goo blog サービス終了のお知らせ 

シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

ワンコの深呼吸☆倉敷・六本木散策

2009-01-29 | お出かけ&食べ歩き

シェルには面白い癖があります。

それは、夜熟睡してる時に傍に行って顔をそっと近づけると、
それまで寝息をたててないのに、
「スーハースーハー」と深い呼吸をするのです。
それで、そっと離れると深呼吸をやめます。
無理に起こしたことなんか1度もないのに、
まるで「熟睡中で~す」とアピールしてるみたいで笑えるのですが、
私が出かけてて帰ってきた時には、「寝てなかったよ~」という顔で起きてくるのです。



同じ熟睡中なのに、なんでこの使い分けができるの?
案外利口なんですね・・・なんて。

ちなみにピピ(猫)は熟睡中はどんな状況であっても起きてきません。
顔を近づけると一応「ゴロゴロ」と返事らしきものはします。
「ゴロゴロ」は万能です。



私は見たことがありませんが、たまにため息をつく犬や猫もいるそうです。
深呼吸は吸って吐くわけですが、ため息って溜めとくのが難しそうです。

話は変わって、シェルは冬はいつもジャンプしてソファーに乗って寝るのですが、
最近5回に1回くらいの割合で、前足だけが乗って後ろ足が乗れないという
着地失敗をしてしまって、その時は「きょとん!?」となんとも不思議な顔をして、
やり直すと乗れるのですが、自分で挑戦して乗れる間はいいのかな・・と
静観してたのですが、人間でも下りの階段は膝に相当の負担になるって
よく聞きますので、特に足が身体に比べて細いといわれるシェルティなので、
乗る時はともかく、おりるのは良くないのではないかと、
ここ2週間くらいの事ですが、ソファーに物を置いて乗れないようにしてます。



ちょっと乗りたそうに物を払いのけようとしてみたりしますので、
「まだ乗れるのに、先手で封じるのはどうかな~?」とジレンマですが、
これこそ「転ばぬ先の杖」という人間っぽい発想ですね。

私は動物に1番魅力を感じるところは、今を精一杯生きてるところです。
人間みたいに過去を引きずってとらわれたり、
未来を不安に思って絶望的になったりしないで、今に全力を尽くしてる。
猿山では、たとえガンを患ったお猿さんでも、亡くなる数日前まで仲間と普通に暮らしてるらしい。

でも人と共に暮らしてる動物は、やはり人間の配慮の中にいるのは仕方ないと肯定しつつも、
自分で乗れなくなるまでソファーに飛び乗らせてあげてもいいのかな・・・。
と心の片隅に迷いがあるのも払拭できません。

先日出かけた六本木ヒルズと以前の倉敷とおみやげのいちごの写真ができました。

☆倉敷☆









☆誰もいない新幹線の車両をみつけたので、パチリ☆





☆一応大きさを計ってみるね☆



☆六本木ヒルズ☆







☆皇居方面☆



☆ヒルズの屋外展望台☆


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もし「署名してもいいよ!」... | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らずむっち)
2009-01-30 18:45:12
シェルちゃん、人間化が進んでいますね(笑)
ラズムはものすご~く人間くさいため息を
つきますよ。
よく人にも話しているので、ラズムのため息を
初めて聞いた人は「これがあの!、なるほど」と
感激されます。
ラズムは飛び乗りに失敗すると
照れ隠しみたいな態度をとりますよ。
写真、取り込めたようですね。よかったですね。
返信する
☆らずむっちさんコメントありがとうございます! (yume)
2009-01-30 23:13:38
くしゃみやあくびは見るけど、ため息ってみたことないんです。
ラズムくんのため息ってどんな時に出るんでしょうね。
ため息って深呼吸と違って、「気」が入ってる感じがしますよね。
ラズムくんのため息、興味深いです。

ラズムくんでも失敗することがあるんですね。
>照れ隠しみたいな態度。って男の子っぽくてかわいいですね。
うちは「えっ!?ウソでしょ」みたいな信じられない…
っていう表情でポカンとしてます。

それぞれ個性あるんですね。
私だったら「今のはわざとよ~」とか言いそう(笑)

