goo blog サービス終了のお知らせ 

ザッピング受験生の日記~権藤権藤雨権藤~

日々の生活のことを書きます。人の役に立てたら幸い。また、私クイズをやってたりします。ネタをくれる方大歓迎♪

「冥土の土産に・・・」「えっ?メイド(・∀・)!?」

2005年08月17日 22時49分53秒 | 普通の記事
広岡激怒「バカにするな、星野なるならOBやめる」



 球団史上初の“外様監督”として、阪神・星野仙一SD(シニアディレクター)招聘(しょうへい)に動いている巨人に対し、OBが激怒。大物OBの広岡達朗氏は、「星野が監督になるなら、私は巨人OBをやめる。もう巨人戦は見ない」と大噴火している。

 「腹が立つ。巨人OBをバカにするな、と言いたい」と、広岡氏は物すごいけんまくなのだ。


 リーグ5位を低迷し、最下位転落もありうる。観客動員、視聴率もどん底。かつてない危機に、球団創立71年目にして過去OB以外に監督を任せたことが1度もない巨人が、抜本的な改革を断行できるとして、読売首脳が星野氏に接触。来季監督就任の可能性を探っている。ところが、広岡氏に言わせると、勘違いもはなはだしい-となる。


 「私は、星野が憎くて言ってるわけではない。だが、巨人というチームは、長年にわたって野球界をリードし、選手は技術から立ち居振る舞いに至るまで特別な教育を受けてきた。普通のチームと違う。その伝統、プライドを死に物狂いで守ってきたのがOBですよ。そのOBに相談もせずに、外部招聘(しょうへい)に動くとは、なんたることか。なぜOBを活用しないのか。心あるOBはみんな怒ってますよ」


 広岡氏自身、ヤクルト、西武監督として古巣の巨人を破り、日本一に輝いた人物。しかし、「私がヤクルト、西武でやったのは巨人野球なのです。巨人伝統の野球を徹底した結果、当時の巨人を凌駕(りょうが)してしまっただけ」と言い切る。


 低迷の原因は、巨人流が時代遅れになったのではなく、巨人の伝統をないがしろにしているから-という理論だ。


 巨人OB会は、藤田元司前会長が、「現場に口を出して圧力団体のようになるのは良くない」と、一定の距離を置く路線を徹底。現会長はリハビリ中の長嶋茂雄氏。OBの怒りの声が球団に届きにくい状況にある。


 一方、星野氏は巨人入りを夢みながら、ドラフトで裏切られ、その悔しさをバネに打倒巨人を人生のテーマにしてきた。広岡氏は、「星野は男気のある人間」と評価した上で、「あこがれの巨人に迎え入れられたら、それだけで満足してしまうかもしれない。おそらく、思うように手は出せないのではないか」と疑問も呈す。


 初の外部招聘(しょうへい)となれば、予想以上の反発、波紋を広げることになりそうだ。


ま、がんばれよ巨人。

大艦巨砲主義じゃもうダメだろ。





首相公邸“干からびたチーズ” 実は仏産高級品



 小泉純一郎首相は十六日夜、オリックスの宮内義彦会長、作家の林真理子氏らと都内のレストランで会食し、ワインを傾けながらフランス産高級チーズ「ミモレット」に舌鼓を打った。
 実はこのチーズ、今月六日夜に首相公邸で首相と会談した後、森喜朗元首相が「硬くて歯が痛くなった」と記者団に不平を漏らした酒のツマミ。これが話題になり、首相がお店に注文。「おいしいじゃない」という林氏に、首相は「(森氏に出したときは)チーズの名前を知らなかったんだけどね」と満足そう。
 ミモレットはカラスミに似た深い味わいが特徴。百グラム約七百五十円で「熟成して硬くなるほどうまみが増す」(都内の食料品店)。解散回避の説得が不調で、森氏の口には合わなかった?


凡人にはおいしいものがわからないってことかw

ミモレット、有名だし~♪



暴走族あおり、初の立件=「ハム太郎」着て声援少女ら-佐賀



 佐賀署は16日、アニメキャラクターの着ぐるみを着て、暴走族の暴走行為をあおったとして、佐賀市の女子高校生(15)と佐賀県久保田町の無職少女(16)を、県暴走族追放促進条例違反(あおり行為の禁止)で佐賀家裁に書類送致した。同署によると、同様の条例を定める22道府県で、あおり行為の立件は初めて。
 調べでは、2人は4月24日深夜、佐賀市駅前中央のJR佐賀駅周辺で、ハム太郎やクマのプーさんの着ぐるみを着て暴走族に手を振ったり、声援を送ったりした疑い。 

バカよ、早く死ねって思うよ(○´ω`○)ノ

地震恐い(>_< )

2005年08月16日 22時26分59秒 | 普通の記事
宮城県南部で震度6弱 県内でけが人多数2005年 8月16日 (火) 18:43



 16日午前11時46分ごろ、宮城県沖を震源とする強い地震があり、宮城県南部で震度6弱、岩手県内陸南部、宮城県北部、福島県中通り、同浜通りで震度5強を観測した。東京23区でも震度4を観測するなど、北海道から四国にかけての広い地域で揺れを感じた。宮城県沿岸には津波注意報も出され、石巻市では潮位の変化を記録した。気象庁によると、震源は牡鹿半島の東南東80キロ付近で、震源の深さは約42キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7.2と推定される。宮城県庁によると、同県内で多数のけが人がおり、このほか岩手、福島県などでもけが人が出ている。

 宮城県庁に入った連絡によると、仙台市泉区松森のスポーツ施設「スポパーク松森」で、けが人が多数出た。温水プールの天井の一部が落下した模様という。仙台市消防局によると、重傷1人、軽傷15人で、このほかにもけが人がいる模様。

 岩手県庁によると、一関市のスーパーの総菜売り場で1人がやけどを負った。北上市のパチンコ店では男性2人が落下物が頭にあたり、けがをしたという。

 福島市消防本部によると、福島市で自宅から外に飛び出した72歳の男性が、倒れた石灯籠(いしどうろう)の下敷きになり、右足を骨折した。

 埼玉県加須地区消防組合によると、加須市志多見で午前11時50分ごろ、木造一部2階建ての住宅が全壊し、80歳の女性が中に一時閉じこめられたが、午後0時35分ごろ、駆けつけた消防隊員に救出された。

