Aチーム新人戦
三林小球場 2016.3.5
待ちに待った新人戦選手よりも監督コーチが緊張している様子
相手チームのベンチ前ではエースナンバーを付けたピッチャーが凄いボールを投げ込んでる
大丈夫か、ドルフィンズ
ドルフィンズ イーグルス
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
ドルフィンズ |
5 |
4 |
|
|
|
9 |
イーグルス |
0 |
2 |
|
|
|
2 |
ドルフィンズ :(打)18打席1安打、11四死球、3三振
イーグルス :(打)10打席2安打、2四死球、2三振
【 1回表 ドルフィンズの攻撃 】
1番れいま。追い込まれるも選球眼が勝り四球出塁
キッチリ1番バッターの役割を果たす


2番は昨季不動の切り込み隊長、52打席連続無三振のユウセイ。迫力満点のフルスイングを魅せるも惜しくも三振。
3番ソウも初球からフルスイング。ファールで粘った後デッドボールで出塁

盗塁で進塁していたれいまが3塁
と得点チャンスに4番キャプテンまさ。フルカウントから外角にきた勝負球を見送り三振。

まだまだ相手投手のストレートが元気がいい💦
5番りゅうのすけはストレートの四球で2アウトながら満塁の大チャンス

満を持して登場した6番ナオキの3-1のタイミングで1塁への牽制球がグラウンド外へ
ボールデッドとなり2点先制ナオキもデッドボールで出塁


7番ハヤトは6球目をサード方向へ内野安打
3塁ランナーが生還して3点目
でかした



8番そうちゃんの場面でハヤトが2塁へ盗塁
そうちゃんも歩き満塁


9番あおいの気迫に押されるように相手ピッチャーが1球目でボーク。労せず追加点

ここでナインズバッター制を考慮して本部監督が3ボールからハヤトへ本盗のサイン
その意を見事に汲み取りホームスチール成功


あおいは四球
となりナインズバッター制により攻守交替


【 1回裏 イーグルスの攻撃 】
先発れいまはワインドアップ投法に初挑戦するも微妙に制球が定まらず、珍しく先頭バッターを歩かせる
ここでいつものセットポジションに戻した1球目にランナーが走り、キャッチャーまさが抜群の送球をするも惜しくもセーフ


その直後、れいまが見事な牽制球で走者をタッチアウト
れいま&あおい、ナイスプレー
昨季からの練習の成果が発揮できたね。平岡前監督に感謝



その後、セカンドあおいが華麗な動きでアウトを重ねるも、れいまが珍しくデッドボール
ところがやはりエース。相手4番をチェンジアップで三振
スリーアウトチェンジ



【 2回表 ドルフィンズの攻撃 】
再び1番れいまから。2打席連続四球、100%出塁後盗塁成功
続くユウセイは変わらぬ高速ヘッドスピードでファールのあと相手投手のベストピッチを見送り三振。

3番ソウは3球ファールにするも選んで四球

4番まさ、5番りゅうのすけと連続四球で押し出しで1点追加
さらに6番ナオキも四球
でもう1点
ここで相手ピッチャー交替。7番ハヤトのファーストゴロの間にランナー生還で9点目




そして代打コウキ。この数ヶ月で最も進化した一人。期待通り快音を残して一塁線に打球を飛ばすもファーストゴロ。惜しかった

【 2回裏イーグルスの攻撃 】
この回もれいまが快投
四球等でランナー2.3塁の後、三振奪取
次打者のセカンドゴロの際に3塁ランナーがホームを狙うもセカンドあおいが見事に阻止
カッコよかった




続くバッターの打球は非情にもライト前にポトリ。その間に2者ホームイン

しかし最後はショートりゅうのすけが一塁へ矢のような送球でアウトを取りファインプレーでゲームセット

選手のみんな、パパ、ママ、監督、コーチ!新チーム初勝利おめでとう



この調子で連勝だー



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます