広岡激怒「バカにするな、星野なるならOBやめる」

球団史上初の“外様監督”として、阪神・星野仙一SD(シニアディレクター)招聘(しょうへい)に動いている巨人に対し、OBが激怒。大物OBの広岡達朗氏は、「星野が監督になるなら、私は巨人OBをやめる。もう巨人戦は見ない」と大噴火している。
「腹が立つ。巨人OBをバカにするな、と言いたい」と、広岡氏は物すごいけんまくなのだ。
リーグ5位を低迷し、最下位転落もありうる。観客動員、視聴率もどん底。かつてない危機に、球団創立71年目にして過去OB以外に監督を任せたことが1度もない巨人が、抜本的な改革を断行できるとして、読売首脳が星野氏に接触。来季監督就任の可能性を探っている。ところが、広岡氏に言わせると、勘違いもはなはだしい-となる。
「私は、星野が憎くて言ってるわけではない。だが、巨人というチームは、長年にわたって野球界をリードし、選手は技術から立ち居振る舞いに至るまで特別な教育を受けてきた。普通のチームと違う。その伝統、プライドを死に物狂いで守ってきたのがOBですよ。そのOBに相談もせずに、外部招聘(しょうへい)に動くとは、なんたることか。なぜOBを活用しないのか。心あるOBはみんな怒ってますよ」
広岡氏自身、ヤクルト、西武監督として古巣の巨人を破り、日本一に輝いた人物。しかし、「私がヤクルト、西武でやったのは巨人野球なのです。巨人伝統の野球を徹底した結果、当時の巨人を凌駕(りょうが)してしまっただけ」と言い切る。
低迷の原因は、巨人流が時代遅れになったのではなく、巨人の伝統をないがしろにしているから-という理論だ。
巨人OB会は、藤田元司前会長が、「現場に口を出して圧力団体のようになるのは良くない」と、一定の距離を置く路線を徹底。現会長はリハビリ中の長嶋茂雄氏。OBの怒りの声が球団に届きにくい状況にある。
一方、星野氏は巨人入りを夢みながら、ドラフトで裏切られ、その悔しさをバネに打倒巨人を人生のテーマにしてきた。広岡氏は、「星野は男気のある人間」と評価した上で、「あこがれの巨人に迎え入れられたら、それだけで満足してしまうかもしれない。おそらく、思うように手は出せないのではないか」と疑問も呈す。
初の外部招聘(しょうへい)となれば、予想以上の反発、波紋を広げることになりそうだ。
ま、がんばれよ巨人。
大艦巨砲主義じゃもうダメだろ。

首相公邸“干からびたチーズ” 実は仏産高級品

小泉純一郎首相は十六日夜、オリックスの宮内義彦会長、作家の林真理子氏らと都内のレストランで会食し、ワインを傾けながらフランス産高級チーズ「ミモレット」に舌鼓を打った。
実はこのチーズ、今月六日夜に首相公邸で首相と会談した後、森喜朗元首相が「硬くて歯が痛くなった」と記者団に不平を漏らした酒のツマミ。これが話題になり、首相がお店に注文。「おいしいじゃない」という林氏に、首相は「(森氏に出したときは)チーズの名前を知らなかったんだけどね」と満足そう。
ミモレットはカラスミに似た深い味わいが特徴。百グラム約七百五十円で「熟成して硬くなるほどうまみが増す」(都内の食料品店)。解散回避の説得が不調で、森氏の口には合わなかった?
凡人にはおいしいものがわからないってことかw
ミモレット、有名だし~♪
暴走族あおり、初の立件=「ハム太郎」着て声援少女ら-佐賀


佐賀署は16日、アニメキャラクターの着ぐるみを着て、暴走族の暴走行為をあおったとして、佐賀市の女子高校生(15)と佐賀県久保田町の無職少女(16)を、県暴走族追放促進条例違反(あおり行為の禁止)で佐賀家裁に書類送致した。同署によると、同様の条例を定める22道府県で、あおり行為の立件は初めて。
調べでは、2人は4月24日深夜、佐賀市駅前中央のJR佐賀駅周辺で、ハム太郎やクマのプーさんの着ぐるみを着て暴走族に手を振ったり、声援を送ったりした疑い。
バカよ、早く死ねって思うよ(○´ω`○)ノ