 警察庁は災害警備本部(本部長・瀬川勝久警備局長)を設置し、宮城県警など関係警察と情報交換を進めている。

 気象庁によると、今回の地震は太平洋プレートと陸側のプレートの境界付近で発生した。同庁では、想定されているマグニチュード7クラスの宮城県沖地震との関連を調べている。

 この地震の影響で、東北、上越、長野、東海道の各新幹線は一斉に運転を中止した。上越、長野、東海道新幹線は間もなく運転を再開したが、東北新幹線は運転見合わせが続いた。首都圏のJR線や地下鉄、私鉄も一時、ストップした。

 日本道路交通情報センターによると、午前11時50分から、東北道の浦和―加須インター間、須賀川―盛岡南インター間、山形道の村田ジャンクション―笹谷インターのいずれも上下線が通行止めとなっている。Uターンラッシュで東北道上りでは渋滞が始まっており、日本道路公団が安全点検を進めている。

 仙台空港は一時運用を停止したが、正午すぎに被害がないことを確認、運用を再開した。

 東北電力(本店・仙台市)によると、16日午前11時49分、女川原発1、2、3号機はすべて自動停止した。放射能漏れなどはないという。

 同電力は災害対策本部を発足させ、停電の被害状況を調べており、16日正午現在、宮城県内では1万6500戸、福島県内で500戸が停電しているという。

 一方、東京電力広報部によると、福島県内の原子力発電所をはじめ同電力の発電施設は、すべて通常運転を続けている。原子炉の緊急停止など地震による影響はないという。

 日本原子力研究所によると、16日午前11時47分ごろ、原研東海研究所(茨城県東海村)の試験研究用原子炉JRR4が地震の影響で自動停止した。放射能漏れなどの被害はないという。

    ◇    ◇

 震源は牡鹿半島の東南東80キロ付近。震度5弱以上を観測した主な市町村は次の通り。

 ▽震度6弱、宮城県川崎町

 ▽震度5強、宮城県石巻市、涌谷町、田尻町、栗原市、東松島市、仙台市宮城野区、同泉区、名取市、蔵王町、福島県国見町、川俣町、相馬市、新地町、鹿島町、岩手県藤沢町

 ▽震度5弱、岩手県陸前高田市、二戸市、花巻市、北上市、一関市、江刺市、宮城県古川市、気仙沼市、登米市、塩釜市、仙台市若林区、白石市、角田市、福島市、福島県田村市、原町市、茨城県日立市など。


地震で本が崩れてきた…

そう、コナン全50巻が…

雪崩のごとく…

あの時の恐怖は一生忘れないだろうw

「お宅の坊ちゃん、最近どうですか?」 「なんでオタクって知ってるんですか?」  

2005年08月13日 20時47分16秒 | 普通の記事
コミケに行くことが



昨日決定しました。

ワーイ(○´ω`○)ノ



行く気、全くなかったんですけど、

なんでしょうね、

後輩への怒りで

現実逃避です…

逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!



まぁ、社会見学ですよ・・・

完全に逃げた自分…

友人とのメールのやりとりを紹介します。
*イメージは全てこちら側が勝手に張っちゃいます。
 メールのやりとりのときは文章のみでした。


8/12

21:43 私⇒友人
コミケ行くのかい?



21:45 友人⇒私
おう

21:46 私⇒友人
本当?3日目?

21:47 友人⇒私
イエス


21:47 私⇒友人
誰と行く?

21:48 友人⇒私
○○くん

21:49 私⇒友人
俺も行っていい?(笑)
こっそりついて行くだけでもいい。
俺は電車オンチなもんで…

21:50 友人⇒私
まじすか?


21:54 私⇒友人
「○○よ、君は廃人になったのかい?」と思うかもしれない。
まぁ、昨日までは行く気は全く無かったんだけど、
今日後輩が愚かな行為をしたせいで、
ストレスたまったから行きたくなった。
現実逃避に近いね(笑)
社会勉強の一環とでも言えばいいのだろうか…

21:58 友人⇒私
ご苦労ですな。
わしゃー別にかまわんですよ。
○○君に連絡取ってみる。

21:59 私⇒友人
ごめんね。


以下、多少やりとりあり。

と、まぁ10分そこそこで決まりました。

我ながら、早いなと…

でも、5時に地元の駅集合らしい…

徹夜すべきか?

てか、買うものが特にないぞ…

ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!





ビールに放射線から体を守る効果…放射線医学総合研

 ビールに放射線から体を守る効果があることを確認したと、独立行政法人・放射線医学総合研究所(千葉市)が11日、発表した。

 放医研は、ビールに含まれているシュードウリジン、メラトニン、グリシンベタインと呼ばれる微量成分をそれぞれ血液と混ぜてエックス線や重粒子線(炭素イオン)を照射し、最大34%も血液細胞の染色体異常が減ることを突き止めた。

 放射線を浴びると、体内に遺伝子を傷つけるフリーラジカルと呼ばれる反応性の高い分子ができる。アルコールにはそれを捕捉する働きがあり、放射線防護効果がある。このため、ビール大瓶1本を飲んだ人の血液を採取してエックス線などをあてた場合、飲酒前の血液と比べて染色体異常が顕著に少なくなることも確認されている。ただ、ノンアルコールビールでは防護効果がなく、アルコール単独よりビールの方が効果が高いことから、ビールの微量成分が複合的に作用しているとみられる。

