、そのままお散歩へ。
雪で喜ぶ大雅は変わらない。
大雪の中1時間も散歩してるのはアナタだけ⁉️

とまあ、相変わらずいろいろございました。

最近は夕ご飯を食べると眠くなり、私が食べ終わるのを待っている。
マッサージチェアでもやろうものなら、なんで⁉️
皿洗いをしていると、そろそろかと廊下で待機。
待てずに階段を上って行ったなと思うと数段上がったところで待ってる。

ゆっくりごはんも食べていられない💦




飼い主も大雅もシニア。
健康第一で一日一日を大事に過ごしていきましょう。


大雅くんが7歳になりました〜!

2023-02-18 11:47:05 | 大雅


大雅がいよいよシニア犬になりました🐕♫🎶

この一年思い返すと〜

自分が行きたいところに行けないとイヤイヤど超アップ
頑固なじいさんになってきた⁉️


毎日通っていた大好きなペットショップのこどもの
ネコちやんパンチ✊が怖くてお店に入ってもすぐ出てしまう
本当にビビり〜だ😅

大雅用ベッドに寝てくれるようになった❗️
最初は警戒していたけれどいつもの布団を置いたら、
うまく寝る😴
たまにはみ出して寝てるけど、見ていて飽きないねぇ


今年に入りシニア用フードに切り替えましたが、
相変わらずキャベツと一緒に秒殺〜でぱくぱく。
すくすく育っているけど、体重増加で今や12.3キロ⁉️
減量しないとなぁ

毛並みは若い時よりもモフモフ度アップ


この笑顔でご近所の皆さんに愛嬌をふりまくから
すっかりテラピー犬だ〜🐶
挨拶したよ〜とすぐおやつをねだるのはちょっと考えて欲しい

相変わらずお散歩大好きで、
私の万歩計は年平均で12000歩を越えている

犬も飼い主もシニア世代
体調に気をつけて楽しい一年になるよう願うばかりです😊





大雅が6歳になりました〜!

2022-02-20 18:46:12 | 大雅
久しぶりにブログを更新します!

大雅が6歳になりました。



実は鼻筋がぴきぴきしていて、早くごはん食べさせて〜と
クレーム⁉️

コロナの影響で在宅勤務になってもうすぐ2年。
既に私にとってはこれが普通の生活になりました。
たまには電車に乗ってどこか行きたいと思っても
感染が〜と思うと二の足を踏み、気がつけば出不精の私がいる。

同居の両親もますます手がかかるようになり、
私が自宅にいたことでなんとかなったこともしばしば。
長時間ではなく、要所要所で短時間いる必要があるのだ。

そんな私の側には柴犬の大雅くんがいて、仕事が終わりそうな時間になると、
早くお散歩に連れて行け〜と問答無用。

おかげ様で季節感を肌で感じる毎日を過ごして〜






去年、新しいお友達ができました〜!


大雅はブルちゃんが好きみたい

一番好きな女の子とのツーショット💕


一生の宝物だよ

そして雪〜!
今年は珍しく雪が多い。大雅が喜ぶ喜ぶ😊
大雪でもガシガシ散歩して、
誰も踏み入れていない雪にダイブしたり、走り回ったりもう大興奮だ


予測不能な大雅との暮らしはいつも笑いに包まれています。
これからシニアの年齢になって行くので
健康でいてくれたらいいな。

 

大雅が5歳になりました〜!

2021-05-30 11:07:18 | 大雅
かなり遅れましたが〜

大雅が5歳になりました!


この一年、変わったことは
お世話係の私が在宅勤務でずっと家にいることかな

大雅は在宅が始まった時、あまりにも嬉しかったのか
お散歩のコースが長い長い
大好きな公園の端から端まで歩き、
更に大回りして別の公園へというルートを2日続けました

この状況がまだ続くと分かると、 
私の仕事場で私の足元にくっ付いて寝る寝る寝る

同居の両親が動き出すと離れて行き
そしてお昼や仕事が終わる時間になると見張りに来る

見張りに疲れ諦める時もあれば、
強硬手段に出て、早く散歩に連れて行け〜と
バシバシ叩きに来たり
変な声付きの時もある

そう、主張するのだ

コロナ禍で在宅でも朝晩お散歩しているので、
年間平均1万歩はキープ
大雅さまさまだ

最近の大雅は
元々 執着する方ですが、更に執着するようになった

ペットショップにいた仔犬や、
お散歩コース沿いのわんちゃんが気にいると日参して
同じところをグルグル回る

ホースで水撒きが気に入ればさっさとお散歩を
切り上げて自宅に帰り、
ホースをバシバシ叩いて待ちきれないっ


よく食べ、よく歩くそれは変わらない

だけどやっぱり5歳
若いわんちゃんにあそぼ〜って
言われてしょうがないなぁと
ほんの少し相手ができるようになった

大雅も赤ちゃんの時、
よく遊んでもらったんだから大雅もね〜