いろいろわかって助かりましたよ、ありがとう!
返信する
Unknown (yume-rin)
2009-01-31 10:48:20
深呼吸の使い分けがお見事ですね(^.^)
コジロウのため息は聞いたことないですがお友達のワンコはするみたいです。
面白いですね。

旅行のお写真、どれもきれいに撮れてますね。
見ただけで行った気分になりましたよ。
返信する
Unknown (くっきー)
2009-01-31 12:33:17
クッキーはため息をつきます。
向こっ側(人がいないほう)を見ながらため息をつきます。

文句も言ってくるし、催促もするし、人間とかわりませんね。


クッキーの友だちに、ガンを患っているコがいます。
余命2ヶ月といわれながらも、放射線治療をし、
1年経った今も、元気に散歩をしています。
その様子を見ていると
ワンコは先々の事を考えないから救われる、と思うことがあります。
返信する
☆コメントありがとうございます! (yume)
2009-01-31 14:04:55
♥yume-rinさん♥
気のせいかな?と思って離れるとスーハーをやめるので笑っちゃいます。

コジロウくんもため息はしないんですね。
ワンコもそれぞれで面白いですね。

見ていただいてありがとうございます!
ブログを始めてから、前より何かと一応撮っておこうとしますね。

♥くっきーさん♥
>(人がいないほう)を見ながらため息をつきます。
人前ではしないようにと心得てる人みたいじゃありませんか(笑)

なんだかクッキーくんて中に「人」が入ってませんか(笑)

ほんとですね。
人みたいに余命何年かとか邪念がないから、
ギリギリまで日常なんですね。
まわりも告知するべきかどうかなんて悩まないで済みますね。
実際は告知する側のまわりの人だって、
明日の命なんてわからないですものね。
返信する
高いところ阻止作戦がんばりましょう! (ティミ)
2009-02-02 08:51:04
寝ているシェルちゃんの姿、なんて可愛い!
一枚目のお写真をぼーっと眺めてしまいました。
可愛いですねー。ほんとによく寝てる。
どうしてそうやって寝息の使い分けをするのでしょう?
匂いでわかるのかな?寝ていても鼻動かしてるしねぇ。
サンディもためいきつきます。パソコンやってて
そばでため息つかれると、頭をぽんぽんって
なでてやります。

最後の夕日の写真もとってもきれいですね。
返信する
☆ティミさんコメントありがとうございます! (yume)
2009-02-03 00:03:13
そうですね!頑張りましょう

寝姿って見てるとなごみますよね~。
やっぱり匂いで誰が傍に居るかは、きっとわかってるんでしょうね。
これで長く居ると目を覚ましてきょとんと見てしっぽを振って、
起きようとするので、その前に離れてます

サンディくんはパソコンの傍でつくんですね。
「ママまだぁ~」って感じでしょうかね(笑)

ティミさんの風景の写真はいつも北欧の雰囲気が素敵ですね。
東京の都会のど真ん中でも夕日が落ちる時って太古の大昔からの
変わらない自然をふとよみがえらせてくれますね。
返信する
Unknown (えっつー)
2009-02-03 19:00:16
シェルちゃん、寝息の使い分けができるんですね~。
yumeさんが家にいると、安心して寝てるよ♪
ってことなのかもしれませんね。
ハナもため息つきますよ。
意にそぐわない命令をされた時とかに「ハフ~」って。
そしてイビキもよくかきます。

写真取り込めたんですね~。
どれも素敵です♪
返信する
☆えっつーさんコメントありがとうございます! (yume)
2009-02-03 20:23:38
なる~ほど
そう思ったらなんだか賢い子に思えてきました。
誰に似たのかな~あはは~~

ふむふむため息の前には、ちょっとした我慢があるわけですね。
シェルはよくブルドックちゃんががかいてるような、
いわゆるいびきらしいのもないんですよ。

写真一応解決しましたよ。
プリントアウトだけだったら全然問題ないんですけどね、
ブログとか保存とか送信とかになるといろいろ作業がね、
理解できてない事が発覚します
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ&食べ歩き」カテゴリの最新記事