 放医研の安藤興一グループリーダーは「作用のメカニズムを解明すれば放射線防護薬の開発につながる」という。


むしろプリン体が多いから



ビールは危険なんじゃ…

コミケとかコミケットとかコミックマーケットとか…

2005年08月12日 20時34分00秒 | 普通の記事
今日は後輩の尻拭いのため、

テンション低い中、学校へ…

PC持ってったので

アニソンをガンガンかけてみた…



真っ白に燃え尽きました…



「まんが日本昔ばなし」ゴールデン復活



 名作アニメ「まんが日本昔ばなし」(TBS)が、10月から水曜午後6時55分のゴールデンタイムで、11年ぶりにレギュラー復活することが11日、分かった。75年1月に始まった同番組は、94年9月に終了。レギュラー放送952回を数えた。今回は、初期の名作をデジタル処理した新映像で放送。制作の毎日放送は「家庭がバラバラといわれる今だからこそ、家族そろって見て欲しい」と話している。
 新放送は10月19日スタート。新作ではなく、初期の名作を選んで放送する。毎日放送の丸谷嘉彦プロデューサー(58)は「人気もあり、評価も高い番組はそうない。今の子供たちにも、同じものを見てもらいたいと思った」と説明した。
 市原悦子、常田富士男の2人語りはそのままで、オープニング曲も花頭巾の「にっぽん昔ばなし」を当時のまま起用する。エンディング曲は「にんげんっていいな」。セル画1枚1枚を映像化していた当時の映像記録をデジタル処理。ハイビジョンにも対応している。
 番組は75年から94年9月まで、全39シリーズ、計952回(レギュラーのみ)放送された。現在は、後期作品を中心に全60巻120話がビデオ化されているが、残り1347話は未収録。今回は75年1~3月の第1シリーズから集中的に放送するため、ビデオ未収録作品に茶の間で触れることができる。
 丸谷氏によると、放送がなかった11年間、ほぼ毎週、あらゆる世代の視聴者から復活を希望する声が続いていたという。昨年末からゴールデンでの復活を検討し、実現にこぎつけた。


ようやく復活ですか…

この時をどれほど待っていたことか…

正直にうれしい♪♪



枝豆大好き、ピーマンは嫌 子どもの食育アンケート



 一番好きな野菜は枝豆、嫌いなのはピーマン。カゴメが全国の幼児・児童の保護者を対象に実施した食生活に関するアンケートで11日、こんな結果が分かった。
 調査によると、好きな野菜は枝豆(複数回答で1506人)がトップ。2位はジャガイモ、3位はニンジン。ニンジンは年齢が上がるにつれ人気が落ちた。嫌いな野菜の1位はピーマン(1164人)で、ネギ、ナスが続いた。1999年の調査では、好きな1位はサツマイモ、嫌いな1位はセロリだった。
 カゴメは「カレーなど好きな料理に使われる野菜は食べるが、色が濃くくせのあるものが嫌われる傾向は同じ」と分析。
 子どもの野菜嫌いや偏食に悩んでいるとの回答も多く、野菜を食べさせようと苦労する親の姿が浮き彫りになった。
 調査は4-5月、インターネットで2576人の回答を得た。


ようやく枝豆が1位ですか~

私が幼い頃に枝豆が好きだというと、変な目で見られたものです…

丹波産枝豆最高!!!!!!!!!!!!!



「ひぐらしのなく頃に」TVアニメーション化決定



 人気の同人サウンドノベル「ひぐらしのなく頃に」のTVアニメーション化が決定した

詳しくはココ



ZガンダムⅡ



テレビ埼玉でZガンダムやってるんで見るんですけど

おもしろい(○´ω`○)ノ

祝!!ブログ始めて3ヶ月~♪

2005年08月11日 21時29分16秒 | 普通の記事
私、ブログを始めたのが今年の5月11日、

今日で3ヶ月を迎えます

自分に

(*・▽・)/*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆ Congratulations!!



でも、毎日更新をモットーにしているこのブログなのに、

昨日、更新するのを忘れてしまったのはどうして…

昨日までは毎日更新してたのに…

忙しさにかまけてしまったぁ…

このせいでやる気が失せてしまったのも事実ヽ(+▽+)ノ



ブログ:3カ月続く人は全体の55%どまり

 ブログ検索サイトの米テクノラティはこのほど、世界のブログ動向報告を発表した。それによると、開設しても3カ月以上、更新を続ける人は、全体の55%にとどまり、「三日坊主」の人が多いことが確認された。

 テクノラティは、日本を含め1420万件以上のブログを対象に、更新状況を調査。その結果、週1回以上、記事を書き込む人は13%にすぎないことも判明した。

 同社の検索対象ブログ数は、3月時点では780万件だったが、約5.5カ月で2倍の勢いで増え続けている。毎日8万件以上のペースで新しいブログが生まれているという。



3日坊主という人も結構多いみたいですよね~

毎日更新してる私はいったい…

でも、毎日更新の記録も昨日で終わってしまった…

悲しい(>_< )ノ



4歳児変死:熱中症による脱水症状の可能性も 埼玉・上尾



 10日午後0時25分ごろ、埼玉県上尾市本町4の市立上尾保育所(斉藤ハルミ所長)1階廊下の本棚の中で、同市本町4、会社員、榎本高志さん(43)の長男、侑人(ゆうと)ちゃん(4)が倒れているのを所長が発見、病院に運ばれたが間もなく死亡した。県警上尾署は熱中症による脱水症状が原因で死亡した可能性もあるとみて、11日午前から遺体を司法解剖している。

 調べでは、侑人ちゃんが発見されたのは本棚の最下部の引き戸の中(奥行き43センチ、幅43センチ、高さ37センチ)。奥の壁にもたれかかるように体を折り曲げ倒れていた。目立った外傷はなかった。同市によると、侑人ちゃんは発見時、着ていたシャツが汗でびしょびしょで体温も異常に高く、職員が水を浸したタオルで体を冷やしたが、既に呼吸停止状態だったという。同日午前11時半ごろ、4歳児クラスの食事の席に侑人ちゃんがいないことに気づいた職員らが所内を捜していた。

 同11時ごろ、侑人ちゃんが遊戯室などで5~6人の児童と一緒に「かくれんぼ」をして遊んでいるのが確認されている。


上尾で惨劇が…

恐ろしいわぁ…



韓国で50時間オンラインゲームをやり続けた男性が死亡



 [ソウル 9日 ロイター] 韓国南東部の都市・大邱のインターネットカフェで、ほぼ休憩なしで50時間オンラインゲームをやり続けた28歳の男性が、ゲームを終えた後まもなく心不全で死亡した。当局が9日発表した。
 男性の身元は姓が「リー」ということしか公表されていない。
 リーさんは、8月3日からオンラインのバトルシミュレーションゲームを始め、トイレに行く時と簡易ベッドでの短い仮眠以外はモニターの前を離れなかったという。地元の警察当局者は電話で、「死因は極度の疲労による心不全とみている」と述べた。
 中央日報によると、リーさんはゲームをする時間を増やすために最近仕事をやめたばかりだった。リーさんが帰宅しなかったので母親が元同僚らに居所を探すよう依頼、彼らがネットカフェにいるリーさんを発見した時、リーさんはゲームが終わったら帰宅すると話していたという。
 韓国は最もインターネットが普及した国の1つで、ゲーム業界も大規模化・高度化が進んでいる。


バカとしか言いようがないではないか…

仕事しろ、仕事w



巨人来季監督の最有力候補に星野氏



巨人よ、原でいいよ。

むしろ原がいいよ。

星野さんは贅沢というか、

やりすぎ?



やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点

私は反対ですよ。

公務員の切捨てはちょとね…

公務員バンザイ


全ての道は大宮に通じている

2005年08月09日 20時17分40秒 | 普通の記事
日テレも非情の決断…巨人戦放映で中継延長中止



 優勝はおろか0.5ゲーム差で“ブービー”と、落ちるところまで落ちた巨人。視聴率も失速し、各局が放送延長時間を短縮するなか、ついに日本テレビまでが非情の決断を下した。同局は8日、試合展開によってはナイター中継の放送を延長しない方針を明らかにした。

 「今季は優勝争いから後退し、ペナントレースも見えている。延長後の番組を待っている視聴者のニーズもあり、こういう判断も必要」

 大ナタをふるった経緯について、日本テレビ総合広報部は説明する。

 総合広報部によれば、大差がついた一方的な試合展開の場合、事前に実況などで知らせたうえ、放送延長を見合わせる。ただし、最大延長30分の方針には変わりなく、個人記録や優勝争いに関係する試合などについては、これまで通り中継を延長する。

 9日の横浜戦から実施するが、総合広報部は「横浜の佐々木(主浩)投手の引退登板が予定されているので、おそらく9日は延長されるのではないか」としている。

 今季の巨人戦のテレビ中継は、ふがいないチームの失速に合わせて視聴率も低下。オールスター以降は一度も9%にすら届かず、放送前から大差がついた7月28日には5.2%を記録した。7日現在で平均視聴率は10.97%と、このままでは2ケタを割る勢いだ。

 すでにフジテレビとTBSは最大延長時間の15分短縮を決めている。

 総合広報部は「来季どうするかについては白紙」としているが、「巨人が強ければこんなことには…」と思わず本音もこぼれた。


巨人が弱くないからいけないんだ。

堀内消えろー



かむ ばっく!原!



史奈のほうじゃなくて…



辰徳帰ってきてくれ~(>_< )



48時間で消えるDVD、600円で発売



開封すると48時間で中身が“消える”DVDを、日販が首都圏のコンビニで販売する。

 出版取り次ぎ大手の日本出版販売は、開封後48時間程度で再生できなくなるDVD「48(よんぱち)DVD」を、9月17日に首都圏のコンビニで発売する。税込み600円と安価だが、レンタルと違って返却不要なのが売りだ。

 米FlexPlay Technologiesの技術を活用した。ハムの真空パックのように、DVDを真空パックして販売。開封するとディスク表面で化学反応が始まり、48時間あまりで再生不能になる。


 第1弾は「アビエイター」「花と蛇」「カンフーサッカー」の3作品。それぞれ、東映、松竹、ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンと提携して開発した。

 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のサークルKサンクスなどで販売する。

 視聴期間を限定できるDVDとしては、携帯電話からコンテンツキーを購入するタイプのものが市販されているが、化学反応を活用したものは初という。米国では「EZ-D」の名称で販売されている。


消える意味がわからない…

なんかモンタナに出てきたレコードみたいだなぁ~





映画 ふたりはプリキュアマックスハート2



あたし、美墨なぎさ。冬休みに、みんなでス キー場へ行っちゃった!あたりは見わたす限 りの白銀の世界。こんなロマンティックなシチュエーションで藤P先輩とウフッ……!!
なんて浮かれていたら、スッテンコロリン。 あたしってば、 スノボーのセンスないのか も……トホホ。ほのかはスキーで美しいシュプール描いちゃってるし、アカネ先輩のタコ カフェは大繁盛だし、ひかりはふしぎな虹色 の卵を見つけるし……って、虹色の卵!?
中からでてきたのは……チョーかわいい鳥のヒナ!!
でもいったい、このコ、ナニモノ!?


白銀の世界か…

美しさ3倍くらいになるなぁ…

今日の参院本会議の中継、テレ朝が一番よかった。

2005年08月08日 19時49分54秒 | 普通の記事
<郵政法案>参院本会議で否決、衆院解散・総選挙へ



 小泉純一郎首相が政権の命運をかけてきた郵政民営化関連6法案は、8日午後の参院本会議で採決が行われた結果、自民党内の造反によって17票差で否決された。「法案の否決は内閣不信任とみなす」と公言してきた小泉首相は同日の同党臨時役員会で、衆院解散の意向を示し「反対派は公認しない」と述べた。公明党の神崎武法代表も採決前、解散に同意する意向を明らかにした。総選挙は今月30日公示、9月11日投票の日程が有力視されている。首相は「小泉構造改革の継続か否か」を最大の争点にしたい考えだが、自民党の分裂選挙は避けられず、政権交代の可能性をはらんだ選挙戦になるとみられる。
 本会議は午後1時に開会し、賛成、反対討論に続いて、議員が木札を投じる方式の記名投票で採決が行われた。投票総数233票(欠席・棄権8票)で、賛成は108票、反対は125票だった。自民党執行部は反対派の切り崩しに全力を挙げたが、同党の114人のうち、倉田寛之前参院議長や中曽根弘文元文相、鴻池祥肇元特区担当相ら22人が反対に回り、野党を加えた反対票が自民、公明両党の賛成票を上回った。
 採決に先立つ8日午前、公明党の草川昭三参院会長が自民党の片山虎之助参院幹事長らと会談し、反対派に配慮するため、本会議で法案を再修正するよう要請した。片山氏は武部勤幹事長や与謝野馨政調会長らと断続的に協議したが、「時間的に厳しい。与野党で合意できるかどうかも分からない」として断念した。
 また自民党では、解散回避策として、参院本会議で法案を継続審議にする案も検討されたが、首相が「継続も否決と同じだ。可決か否決しかない」と採決を強く求めたため、見送られた。
 自民党は参院採決の直後、役員会を開き、首相が党総裁として解散断行を表明した。続いて首相は神崎代表と与党党首会談を行い、解散・総選挙への理解を求め、ただちに解散詔書を決定するための臨時閣議を招集するとみられる。参院での法案処理に伴う衆院の解散は前例がなく、異例の解散になる。
 自民党は、衆院本会議で反対に回った37人を公認せず、代わりの新人候補を擁立する方針だ。造反組は新党を結成して選挙に臨むとみられ、自民党の分裂は必至。選挙後は、自民、民主両党を軸に、公明党や新党を巻き込んだ政界再編絡みの展開が予想される。
 郵政法案は、日本郵政公社を07年4月から持ち株会社の下で郵便局を保有する窓口会社、郵便事業会社、郵便貯金銀行、郵便保険会社に分社化する内容。小泉首相が「改革の本丸」と位置づけていた。