球団史上初の“外様監督”として、阪神・星野仙一SD(シニアディレクター)招聘(しょうへい)に動いている巨人に対し、OBが激怒。大物OBの広岡達朗氏は、「星野が監督になるなら、私は巨人OBをやめる。もう巨人戦は見ない」と大噴火している。
「腹が立つ。巨人OBをバカにするな、と言いたい」と、広岡氏は物すごいけんまくなのだ。
リーグ5位を低迷し、最下位転落もありうる。観客動員、視聴率もどん底。かつてない危機に、球団創立71年目にして過去OB以外に監督を任せたことが1度もない巨人が、抜本的な改革を断行できるとして、読売首脳が星野氏に接触。来季監督就任の可能性を探っている。ところが、広岡氏に言わせると、勘違いもはなはだしい-となる。
「私は、星野が憎くて言ってるわけではない。だが、巨人というチームは、長年にわたって野球界をリードし、選手は技術から立ち居振る舞いに至るまで特別な教育を受けてきた。普通のチームと違う。その伝統、プライドを死に物狂いで守ってきたのがOBですよ。そのOBに相談もせずに、外部招聘(しょうへい)に動くとは、なんたることか。なぜOBを活用しないのか。心あるOBはみんな怒ってますよ」
広岡氏自身、ヤクルト、西武監督として古巣の巨人を破り、日本一に輝いた人物。しかし、「私がヤクルト、西武でやったのは巨人野球なのです。巨人伝統の野球を徹底した結果、当時の巨人を凌駕(りょうが)してしまっただけ」と言い切る。
低迷の原因は、巨人流が時代遅れになったのではなく、巨人の伝統をないがしろにしているから-という理論だ。
巨人OB会は、藤田元司前会長が、「現場に口を出して圧力団体のようになるのは良くない」と、一定の距離を置く路線を徹底。現会長はリハビリ中の長嶋茂雄氏。OBの怒りの声が球団に届きにくい状況にある。
一方、星野氏は巨人入りを夢みながら、ドラフトで裏切られ、その悔しさをバネに打倒巨人を人生のテーマにしてきた。広岡氏は、「星野は男気のある人間」と評価した上で、「あこがれの巨人に迎え入れられたら、それだけで満足してしまうかもしれない。おそらく、思うように手は出せないのではないか」と疑問も呈す。
初の外部招聘(しょうへい)となれば、予想以上の反発、波紋を広げることになりそうだ。
ま、がんばれよ巨人。
大艦巨砲主義じゃもうダメだろ。

首相公邸“干からびたチーズ” 実は仏産高級品

小泉純一郎首相は十六日夜、オリックスの宮内義彦会長、作家の林真理子氏らと都内のレストランで会食し、ワインを傾けながらフランス産高級チーズ「ミモレット」に舌鼓を打った。
実はこのチーズ、今月六日夜に首相公邸で首相と会談した後、森喜朗元首相が「硬くて歯が痛くなった」と記者団に不平を漏らした酒のツマミ。これが話題になり、首相がお店に注文。「おいしいじゃない」という林氏に、首相は「(森氏に出したときは)チーズの名前を知らなかったんだけどね」と満足そう。
ミモレットはカラスミに似た深い味わいが特徴。百グラム約七百五十円で「熟成して硬くなるほどうまみが増す」(都内の食料品店)。解散回避の説得が不調で、森氏の口には合わなかった?
凡人にはおいしいものがわからないってことかw
ミモレット、有名だし~♪
暴走族あおり、初の立件=「ハム太郎」着て声援少女ら-佐賀


佐賀署は16日、アニメキャラクターの着ぐるみを着て、暴走族の暴走行為をあおったとして、佐賀市の女子高校生(15)と佐賀県久保田町の無職少女(16)を、県暴走族追放促進条例違反(あおり行為の禁止)で佐賀家裁に書類送致した。同署によると、同様の条例を定める22道府県で、あおり行為の立件は初めて。
調べでは、2人は4月24日深夜、佐賀市駅前中央のJR佐賀駅周辺で、ハム太郎やクマのプーさんの着ぐるみを着て暴走族に手を振ったり、声援を送ったりした疑い。
バカよ、早く死ねって思うよ(○´ω`○)ノ