私は人一倍ニュース見てますけど、

結局のところ、民営化したところで

どうなのって感じで今日まできてました。

そんなもんですから、バカな若者は内容なんて

全然わかってないと思うんですよ。

でも、今回の法案は説明不足というか、論点がずれていた気がする。

そういえば、


民主衆院議員の街頭演説、「うるさい」暴行で男を逮捕



 開成高教諭逮捕:演説中の民主議員に暴行容疑 さいたま市
 7日午後4時半ごろ、さいたま市浦和区高砂1のJR浦和駅西口改札前の歩道で、武正公一衆院議員(44)=民主=が街頭演説中、男にマイクを奪われそうになった。議員秘書の男性が浦和駅前交番に駆け込み、男は県警浦和署員に暴行容疑で現行犯逮捕された。武正議員にけがはなかった。

 調べでは、逮捕されたのは同区高砂3、私立開成高教諭、木部陽一容疑者(48)。調べに対し「マイクの音がうるさかったから」と供述しているという。木部容疑者は酒に酔っていたという。


開成による浦高OBの暗殺未遂事件か…

開成も露骨なことをしてくるw


<郵政法案>参院本会議で否決、衆院解散・総選挙へ <毎日新聞>



銀杏BOYZ、ステージで全裸! 警察聴取



バカだな(○´∀`○)

残念ながら、モスラは蛾です。蝶ではありません。

2005年08月07日 21時13分08秒 | 普通の記事
プロ野球より甲子園の高校野球のほうがおもしろいと思った…





広島に原爆「後悔していない」エノラ・ゲイ乗組員声明



広島に原爆を投下した米軍B29爆撃機「エノラ・ゲイ」元乗組員3人が原爆投下60年を前に、「歴史のあの瞬間、原爆は必要だった。我々は後悔していない」とする共同声明をインターネット上に発表した。
 声明を出したのは、エノラ・ゲイ乗組員12人のうち、生存するポール・ティベッツ元機長(90)ら3人。声明は、原爆投下がなければ、連合軍による日本の本土上陸作戦は避けられず、「日本人や連合軍の多数が犠牲となっていた」と主張している。声明は、英BBC放送など欧米メディアで報道された。

 ティベッツ元機長は声明の中で、「私は、日本の退役軍人や市民からも感謝された。(原爆投下がなければ)彼らは、捨て身の本土防衛をせねばならなかったからだ」との意見を記した。


学校の英語の授業でエノラゲイとかの話やりました。

確かに本土上陸は…

まぁ、なんとも言えんです。

難しい。

日本人から見た視点と、他の国から見た視点とは大きく違いますし、

日本はオーストラリアを空爆したという

あまり知られていない事実があったりする中で、

よくもしらない高校生が答えられる問題ではないです。



妖怪大戦争



妖怪が、地球を侵略しに来た宇宙人を

トム・クルーズとは違ったところで

戦っていたという

外伝的なもの…

ウソです。

私的には、昔の映画の

妖怪大戦争をオススメしたい。



代官になりすまし人間の生き血を吸う妖怪は、バビロニアの遺跡から現われた吸血鬼ダイモンだった。代官所の池に棲む河童がその正体を見抜いたが、その圧倒的な魔力の前に住処を追われてしまう。油すましたちに助けを求めるが「そんなオバケ、妖怪紳士録にも日本妖怪大図鑑に載っていない」と相手にされないのだった...。「妖怪百物語」に続く「大映妖怪三部作」の第二弾。前作は本格的な怪談ものだったが、本作は妖怪たちを義理人情に厚く親しみやすい存在として描いており「恐い映画は苦手」という方でも安心して観れます。河童、油すまし、ろくろ首など、お馴染みの妖怪たちはもちろん、日本各地からあらゆる妖怪が集まってくるという壮大な物語で(その割に迫力不足だという意見もありますが)悪い妖怪を退治した後、オバケたちが去っていくシーンの幻想的なイメージなどは素晴らしく、各地の方言で喋るという愛らしくも個性的なオバケたちの活躍は「ほのぼの」して楽しい「日本の夏には、祭りとスイカとオバケは欠かせないよね」と再認識させてくれる楽しい映画です。




ダイモンのデザインが素晴らしい(○´ω`○)

世界に平和と愛を、受験生には愛の手を差し伸べて~

2005年08月06日 20時36分37秒 | 普通の記事
DJラオウのニコニコラジオ



まずは見てみてください。

私でも結構わかる内容でした~

テレビ埼玉のパチンコ番組見続けててよかったw

北斗南斗占い
  ↑ ↑ ↑
こんなの見つけたのでやってみました~

結果…

あなたは,ズバリこのキャラ!



                シン

          思い込みが激しい・恋愛狂・一途

                特徴
          寝ても覚めても,異性のことばかり...。
          仕事よりも勉強よりもとりあえずデート。
             もし恋人がいなければ
          思いっきり暗い趣味に走りそうです。
       彼氏・彼女がいない時期にもピアや東京ウォーカーなどで
       知らず知らずデートスポットをチェックしてたりします。

               好むこと  
         デート。映画。クリスマス等のイベント。

               嫌うこと
            異性に嫌われること。

              友達づきあい
 友達も大切だとは思っていますが,ついつい異性が優先になってしまいます。

                恋愛   
 はじめはかなりのガンバリぶりを異性にアピール! 駆け引きはあまりありません。ふられると魂を抜き取られたかのように落ち込みます。しかしまたスグ次の異性にぞっこんです。

        友達や恋人がこのキャラだったら
異性だと、はじめはめちゃめちゃ大切にしてくれます。しかし飽きた時の差が激しいです。


一瞬、シンと聞いて



ビジェイ・シンかと思ってしまった(○´ω`○)

絶対に



こんなへたれは想像しませんでしたよ。

むしろ



彼がよぎった…



食事が遅い児童は素手で給食7年…鳥取の女性教諭



 鳥取県湯梨浜町の町立東郷小学校(小谷達樹校長)で、50歳代の女性教諭が約7年間にわたり、担任クラスの児童に給食を素手で食べさせていたことが5日、わかった。県弁護士会が人権侵害行為として、教諭と小谷校長に警告書を出した。

 県弁護士会によると、教諭は同小に赴任した1997年から昨年7月まで、食事の遅い児童に「食器を片付けるからハンカチかティッシュペーパーを出せ。なければ手を出せ」と指示し、ご飯やおかずをハンカチや手で受けて食べさせていた。このため、一時的な不登校や、心的外傷後ストレス障害(PTSD)とみられる症状を訴える児童もいるという。

 昨年5月に、児童の保護者が学校側に訴えて発覚した。今年2月から同弁護士会が聞き取り調査したところ、教諭は素手で食べさせたことを認めたという。


なに、この教師…

頭イカレちゃってる。

でも、この記事見てインド人は手で食べてるじゃん。

みたいに思うのも愚か。

彼らはスプーンもフォークも使えるけど

混ぜ合わせたりするのに手のほうが便利だから

そうしているだけ。

この小学生に手で食べさせたのとは大違い。

まぁ、私は嫌いな給食は床に捨ててましたけどねw

はっはっは…



<黙とう>甲子園で広島代表校が提案、高野連が制止



 第87回全国高校野球選手権大会に出場する広島代表の高陽東が、6日午前8時15分の原爆投下時刻を前に、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、開会式に備えて集合した他の48チームの選手たちに黙とうを提案しようとしたところ、日本高校野球連盟の関係者に止められ、同校ナインだけで黙とうした。学校側は前日までに大会本部などの了承を得ていたという。
 関係者によると、当初は同校の工藤真司主将(3年)が「被爆地の高校生として、ピカドンで亡くなられた多くの人々の冥福を祈り、二度と過ちを繰り返さないことを誓います」と宣言し、他の選手たちにも黙とうを呼びかける予定だった。
 しかし、メッセージを伝えようとしたところ、高野連の田名部和裕参事が「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制した。同校ナインは列を外れ、広島の方角に向かって自分たちだけで黙とうしたという。選手の一人は「他府県の選手にも被爆の悲惨さなどを知ってもらおうと考えたのに、悲しい」とがっかりしていた。
 田名部参事は「広島のことも長崎のことも含めて、大会行事として(終戦記念日の)8月15日正午に黙とうしており、原爆の日の黙とうを全体の行事とするわけにはいかない。今日の黙とうは1校でやるものと思って許可した。今朝、朝日新聞から全校に黙とうを呼びかけたいとの意向が伝えられたが、私が主将に話して1校で黙とうすることを納得してもらったと考えている」と話した。
 朝日新聞社の松本督(すすむ)・広報宣伝センター長は「高陽東の意向を高野連に伝えたのは本社企画事業部員だ。しかし、本社は高野連が全体行事としての黙とうを認めなかったことについては意見が一致している」と話した。


なんともいえませんね。

今時、戦争を知らないバカが増えているそうですけど

所詮人間か、と思ってしまいます。

浜の大魔神は本物の大魔神をバカにしているのか?

2005年08月05日 20時40分29秒 | 普通の記事
佐々木セコイぞ…引退報道はヤラセだった!!



 一体、どこまで晩節を汚せば気が済むのか…。「8・9仙台凱旋登板」を巡り、横浜・佐々木Vs横浜首脳陣の虚々実々の駆け引きが繰り広げられている。3日付の一部スポーツ紙に「佐々木、引退」が大々的に報じられたが、実はこれは佐々木サイドが仕組んだ“ヤラセ”。なかなか一軍昇格を認めない首脳陣に業を煮やした佐々木が強硬手段に打って出たとの見方がもっぱらだ。 

 3日、佐々木は横浜スタジアムで牛島監督、球団首脳と会談を行った。

 「今日は新聞に書かれたこともあったので、その報告と体の状態を説明に来ました。ひざの状態を監督に報告しました。9日の登板? それは監督の判断でしょうね。自分でどうのこうの言える問題じゃない。今は、一日でも早く投げられるように頑張るだけ。できることを精いっぱいやっているだけです。そのほかのことは考えてません」

 引退報道についてはとりあえず否定したものの、抗議する素振りも見せない。それもそのはず、今回の引退報道は佐々木サイドが仕組んだヤラセだからだ。

 「もともと佐々木は9日の仙台で投げたがっていましたからね。1日には野村投手コーチの前で投球を披露しましたが、首脳陣の評価は決して高いものではなかった。まだ、右ひざの状態が完全ではないという判断です。そこで佐々木側が観測気球を揚げたんでしょう。引退をチラつかせれば、首脳陣も無視はできませんからね」と球団関係者。

 「地元仙台での試合を花道に…」と訴えれば、自然と同情論も沸き起こる。ファンの声を喚起することで、一軍昇格に消極的な首脳陣に圧力をかけようというのが佐々木サイドの狙いだ。

 佐々木との会談を終えた牛島監督は、不機嫌さを隠そうともしなかった。当初はテレビカメラの取材を拒否していたが、殺到する報道陣に押される形で、しぶしぶ会見に応じた。



 「今日は現状報告ですね。もう一回、一軍で投げたいということでした。当初はオールスターを目標にやってきたけど、その後は仙台、自分の地元ということでしょうね。間に合う間に合わないというか、本人がそのつもりでやっているわけですし…」とし、仙台登板については、「この何日間で決めようかということですから」と明言を避けた。

 首脳陣が佐々木の仙台登板に「YES」と即答できないのも当然だろう。いくら佐々木自身が「投げられる」と胸を張っても、万全な状態でないことは誰の目にも明らか。順位が確定した後の消化試合ならともかく、大事なペナントレースの最中に一選手の都合は優先していられない。球団内部からは、佐々木のわがままに対する反発の声もあがっている。

 「佐々木が一軍に上がるということは、代わりに誰かが二軍に落ちるということ。いくら地元で投げたいからといって、そんなわがままが許されるはずがない。本当に佐々木はチームのことを考えているのか」と球団関係者は憤りをあらわにする。ただでさえ、推定6億5000万円の球界最高年俸をもらう佐々木への風当たりは強い。榎本加奈子との不倫、再婚騒動でもイメージを悪化させ、揚げ句、地元仙台での巨人戦で「引退」となれば、あまりにも虫が良過ぎるというものだろう。

 もっとも、佐々木が横浜の功労者であることも無視できない事実。牛島監督も「これだけベイスターズで頑張ってきた選手だから、色んな話をしないといけなかったんだけど、おれがなかなかできなかったからね」と佐々木の胸中をおもんばかる。

 指揮官にしてみれば、まさに苦渋の決断。果たして佐々木の思惑通りに仙台での「花道登板」が実現するのか…。佐々木Vs首脳陣の綱引きが見ものとなってきた。


バッターとかけひきしないで、

首脳陣とかけひきしようなんて…

あの女が悪いのか?

加奈子が悪いのか?



加奈子が浜の大魔神をダメにしたのか?

まぁ、いい



いけー大魔神!佐々木なんて倒せー!

天罰をくだせー!

大魔神 VS 浜の大魔神  近日公開…





ボクたちも乾杯! 人気広がる、こどもびいる


 ビールそっくりのノンアルコール炭酸飲料「こどもびいる」
 
 茶色の瓶から注がれる黄金色の液体に白い泡。見た目はビールそっくり、でも中身はリンゴ味のようなノンアルコール炭酸飲料の「こどもびいる」がじわじわと人気を広げている。
 原型は南米産のガラナの果実からつくられた、コーラに似た飲料。福岡市のもんじゃ焼屋「下町屋」の浅羽雄一店長(39)が飲料「ガラナ」のラベルを「こどもビール」に張り替えて出したところ、人気メニューに。
 ラベルの張り替えに手間がかかるため、友桝飲料(佐賀県小城市)が依頼され、製造を引き受けた。甘みを抑えたり、泡立ちをよくしたりと改良し、名前も「ビール」から「びいる」に変えて2003年末に月200本の出荷からスタート。他の飲食店にも広がり、百貨店でギフト商品としても登場、ことし7月には7万5000本に拡大した。


可愛らしくていいですね(○´ω`○)ノ

平和って感じでw



まずいけど、なぜか売れる ジンギスカンキャラメル



 まずいのに、なぜか売れている。札幌市の食品会社が開発した「ジンギスカンキャラメル」。とてもおいしい夕張メロン味をついに追い抜いてしまった。

 「マズい。(本当)」。店先にそんな張り紙を出す店まである。商談中に吐き出されたり、製造中止を訴えるはがきが会社に届いたりしたこともある。

 それでも、7月は、約7万箱(希望小売価格100円)を記録した。つい顔をしかめたくなるニンニクの味。「たいていの辛(つら)いことは忘れられます」


人間、恐いものをついつい見たくなったり

○○しちゃダメというものをしちゃうものです。

これはそういった心理をついてますね(○´ω`○)

杉田かおるが離婚しようがどうでもいいよ。それより、もっと地球を愛そう。

2005年08月04日 21時47分07秒 | 普通の記事
恋愛頭脳



総合判断 最適 恋愛観レベル聖人(14段階中2番目)

★全世代から見た○○○○さんの… 【恋愛観支持率】 99.4%
【恋愛スタイル】 中期低テンション恋愛型
【印象】 とくにありません

総合コメント

○○○○さんの恋愛観は、それはもう絶妙なバランス感覚を保っています。○○○○さんはよく恋愛相談を受けませんか?○○○○さんに相談すればまるでイチローのように高い確率でヒット(素晴しいアドバイスや名言)が返ってくることが期待されます。ただ、だからといって○○○○さんの恋愛がいつもうまくいくのかは別問題。妥当な考え方が時として相手をがっかりさせるものです。


ふ~ん、結構レベル高いな。

でも、現実はねぇ…

好きな子からのメールの返信を

1日あとぐらいにしちゃうへたれですから…

  ヒィー(((゜Д゜)))

でも、毎日あの子はメールくれてホント偉いよな。

感動するわ(○´ω`○)

今度、どっか行こうかな~

映画くらいしか思いつかない…

てか、受験勉強しないと…



若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ



若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。25~29歳でみると、年収が500万円以上あると半数以上が結婚している一方、パート・派遣など非正規雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。


女性は大人になるにつれ現実的になっていくと言いますからね。

そりゃ、ある程度お金がない男とは結婚しないでしょう。

結婚か…

うちの高校は昔から晩婚化傾向にあるしな(○´ω`○)

みんな頑張ろうぜ♪



逆転裁判~蘇る逆転~




また売れるでしょうな。

逆転シリーズは安定して売れる(*^ー゜)bグッ!

フラッシュゲーム逆転裁判
   ↑   ↑   ↑
こんなん見つけましたから、やってみては??



<高校野球>明徳義塾が出場辞退 部員の喫煙などで



日本高校野球連盟(脇村春夫会長)は4日、高知県の明徳義塾高校(吉田圭一校長)が6日から開幕する第87回全国高校野球選手権大会(同連盟、朝日新聞社主催)の出場を辞退したと発表した。野球部員の喫煙と下級生への暴力行為が発覚したため。同連盟によると、夏の甲子園大会で出場決定後の辞退は初めてという。大会規定により、高知大会準優勝の高知高校に出場を打診、内諾を得た。4日午後の臨時運営委員会で正式決定する見込み。
 日本高野連などによると、今年4月から7月にかけて、同校の野球部員が部寮内で喫煙。部内の調べで、11人(2年生3人、1年生8人)が喫煙の事実を認めた。また、3年生4人と2年生2人が5月から7月初めにかけ、1年生部員に対して正座を強制したり、腕や胸をたたくなどの暴力行為をしていた。明徳義塾は部内で解決を図ろうとして日本高野連に報告しておらず、日本高野連が3日に外部からの投書を受けて、事実関係を確認。学校側が認めた。


私はてっきり

防水スプレーからナイフで刺すというコンボをした

あの問題児のせいで辞退したのかと…

まぁ、腐った高校ですなw

浜の大魔神、本物の大魔神の裁きを受けるがいい!

2005年08月03日 20時57分30秒 | 普通の記事
<日本水産>“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売



 日本水産は2日、“いちごミルク味”の魚肉ソーセージを9月1日から発売すると発表した。ソーセージの売り上げは伸び悩んでおり、ソーセージを食べない子供も増えてきたため、子供の好きな果物を使った異色の組み合わせで人気回復を目指す。
 業界全体のソーセージ売上高は04年度が約465億円。05年度は約470億円が予想され、横ばいが続いている。日本水産が、子供が好きになるソーセージを作ろうと、アンケートを実施した結果、最も好きな果物にイチゴが挙がった。「イチゴは魚のすり身にも合う」(広報)と、ソーセージにイチゴの果汁と牛乳を加えて味を調え、イチゴ風味を持たせたソーセージが完成した。
 食感や味そのものは、通常の魚肉ソーセージとほとんど変わらないが、イチゴの後味が残る。同社は「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」と意気込んでいる。
 初年度の売り上げ目標は2億円。1箱5本入りで希望小売価格は、通常の魚肉ソーセージと同程度の148円。


子供、食べないだろ…

てか、「苺みるく」って調べるとAV女優出てきたぞ…

子供たちがネットサーフィンですぐ行き着けちゃうから危ない (((゜Д゜)))


   ↑
イチゴミルクウミウシという名前だそうです。



108人ユニット「煩悩ガールズ」デビュー



 108人のメンバーで構成された女性ユニット「煩悩(ぼんのう)ガールズ」が、10月8日に「い・け・な・いルージュマジック」でデビューすることが2日、分かった。ユニット名は、仏教で108あるとされる煩悩から名付けた。所属レコード会社によると、108人の歌手グループは世界でも例がなく、ギネスブックに申請する準備を進めているという。メンバーは大手プロダクション所属のモデルで、年齢は18~26歳。4人はニューハーフだ。
 108人をまとめるスタッフは「メーク代も1回数十万円かかるし、控室や移動バス、弁当の準備も大変」という。メンバー同士のトラブルも多く、写真撮影では後方のメンバーが「もっと目立つ場所に立ちたい」と主張。愛咲陽子がソロパートに決まると、ほかのメンバーから「何で私じゃダメなの」とクレームがついたという。スタッフは「何するにも一苦労。煩悩だらけです」と悲鳴を上げている。
 新曲は坂本龍一と忌野清志郎のヒット曲のカバー。発売日に渋谷109でイベントを行い、その後、テレビ出演も予定している。


108か…

野球ボールの縫い目の数も108だ…



縫い目ガールズ…

なんかエロイw



横浜佐々木引退、9日仙台でラスト登板へ



横浜の佐々木主浩投手(37)が今季限りで引退することが2日、明らかになった。ユニホームを脱ぐ決意をすでに親族や球団関係者に漏らしており、ストッパーとして一時代を築いた男が、16年の現役生活にピリオドを打つ。現在、右ひざ手術のリハビリのため2軍調整中だが、9日の地元・仙台での巨人戦(宮城)で1軍復帰を希望。母親や家族を招待し「花道」にしたい意向で、「8・9」が大魔神のラスト登板になりそうだ。


人生にストップかかるのか…

奥さんと別れて榎本と結婚するとかありえないから…



最低の男だ…

それこそ本物の大魔神が怒るって!



大魔神はいい映画ですので、是非見てくださいね♪

新しいテイルズに期待。え?キムラスカ?ムスカのことかー!

2005年08月02日 21時54分25秒 | 普通の記事
大宮駅東口にて…

「人が多すぎる…はっはっはっ!見ろ!!人がゴミのようだ!!!」

などと、思っていると「祭り」でした。



昨日は西口でやってったのに

今日は逆サイドをついてくるとは…

敵もなかなかやるw

てか、ホントに人が無駄にいた。

浴衣とかあんな場面できてもしょうがないと思うんだけどな。

もっとまったりした祭りできるべきだ。

そして、髪染めてる人に浴衣は合わない。

やめてくれ。

あと、子供たち。

そんなに踊ってると熱中症になるからきをつけな。



テイルズ オブ ジ アビス

これ見て1
これ見て2

物語

今より2000年の昔。第七音素(セブンスフォニム)の発見により、惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、危うい平和の均衡を保っていた。だが本当に人々の心を支配していたのは、両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、世界に発せられる「預言(スコア)」なのであった。


キャラクター

ルーク・フォン・ファブレ

キムラスカ王国の公爵家の一人息子。
幼い頃の敵国による誘拐事件以来、警護のために屋敷の中に閉じ込められて暮らしている。
誘拐のショックで子供の頃の記憶を失っているが、豊富な財力によって何不自由無く育ったため、大変な世間知らずでわがまま。
唯一の趣味は剣の修行で、剣筋は粗いが腕は立つ。

年齢 17歳
性別 男性
身長 171cm
体重 68kg
クラス 剣士


ティア



預言(スコア)を司るローレライ教団の教団兵。
第七音素(セブンスフォニム)の使い手。
物心がつく前に両親を失い、以来兵士となるべく育てられてきた。
無口で自制心が強く、冷たい印象を与えるが、実は可愛いものが好き。
とある事件がきっかけで、ルークと共に旅をすることとなる。

年齢 16歳
性別 女性
身長 162cm
体重 50kg
クラス 音律士


偉大なる神「藤島康介様」のキャラデザですよ♪

あ~、これは買いだ(○´ω`○)ノ

ティアいいわぁ~

声は桑島法子あたりで・・・



能登麻美子でもいいけど…



坂本真綾だったら感動しちゃうな



私なんて、藤島康介好きで

今日もサクラ大戦と、ああっ女神様っ関連の本を買ってしまったくらい…

1冊紹介するとこれ

サクラ大戦イラストレーションズ―The origin+tribute
藤島 康介 (著)





藤島康介が描き下ろした「サクラ大戦」シリーズ4作のオリジナル原画11点とコメントを掲載。その他35人のクリエイターが描く、それぞれのヒロインたち。それぞれの想いの結晶。

あとの1冊はひみつ~

ん~、早くほしいな新しいテイルズ(*^ー^)

キムラスカ・ランバルディア王国って…

キラ+ムスカ+ランバ・ラル+バルトフェルド+ディアナみたいな名前…






アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第2集
「ガンダム」 切手に立つ!
第2集は「機動戦士ガンダム」




●発行する郵便切手のデザイン等
・ 1979年4月にTV放送が始まった「機動戦士ガンダム」。緻密なSF設定や描写、従来のロボットアニメに見られた勧善懲悪のセオリーを覆した深みのあるストーリーで一大ブームを巻き起こしました。その後もテレビや劇場用映画、オリジナルビデオとして様々なシリーズが制作され、世代を越えた多く人々からの支持を集め続けています。 

数あるガンダムの中から、「ガンダム」「Zガンダム」「ガンダムW」「ガンダムSEED」の登場人物等をデザインしました。


むちゃくちゃほしい(○´ω`○)

切手って、魅力的ですよね~

眞鍋かをりのココログ

眞鍋姉さんのブログ本待ち遠しい